見出し画像

今週の前日仕込み父ちゃん弁当

私的箱詰めアートの記録。
作るの大好き、グラフィックデザイナーの母ちゃんが昼食と夕食の2食を持って出勤する父ちゃんの為に作るお弁当。(夏の3ヶ月くらいは1食)
たまに面倒になるけど、箱詰めアートだと思って作ると意外と楽しめていて、かれこれ20年近くお弁当作りを続けています。
でも、父ちゃんの反応の薄さに「主婦の報酬は夫の労いの言葉」と毎年一度はブチ切れます(笑)

しかもお弁当は前日仕込み。お米も全部詰めちゃって野菜室に保存してます。(お米が固くならないんです!)

だから朝は毎日ゆっくり7時起きです!


月曜日

魯肉飯(ルーローはん)弁当

我が家の魯肉飯は大豆も入れちゃいます!
なぜならかさ増し&脂に弱いから(笑)
他にも椎茸や筍、えのきに玉ねぎなんかも入ることもあります。

あれ?魯肉飯ってなんだっけ??

実は魯肉飯を調理中に味の決め手の八角も五香粉もない!!と慌てて、代替品をキッチン中探したところ、
愛用しているdoTERRAのエッセンシャルオイルのクローブを香って、あ!魯肉飯っぽい!!
さらにオンガードというエッセンシャルオイルを香って、さらに魯肉飯!!
これなら代用できるー!と思い、
醤油、酒、砂糖、酢、水で具材を煮た後に、仕上げにエッセンシャルオイルをぽたり。
なんとびっくり、本格的魯肉飯の完成です。

五香粉は八角・シナモン・花椒・クローブ・フェンネルを合わせた調味料で、
オンガードはオレンジ・クローブ・シナモンリーフ・シナモンバーク・ユーカリプタス(葉)・ローズマリーの食品添加物の認可が取れているエッセンシャルオイル。
内容が似ていたので代用することができ、
オレンジが入っているからか、爽やかで、
「いつもより美味しい!!」と子供達が言ってくれて一安心♡

エッセンシャルオイルで免疫力アップとアンチエイジングも期待できて、家族みんなが嬉しいメニューになりました!

★私の使っているエッセンシャルオイルは食品添加認可も受けている安心安全なグレードなものです。
他社のものは必ずご確認とメーカーの指示に従ってくださいね。

火曜日

麻婆茄子とかに玉弁当


父ちゃんリクエストの麻婆茄子です。
味にパンチが欲しくてカルディの麻辣パウダーを入れたら、旨辛♡
私好みの味に仕上がりました〜!

茶碗蒸しを作った時に余ったカニカマでかに玉を。カニカマって家計に優しい、神食品ですよね〜!!
カニカマを使った1番好きなメニューはなんですか?
私はカニカマを蒸して、溶かしバターとポン酢をつけて、蟹を食べるかのようにいただくのが好きです。


木曜日

焼きそば目玉焼きのっけ

水曜日は父ちゃんお休みでしたので、木曜日。
母ちゃんが余裕がなくなってきた時に登場する救世主焼きそばさんです。
いつも必ず添える紅生姜も青のりもマヨもない焼きそば。
切羽詰まっているのが伺えます。
ごめんね、父ちゃん。


金曜日

ピリ辛チャーハンと海苔巻きチキン弁当


母ちゃん追い詰められます!
第二の救世主、チャーハンが出てきました!!!
そしてついに冷凍食品にも手を出しています!!!
幸いな事に、焼きそばもチャーハンも父ちゃんの好物なので手抜き感をうまくカモフラージュできていますが、作っている本人から見ると、お弁当って母ちゃんの鏡のように思います(笑)



週末にアップしようと思ったのにもう火曜日。
今回は生活ぶりが現れているかのようなお弁当投稿になってしまいました〜!
ではまた来週☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?