見出し画像

第59回 新潟記念の発走です!

スキで札幌と小倉2歳!!

『新潟ラストを飾る重賞の新潟記念です。マイネルウィルトスが入ると態勢完了します。スタートしました!

バラっとしたスタートから3コーナーに向かっての先行争いです。⑪番バラジがでて行きます。それを追って内から②番グランオフィシエ⑤番イクスプロージョンも前へと行きます。その後は④番サトノルークス、1馬身差で③番ノッキングポイント、直後に①番サリエラ、その外には⑦番フラーズダルム、間から⑥番ブラヴァス、外目から上がっていく⑬番プラダリア、その内には⑩番ファユエン、大外からは⑭番マイネルウィルトス、内から⑧番インプレスで向正面を通過していきます。

2馬身離れて⑨番ユーキャンスマイル、最後方は⑫番イーサンパンサー、重賞初騎乗の小林美駒鞍上です。さあ先頭はバラジがマイペースの逃げ、2番手は2馬身差でグランオフィシエ、半馬身差でイクスプロージョンが3番手で外回りに出ていきます。インコースにはサトノルークスがいて外にはノッキングポイント、更にサリエラはその内から、並びかけるフラーズダルムで1000mをきって3,4コーナ中間にかかります。

その後はブラヴァスがいて、外目からはプラダリア、内から差を詰めにかかりますファユエンで800mをきりました。大外からマイネルウィルトスも上がってくる構えで4コーナカーブから長い長い直線を迎えます!!

さあ内を開けてバラジが以前先頭で残り600を切りました!直後にグランオフィエシエ、イクスプロージョンは伸びないか、そしてサトノルークスが上がってくる、外からノッキングポイントも伸びて、馬群の中からはサリエラ、プラダリアも並んで上がってくる、馬場の真ん中からファユエン、大外を通ってはマイネルウィルトスが追い込んできた、ライ沿いからはフラーズダルム、ここで先頭はノッキングポイント、内から伸びてくるサリエラとプラダリアで残り150を通過!

前は3頭!ノッキングポイントにサリエラとプラダリア、外から追い込んでくるマイネルウィルトス!、そこに加わるファユエン!サリエラが僅かに先頭か、外から交わしにかかるマイネルウィルトス!内サリエラ!外マイネルウィルトス!マイネルウィルトス!マイネルウィルトス!!!』

◎⑭マイネルウィルトス

前走の函館記念に続き本命。その函館記念はスタートしてトモを落としてしまい離れて最後方から。あの時点で諦めたのだが、3コーナすぎて上がって行く脚はいい物をみた。1年ぶり+24kgで7歳であのパフォーマンスは上出来。2走ボケが心配ですが、最終追い切りは坂路をしっかり駆け上がっていい動きに感じた。最後は手前を替えていたが期待したい。

◯⑩ファユエン

スタートに課題があるのは皆さんご承知。前走の関ヶ原Sも出遅れ少し外に寄れる。外枠だったからその後押し上げて中団前で松若ウォリアーの直後の位置も良かった。ペースが速くな?と少し置いていかれるので3.4中間から動かしていく。直線では内に松若ウォリアーが行った事で前が開けた。スタート以外上手くいった。今回木幡になるがどうですかね。最終追い切りは右前の肩の可動域が広く左回りは良いのではと感じた。

▲①サリエラ

前走の目黒記念は2500m初だったが最後までしっかり走れていた。外枠が響いた結果。賞金加算出来ればここを使ってこなかっただけに、秋へ向けて負けられないレース。最終追い切りは一杯まで追っていながら終いまでしっかり伸びていた。ダート追いがどうでるか。

△③ノッキングポイント

ダービーは5着と大健闘。外枠であった事や隣の豊シーフが後方競馬になったのですんなりとあの位置で競馬出来た事は大きい。直線も前が開いて差してこれた。とても上手く嵌ったレースだった。それだけに今回はどうなるか。追い切りは内目を通っているのでタイムはいい。馬なりの仕上げですが最後1Fまでもスピードが落ちていなかったのは好感触。

△⑨ユーキャンスマイル

19年は1着、去年のこのレース2着。確実の年齢と共にパフォーマンスは当然さがってくるのですが、新潟が合っているので年齢関係なくいい走りが出来ると思っている。メンバーは去年の方が強かった印象はあるし、頭数も少ないので買い目にはいれておきたい。

△⑪バラジ

前走の目黒記念は2番手追走で6着。前で競馬するので長い直線では後続に飲み込まれてしまう。距離も少し長かった。今回2000mだが、直線長い新潟でどこまで粘れるか。他に行く馬がいなそうなので逃げる形になりそう。最終追い切りは良くも無く悪くもない感じ。皆さんご承知の新潟【2 2 0 0】と得意のコースで上位にこれるか期待したい。

このレースがくると夏の終わりという感じで少し寂しい。前走に続いてマイネルウィルトスから。今回は出遅れヨロシクのデムーロなのでそこは覚悟している。最後枠入れだけに光はある。
馬連 ⑭ー①③⑨⑩⑪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?