見出し画像

第43回 新潟2歳ステークス発走です!

26日 札幌4R③クロスリーフ最後の戦い!!

『夏の新潟2歳重賞です。今年も少頭数のレースになりました。最後アスコリピチェーノ収まって態勢完了です。スタートしました!!

ばらついたスタートから⑥番ショウナンマヌエラ出ていきます。インコースから②番エンヤラヴフェイス、そして⑤番ルクスノア、④番ルージュスタニングも先行争いに加わります。

先手をとったのは⑥番ショウナンマヌエラでリードは1馬身半、2番手は②番エンヤラヴフェイス、半馬身差で外に④番ルージュスタニングが3番手、外から並んでいく⑤番ルクスノア4番手、その後は2馬身、3馬身離れて⑦番ジューンテイク、直後に⑩番ヒヒーンがいて外に⑪番クリーンエア、最内に②番ヴァンヴィーヴ、並んで⑧番ニシノクラウンがいて、1馬身半差で⑨番シリウスコルトで600mを通過、

その外に⑫番アスコリピチェーノ、最後方は①番ホルトバージの展開です。先頭は変わらずショウナンマヌエラでリード1馬身半で800mを通過、外からエンヤラヴフェイス、さらに外に並びかけるルクスノアで4コーナから直線に入りました!逃げるショウナンマヌエラ、1馬身差でエンヤラヴフェイス、ルクスノアが接近、外からはルージュスタニングが迫ってくる、その後方からジューンテイク、外に持ち出してクリーンエア、間からニシノクラウン、各馬横に広がっての攻防!

エンヤラヴフェイスが先頭に変わる、粘るショウナンマヌエラ、ルクスノアが迫ってくるが、外からルージュスタニングの脚色がいい!その外からクリーンエアが差し脚を伸ばします!残り200を通過!

その2頭の間から割ってくるのはニシノクラウン!更に大外からアスコリピチェーノ!最内からするするとホルトバージ!さあ前は3頭、エンヤラヴフェイス、クリーンエア、ニシノクラウンの追い比べ!!ニシノクラウンが抜けた!ニシノクラン!ニシノクラウン!!!ゴールイン!!』

◎⑧ニシノクラウン

新馬はスローペースで仕方なし。前走は後方からいい脚で差してきてまだ余力ある走りに見えた。最終追い切りは終い12”0だが、徐々に加速していく走りはGOOD。1800m経験あるが、400m距離延長で最後まで脚が鈍ることいなく走れるか課題だが、マイルを経験するのもいい。レースにいっての口向きがどうなるか。

〇③エンヤラヴフェイス

新馬戦から好スタートで折り合いもよく、4角から追い出してロングスパート。11.8-11.7-11.4-11.1-12.0と持続力もる。好タイムで勝っている事から能力高いとみます。最終追い切りは坂路で力強く駆け上がってそれでしてとてもしなやかな動きで申し分ない。菱田はいい馬に巡り合ったよね。

▲⑪クリーンエア

新馬戦は8番人気ながら快勝。直線内で前が壁になり行き場を探していたが、持ったままでの追走はいいスピードを持っています。外に出してから一気に伸びた脚は素晴らしく最後まで落ちる事なく能力高いと見ます。

△②ヴァンヴィーヴ

デムーロだけにやはりスタートがきも。前走は勝ったが少頭数だけに後方からでも問題なかった。軸にはしずらいが抑えておきたい馬。馬体見るとバキバキでまさにダイワメジャー。肋が浮き上がっていていい状態に仕上がっていそう。

△⑤ルクスノア

新馬戦は斤量と瑠星スウィートの不利があって勝てた感じはある。それでも最後までしっかり伸びていたのは良い。土日の新潟は雨予報で馬場が渋ってくればオルフェーヴルxハービンジャーで向いてくると思う。新馬戦は中京最終週でキックバックもあって内が荒れていて、それであの脚が繰り出せるのは楽しみ。

△⑫アスコリピチェーノ

ルメールが札幌で乗れないので北村宏に回ってきたが、能力明らかにある。今回12頭になったことで、前走より少ない頭数だし例え前が壁になっても、慌てず外に出せばしっかり伸びてくれるはず。ダイワメジャーだけに1400よりマイルが合ってる。

去年は直線で横一戦になったが、今年は内もイケる口でどこを通すか微妙だが、土曜日で内が使われると見てやはり馬群バラけるのではないか。そんな中人気ないが前走の手前替えてからの一気の加速に魅せられたニシノ大野から。想定では最低人気だが・・・・・
馬連、ワイド ⑧ー②③⑤⑪⑫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?