見出し画像

2021 フローラS考察🐎

オークストライアルです。
東京2000mはポケットからスタートして
2角に向かうので外枠で逃げや先行馬はそこで脚を使ってしまうので不利になります。

ウインアグライア(マツリダゴッホ)
 人気の一角。跳びが大きいのに道悪も走れるのは魅力で2000mベスト。先行するので枠要注意。

ユーバーレーベン(ゴールドシップ)
 こちらも人気になる馬。スタートは速いですが二の脚がないので、後方からの競馬になります。しっかり最後は速い脚は使ってくれます。

パープルレディー(ディープインパクト)
 前走斤量2kg差とはいえ牡馬相手に最速での差し切り勝ち。馬体重の軽いディープ産駒はキレるの定石通り。速い東京でも炸裂できるか。

ルース(ドゥラメンテ)
 今回で9戦目。正直能力ていうと重賞は敷居が高いと思います。2000mは問題ないと思いますが厳しい戦いになるでしょう。

オヌール(ディープインパクト)
 こちらも軽量のディープ産駒。
前走32.7で快勝。1/2差ながらそれ以上に強い内容と見ています。ただ2着のジャスティンカフェがアーリントンで13着を考えると迷う所です。

スライリー(オルフェーヴル)
 道中力んで走る馬なので距離が伸びるほど最後は甘くなっていまうでしょう。
重賞2回が14着、10着では厳しいでしょう。

クールキャット(スクリーンヒーロー)
 ペースが速くなると追走に戸惑い良い位置が取れません。それが前走の結果です。
 スムーズに捌ける事を期待したいです。

メイサウザンアワー(ノヴェリスト)
 赤松ではアカイトリノムスメに1 1/4の2着でしたが、まだ底を見せていない感じがします。
 ノヴェリスト産駒は中長距離向きなので今まで以上に走ると期待。

ジェニーアムレット(ディープインパクト)
 権利取らないとオークスには行けません。
そこまで考えて軽い追い切りには少し不安です。開幕週馬場で逃げ粘れるか。

グローリアスサルム(キズナ)
 新馬戦で2kg減ながらソーヴァリアントを差し切っています。フリージアでは前残りの中4着と健闘。馬群上手く捌ければ3着はあった様に思えます。開幕週で後ろすぎるとどうか。

スノークォーツ(ゴールドシップ)
 ゴールドシップ産駒なのにキレるこの馬。
そして反応が早い。着差以上に強い内容の新馬戦でした。素質はあると思います。

エトワールマタン(ルーラーシップ)
 軽量で前走は-8kgで出走。今回プラス体重で臨みたいところです。広い東京の方が合いそうでコース替わりに期待。

スノーハレーション(ディープインパクト)
 全兄ステファノスだけに人気なくても軽視出来ない存在。先行より中団で脚を溜める競馬が合っているように思えます。

オメガロマンス(ハーツクライ)
 全姉は皆さんご承知のヌーヴォレコルト。
なので新馬戦マイルは短すぎですし、中山より東京の方が合います。末脚に期待。

ララサンスフル(ハーツクライ)
 枠によってはジェニーアムレットよりこっちが逃げるかもしれないですね。
 前走はスローとはえい抜群の手応えで4角から回ってきました。これは穴に一考です。

レッジャードロ(ドゥラメンテ)
 新馬戦では出遅れながら物凄い脚で差し切り勝ち。ただその2着が未だに未勝利。
 レベルが低かったのでしょうか。
騎手替わってどうなるか。

アンフィニドール(モーリス)
 新馬勝ちの次の日阪神1勝クラス1800mよりタイム2秒近く速い。2,3着の馬も未勝利勝ちしたのでレベル高い。積極的に狙いたい1頭。

結論と買い目は日曜AM頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?