見出し画像

行き詰る。。思い通りにいかない日々

なんか、行き詰ってるよね。。

人間、思い通りにいかないことの方が多い。。わかっているけど、この行き詰り感は何だ??あー!もう。色々とうまく行かない。。今までやってきたことに実りを感じない。この空虚感。。

やってることが前に進まず、周りで問題ばかりが起きてる。。これまで突っ走ってきたけど「じっと耐えて待つ」ことを今は求められているのかもしれないなー。。

こどもってすごい

そんな感じで重たい気持ちを抱えながら、昨日は保育園での英語のお仕事。1ヶ月に1度 トドラーちゃんから年少・年中・年長さんと一緒にRhymoe®というメソッドを使った英語のアクティビティをしてます。

画像1

画像2

毎月、なかなかインプットが大変なんだけど、それ以上にこども達との充実した時間を過ごせるのが大きなモチベーション。月に一度、園児たちに会うんだけど、彼らの成長っぷりが半端ない。

もちろん身体的な大きさとか顔とか。目に見える部分もそうなんだけど、脳の発達や身体能力とか。表情が豊かになっていたり、とにかくよくしゃべるようになってたり、想像力が豊かになっていたり。年中・年長さんは、英語絵本の読み聞かせも何となく意味が分かって質問してくる。最初は絵本を出した途端、「英語ー?!」って不満を言ってたこども達も読み終わったら「もう一回読んでー!」「もう終わりー?」とかまた不満を言ってくる(笑)

読み聞かせkangaroo

お前も成長しろよ!(笑)園児たちに感謝。

そんな風に背中を押されてる気がしました。こども達のパワーに、笑顔に、なりふり構わない姿に、刺激を受けたり。最近、こども達が尋ねてくる、「みずき先生、○○って英語で何て言うの?」そんなことも増えてきて。やってることが少し実になってきているのかもしれないと昨日は、「大きな実り」を見つけることができた気がします。園児たちよ、Thank you!

それに何より、こんなこども達と毎日向き合っている、先生方が本当に素晴らしいなと感じばす。天使の輪がついた人にしかできない尊い仕事だなと毎回感銘を受けてます。保育士さんってすごい。。

あー本当にかわいい園児たち💛

画像4

画像5

eggshakerのりのり

きっとまだまだ、全然思い通りにいかない日々が続きます。。勃発している問題も全然解決していないけど、とにかく前を向いて、時には前に突っ伏しても前進していくしかないですね。人生山あり谷あり。

昨日のベストショット!

画像7

hellosong年長

給食もおいしかった!

ハンバーグの給食