見出し画像

サマステライブ THE FUTURE ~7 MEN 侍~⚔2021/7/30 夜

画像1

2021年7月30日(金)16:00~
EXシアター六本木 7 MEN 侍 公演参戦してきました。

実は、わたし落選組だったんです。
仕事も休み取りにくい時期で、行ける日程が限られていて…とりあえず、どうせ無理だろうと思いつつも、唯一行ける日を特別登録で応募していました。
期待はしていなかったので、グッズ等も遅れて購入。未だに届いておりません。(8/2現在)

しかし!!!
前日、仕事中突然電話がかかってきて、すぐには出られなかったものの、かけ直したところ…
「特別登録にて、チケットを1枚ご用意できましたがどうされますか?」

行きます

もう深く考えることはなく答えました。えぇ。
そもそも特別登録で参戦出来るの初で、何が何だかわからないまま会場へ行き、ひとまずチケットを受け取りました。
そして座席を確認すると…前から2列目:(´◦ω◦`):

え?????は???そんなことある?????六本木EXシアターやで?めちゃめちゃ近いで?????
しかも上手側だったので、嶺亜さん今野さん矢花さん目の前
一生分の運を使い果たしたかもしれぬ

だがしかし。ペンライト、4月くらいに注文したはずなのに結局届かず…なんと、公演日の前日の夜に発送メールが届き、公演中に届きましたwwww なんてことwww
てことで本当に申し訳ないのですが手ぶらで行きました…前から2列目なのに…
もうこんな屈辱味わいたくないので、これからはなるはやで注文すると決めました。



*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

1. サムダマ【🎸】
2. For the Glory(Prince)【🎸】
3. Rockin'(KAT-TUN)【🎸】
4. 言葉より大切なもの(嵐)【🎸】
5. 侍唄(関ジャニ∞)【🎸】
6. Autumn(TOKIO)/ 矢花ソロ
7. think u x(藤ヶ谷太輔)/ 本髙ソロ
8. BEST FRIEND(SMAP)
9. うやむや(SixTONES)
10. サイレン
11. NEW ERA(SiXTONES)【🎸】

MC

12. FORM(北山宏光)/ 琳寧ソロ
13. it’s show biz(少年隊) / 大光ソロ
14. Naughty Girl(King&Prinse)
15. care(赤西仁)/ 今野ソロ【🎸】
16. RHODESIA(KAT-TUN)【🎸】
17. My lovin’Season (菊池風磨) / 嶺亜ソロ【🎸】
18. シンデレラガール(King&Prinse)【🎸】
19. Rallin’ (SiXTONES)【🎸】
嶺亜挨拶
20. ここに(関ジャニ∞)【🎸】

アンコール

1. I SCREAM NIGHT(Kis-My-Ft2)
2. JUMBO(TOKIO)【🎸】
 →ボーカル:今野、ベース:嶺亜、ギター:矢花

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

まず最初に言わせてください。
私はスノプリ時代から嶺亜のことをずっと応援していました。今回も嶺亜くん推しのつもりで行きました。
がしかし、帰ってきたらこんぴ担になっていました:;((っ°ө°c));:

いやもはや、阿部菊池を超えるレベルかもしれないwwwwwwww ちょっと本気で予想外の出来事が起きましたwwwwww 沼落ちってほんとにあるんですね。16年間ジャニヲタやってきて初めての経験wwwwwwwww

まあその話はちょっと置いといて。
とにかく距離が近い。なんてったって前から2列目ですから。(特別登録すげぇ)嶺亜くん真ん前にいる。もう透き通るような肌。何もかもが双眼鏡など通さずともハッキリ見える。いや…なんだこれは。こんぴの脇毛までハッキリ見えたんだよw

私学生時代、少しばかりバンドをやっていたんですよ。(ベース)周りの友達が結構ゴリゴリでした!色々教えてもらってました。だから機材とかも結構興味があって。ちょうど上手側だったから、矢花くんがよく見えて。6弦ベースやらウッドベースやら。めっちゃまじまじと見てしまった。
矢花さん、手、エロいんだな。

嶺亜くんが結構ずっと目の前のアンプに座ったり足乗せて歌ったりしてて。え、男じゃんって思って…なんかちっさい頃から見てたからほんと感動しちゃった笑

それよりとにかく気になったのが今野大輝くん。こんぴ。ものすごく魅力的だった。惹きつけられた。動画で観るより歌上手いし、ギターうまいし、仕草もかっこいいし、なんならもうドストライクで好き!ってなった。ダンスも滑らか。そしてあの冷めたような視線と、時々ハニカむその表情…。狂わされた。もうあの時の感情忘れらんない。まじでかっこよかった。死んだ←

バンドもかっこいいんだけど、7MENのダンスも大好き。うやむやめちゃくちゃ良かった。
嶺亜くんのイラストがバックに流れていたんだけど、イラストもメンバーたちのダンスも両方観る余裕はなく、何が何だか分からないまま終わってしまったので円盤化希望します。

にゅーえらバンドverも痺れた。
大好きな慎太郎のノノノノノ🎶パートがこんぴで最高。あの美声で歌われたら惚れちゃうよ。

特に印象に残ったのは、矢花くんのソロでTOKIO松岡くんのAUTUMNを選曲していたところ!渋いね!エロいね!
KAT-TUNのRHODESIAも本当にかっこよかった…なんだろう、この人たち選曲センスやばくないですか???需要と供給を分かっている。
かっこよすぎて記憶がない…。まさかここまで現場でなんていうか燃え上がったのって2017年の菊池風磨サマパラ以来初だわ。痺れた。

ファンサもめちゃしてくれて、目の前で嶺亜なんて指ハートしたり投げチュしたり!(リップ音がマイク通さずに聞こえるほどの近さ)
うわ、嶺亜まじアイドルだわ…🥺と思いながらも私の視線はこんぴに釘付け。え、もう、好きやん、これ。恋やん←

7 MEN 侍に担降りしようと心に決めた
(最近デビュー組担当してるのめちゃくちゃ辛いなって思っていたところだったんだよね…。)
現場行くと感情は高ぶるけど、ここまでなったの本当に初めて。それほどこんぴに魅力を感じた。


そしてなにより、決め手は嶺亜くんの挨拶。

画像2

画像3

画像4

画像5

(ニュアンスなので、多少の間違いあるかもです。)
あの嶺亜くんが、こんなこと言ってたんですよ。
“俺たちは俺たちらしく!”っていうあの嶺亜くんが。

なにわ男子のデビューに触発されたのもあるかもしれない。他のジュニアグループの勢いもすごいから。

“似合う服より着たい服を着たいっていう俺らだから、遠回りしてしまうかもだけど夢を叶えたい”

嶺亜くんからこんな言葉が出るとは思わなかった。
7MENはYouTubeの参加も他グルに比べて遅かった。なおさら、嶺亜なんて一緒に頑張ってきた仲間はほとんど退所かデビュー。
嶺亜くん、諦めてなかったんだなって改めて感じたし、この6人でっていう力強い気持ちが伝わってきた。色々あって今のメンバーになったけど。でももうこれからはこの6人でやっていくってしっかり決めたんだな…って。

今まで7MEN見ても、あんまりデビューにこだわってないのかと思ってた。
でも今回のサマステは6人のモチベーションが明らかに今までと違うように感じた。強い意思と決意とプライドを感じた。


私は7 MEN 侍にデビューして欲しい。この6人でデビューして欲しい。
武道館でライブもして欲しいし、もっともっとデカくなって欲しい!!!!!!夢を叶えたい!

6人の力強さに心動かされた。
その次の日の嶺亜くん、琳寧くんと続く侍ふ。を読んで、本当に私はこのグループを応援していきたいと思いました。
(【編集】その後、大光ちゃん、克樹くん、矢花くんこんぴって続いて決意表明のブログ、前を向いていてバイタリティを感じた。皆とてもかっこいいです。)


ってことで担降りします(言葉にすると軽いけど本気)

ドドド新規だけど、これからもっと7MENのために、7MENと共に頑張ると決めました


今回、正直サマステ行くことに悩んでいました。現在東京はコロナの感染状況が過去一であり、絶対に罹患したくなかった。家族や職場のことを考えるととても悩んだ。
私は性格的にも気にしすぎるタイプで、潔癖だし。なにより普段からコロナ気にしすぎてしまってずっと体調が悪い。(たぶん気持ちの問題)だから行かない方がいいと思ってたけど、今回だけは万全の感染対策をして行きたいって自分で決めた。

行ったら、心動かされて元気や勇気をもらって、体調まで良くなった。こんなこと初めて。

それほど7MENは私の心を動かしてくれた。


ありがとう、7 MEN 侍
これからよろしく、7 MEN 侍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?