見出し画像

1973 トイレットペーパーあります 日本円の実力 50年前と同水準

Japan as Number Forty One Vol.9 
「トイレットペーパーは十分あります」

1USドル = 135円台に突入。日本円の実力 50年前と同等・実質実効為替レート 50年ぶりの円安水準に。


50年前の1973年は オイルショックによるトイレットペーパー騒動。
現代の2020年には コロナウイルスによるトイレットペーパー騒動。

Japan as Number Forty One Vol.9 日本円の実力・トイレットペーパーは十分あります
「トイレットペーパーは十分あります」 日本円の実力 50年前と同等・実質実効為替レート 50年ぶりの円安水準に。50年前の1973年は オイルショックによるトイレットペーパー騒動。2020年の現代ではコロナウイルスによるトイレットペーパー騒動。

実質実効為替レート 50年ぶりの円安水準。
★1USドル = 135円の円安水準 
50年前 = 1973年にタイムスリップ… 
1973年 昭和48年とは… 
★1USドル = 301円(1973年2月 変動相場制へ移行・直前の1973年1月と同等の実質実効為替レート) 

  • オイルショック

  • トイレットペーパー騒動

  • (プロ野球)巨人が優勝

  • 王 長嶋 江夏 野村が活躍

  • (書籍)日本沈没 ノストラダムスの大予言が刊行

  • ツチノコ騒動

  • 「ちょっとだけよ」 ドリフターズの加藤茶さん

1973年の出来事
第4次中東戦争勃発
第一次オイルショック トイレットペーパー騒動
金大中事件
江崎玲於奈氏ノーベル物理学賞受賞
ツチノコ騒動


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?