見出し画像

ココフォリア部屋作り備忘録①

②があるのかは分からない

最近ココフォやユドナの部屋を作るのが楽しいので
備忘録的にログを残していこうと思います

画像1

出来た部屋

---------------------------------------------------

①シナリオ情報
もしも「ねこさかな」というオリジナルキャラクターを題材したインセインのシナリオがあったら、というテイでツイートした以下の内容を元に部屋作りをしました。実在するシナリオではありません。
いずれ書くかもしれないけど。


②漠然と「茶色系でまとめて、一部アクセントカラーが欲しい」「現代日本シナリオなので、日本の街並みを使いたい」と思ったので、とりあえず背景にベージュ単色画像を設定

画像2

③困った時のPicabay。いい感じの写真素材があったので、これを加工して用いることにした。

比較用1

元画像

比較用2

トリミングやモノトーン化、不要な部分の削除、信号機の塗りつぶし、加筆

④③で使った写真素材をとりあえず前景に置いた。良い感じ。

画像5

信号がアニメーションしていたら面白いな、と思ったので、信号機に被せるGIFアニメーションを作った。

画像6

スクリーンパネルで信号機に合わせて配置。いい感じ。

画像7

⑤適当にタイトルロゴを作った。フォントの力は偉大。使ったフォントはせのびゴシックBold。

画像8

前景の脇に置いた。ついでにおなじフォントでメニュー画像を作って、ロゴの下に並べた。それっぽい。

画像9

⑥タイトルロゴまわりが物寂しいと思ったので、APNG素材をお借りして配置することにした(素材:シンプル工房)。良い感じ。

画像10

⑦装飾として縦:横=2:1のストライプ画像を作る。前景の右上と左下に配置。

画像11

⑧揃いのストライプを使ってキャラコマ、ロゴやメニューと同じフォントでHO表示を作る。

画像12

キャラコマ枠

これを適当に前景内に配置。いい感じに並べる。

画像14

⑨微調整後、完成。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?