マガジン一覧

顔面神経麻痺の記録

オタクなおじさんが顔面神経麻痺になったよ

顔面神経麻痺 ~3週間目~

2022年5月15日(日) 顔面神経麻痺が発症してから3週間が経過。 病院では順調に回復はしているとの診断で処方される薬を減らされた。 次回の病院は一か月後。 シャワーの際に左目が閉じるので沁みにくくなった。 朝歯磨きをする際に、口から水が出にくくなった。 好きなラーメンを食べられるようになった(ハンカチは必須) それでもまだ右と同じように口元が開かない。 思い切り笑うことが出来ないね。 笑うと左側が油をさしてないロボットのような軋む音?のような感覚。 あとはゆっくり

2

顔面神経麻痺 ~3日目~

2022年04月25日(月) とりあえず職場の上司と同僚に現状報告 昼休みにYoutubeで粗品さんの競馬予想結果をみて爆笑するも、 その際に顔面の左側の表情筋が完全にこわばっている事を実感。 職場に針灸に精通している人が居たので、良い情報があれば教えてくれるとの事。とりあえず仕事は出来るので粛々と過ごす。 つづく

3

顔面神経麻痺 ~2日目~

2022年4月24日(日曜日) 目が覚めたら治ってないかな そんな期待も虚しく、朝起きて鏡の前に立って笑ってみても 顔の左側が思うように動いていない。 歯を磨き、口をゆすぐと昨日と同じように水が飛び出る。 とりあえずPCで症状について調べよう。 どんな病院に行けばいいのか、 何をすれば治るのか、何が原因なのか。 顔面神経麻痺なら、耳鼻科に行けばいいとの情報もあるが、 今一番、心配なのは脳に異常があるのかどうか。 家から近い脳神経外科を探す。 日曜日にやっている病院は

4

顔面神経麻痺 ~1日目~

自己紹介 中年のなおじさんの「あきたろ」です。 趣味は、アイドルLive鑑賞とカメラ撮影です。 昨年末に腎臓結石で1週間ほど入院ましたが、健康診断の結果は健康。 3月の年度末で忙しい中、ちょうど部屋の更新時期だったので、 なんとか3月末に引っ越しを終えて、荷ほどきが終わらないままの4月。 2022年04月24日の日曜日 私は脳神経外科にて顔面神経麻痺と診断されました。 これを書いている今詳しい原因や病名はまだわかってません。 軽度の顔面麻痺とだけ診断され、 来週の日曜日ま

9
もっとみる