まきにゃむ

どんな奴か勝手に想像して

まきにゃむ

どんな奴か勝手に想像して

記事一覧

固定された記事

ここにいてもいいし、いなくてもいい

目覚めてからお腹が痛い。胃の中でゴルフボールが飛び回っているという表現がこの感覚に近い。誰だ胃の中でスイングしてるやつは。でてこい。 小さいゴルファーよ。一緒に…

まきにゃむ
6か月前
5

終わらないまま

お久しぶりです。  昨日の模倣をして1日が終わる。 そんなことを繰り返していたら季節は春寸前。 僕のやりたかったことってほんとに先生なのかな。 選択肢を選んだだ…

まきにゃむ
2か月前

大人になってどうしようもない

身動きが取れない それを幸せだと勘違いして 嘘吐きたい時に嘘言って そんな大人になってどうしようもない もう23なんだから夢とか見てないで現実を受け入れようよ 四…

まきにゃむ
4か月前
1

大好きな筐体を探す。

名前すら覚えてないんだけど見つかるかな。 下調べしたから知識はあるよ。 エターナルナイツとかエルドラクラウンって言うメダルゲームが今の形らしいんだけど自分がやっ…

まきにゃむ
4か月前
1

行動力だけはあるほうだと思ってました。

小さい頃は物事に対して面倒と思うことがなく素直に頑張れる子でした。 そんな経験から行動力があると思っています。 ですが、 いつからだろう。頭の中で考えるだけにな…

まきにゃむ
4か月前

もしも

文章が短くなっている。 伝える力が高まったのか、それとも集中力が無くなったのか。自分で決めたことすら出来ないなんて自制心はお腹の中に置いてきてしまったのか。 う…

まきにゃむ
4か月前
1

1000年後何も残らないけどみんな

死ぬのは嫌。 不老不死はもっと嫌。 不死になったら生きるのも嫌になるのかな。 「もう少し一緒にいてもいい?」

まきにゃむ
4か月前
1

仕事終わりソファに横になる。いつの間にか寝ていて24時に起きる体になっている。便利であり不便である。 なんだろう。1日の自由時間がまるで無い。やらなければいけない…

まきにゃむ
4か月前
2

生活保護に憧れる。

今日も朝起きて、お昼食べて、仕事。 憧れて入ったこの世界。3年で飽きた。 贅沢が出来ない性格なら。 生活保護の方が楽かも。

まきにゃむ
4か月前
1

原付きのクラクションってどうやって鳴らしてるの?

昨日仕事行くとき原付きが交差点を横切ったんだけどクラクションを鳴らしながら通ったわけよ… どうやって鳴らしてるん? 車の場合マリオカートのアイテムボタンを押せば…

まきにゃむ
4か月前
2

初雪だったらしいよ

いやもう動くのもめんどい。 土曜日その感情だけだった。テスト前ってなんか掃除しちゃうじゃん。あれをずっとやってた、午前も午後も夕方も。お陰で部屋の好きな物純度上…

まきにゃむ
4か月前
2

幸せってなんだろう

「あなたは今幸せですか?」 「理由は?」 答えが頭の中に浮かんでから読んでね。 友達が多い、仕事も好調、彼女もかわいい、お金もたくさんある。だからとっても幸せ。 …

まきにゃむ
4か月前
2

病院に行った。

「いらっしゃいませ〜」 病院にやってきた。 飲食店のように迎えられた僕はマットで出来た待合室に座る。 患者は他にいないが診察が始まらない。どうやら新人(下級生)に…

まきにゃむ
5か月前
3

摩耗

投稿する時間が不規則だったけどいつもの時間に戻れそう。いつも読んでくれてありがとう。 久々に思想聞いて。 生活する中で安定した人間関係を保つため他人の望む会話の…

まきにゃむ
5か月前
2

(初)日の出を見に行ったよって!

朝5時、結露だらけのフロントガラスにワイパーをかけ視界を確保する。エアコンの風が冷たい。 助手席担当の僕は運転手のため好きな音楽をかける。細かく言うとスピッツ。僕…

まきにゃむ
5か月前
2

(初)日の出を見に行こう!

レンタカーを借りてドライブをする。 車のない自分からしたら夢のような休日。 他県まで電車で向かい車を借りていろいろな場所を巡る。見慣れない景色にとても興奮。 と…

まきにゃむ
5か月前
2
ここにいてもいいし、いなくてもいい

ここにいてもいいし、いなくてもいい

目覚めてからお腹が痛い。胃の中でゴルフボールが飛び回っているという表現がこの感覚に近い。誰だ胃の中でスイングしてるやつは。でてこい。
小さいゴルファーよ。一緒に練習しよう。
こんなに痛いのには原因があるはず。しかし何が原因か全くわからない。そもそも昨日の夕食が思い出せない。うーん。でてこない。
今日の仕事を終わらせたら土日だ。その間に治るだろう。安直な考えで病院に行くのをやめた。
さて、タイトルの

もっとみる
終わらないまま

終わらないまま

お久しぶりです。

 昨日の模倣をして1日が終わる。

そんなことを繰り返していたら季節は春寸前。

僕のやりたかったことってほんとに先生なのかな。

選択肢を選んだだけでやりたかったことにしていいのかな。

最近は休憩時間も取れないまま。

「やめさせてください」

が言えたらいいな。

気持ち言えたらいいな。

大人になってどうしようもない

身動きが取れない

それを幸せだと勘違いして

嘘吐きたい時に嘘言って

そんな大人になってどうしようもない

もう23なんだから夢とか見てないで現実を受け入れようよ

四分の一終わったんだから人生なんとなくこうなるってことくらい予想つくでしょ

このまま年だけ重ねてあなたには何が残るって言うの?

もう夢見るのはやめよう。

でも心の何処かで少しだけ期待させて欲しい。

大好きな筐体を探す。

大好きな筐体を探す。

名前すら覚えてないんだけど見つかるかな。

下調べしたから知識はあるよ。

エターナルナイツとかエルドラクラウンって言うメダルゲームが今の形らしいんだけど自分がやってたのはこれの初期型みたいなやつ。

探してるのも初期型のやつ。

仕組みとかは全く一緒なんだけど思い出補正のある初期型がどうしてもやりたい…

ゲーセンで稼働していなかったら筐体買いたい。

なにか知ってる人、協力してくれる優しい人、

もっとみる
行動力だけはあるほうだと思ってました。

行動力だけはあるほうだと思ってました。

小さい頃は物事に対して面倒と思うことがなく素直に頑張れる子でした。

そんな経験から行動力があると思っています。

ですが、

いつからだろう。頭の中で考えるだけになってしまったのは。

いつからだろう。ネットで検索してやった気になってしまっているのは。

同じ身体に違う人格が入ったような感覚。

考えたことを口に出すことから始めます。

もしも

もしも

文章が短くなっている。

伝える力が高まったのか、それとも集中力が無くなったのか。自分で決めたことすら出来ないなんて自制心はお腹の中に置いてきてしまったのか。

うちの母親は妊娠中よく飲酒をしていたそうな。
それでも一応健康体で生まれてこれてるんだから大したもの。

もしもを考えてしまう。

もしも母が妊娠中飲酒しなかったら頭良かったのかな、もしも違う高校に行ってたら友達できたかな、もしも生まれて

もっとみる
1000年後何も残らないけどみんな

1000年後何も残らないけどみんな

死ぬのは嫌。

不老不死はもっと嫌。

不死になったら生きるのも嫌になるのかな。

「もう少し一緒にいてもいい?」

奪

仕事終わりソファに横になる。いつの間にか寝ていて24時に起きる体になっている。便利であり不便である。

なんだろう。1日の自由時間がまるで無い。やらなければいけないことを忘れるために体が寝ようとしてる。奪われるように寝てしまう。

今日はまず寝ないことから始めよう。体に抗って好きなことをしよう。

とりあえずお昼休憩は寝ます。おやすみ

生活保護に憧れる。

今日も朝起きて、お昼食べて、仕事。

憧れて入ったこの世界。3年で飽きた。

贅沢が出来ない性格なら。

生活保護の方が楽かも。

原付きのクラクションってどうやって鳴らしてるの?

原付きのクラクションってどうやって鳴らしてるの?

昨日仕事行くとき原付きが交差点を横切ったんだけどクラクションを鳴らしながら通ったわけよ…

どうやって鳴らしてるん?

車の場合マリオカートのアイテムボタンを押せばクラクションがなるわけだけど原付きってボタンのイメージないし…むしろ手離したら危なくね?
こうなったら検索するしか無い。

「原付き クラクション どこ」

ボタンなんかい。写真から見るに左ハンドルにボタンが付いてるっぽいな…ラッパのマ

もっとみる
初雪だったらしいよ

初雪だったらしいよ

いやもう動くのもめんどい。

土曜日その感情だけだった。テスト前ってなんか掃除しちゃうじゃん。あれをずっとやってた、午前も午後も夕方も。お陰で部屋の好きな物純度上がってハッピーだよ。捨てる時他の人に見られるのが嫌だからこれから捨てるゴミなのにわざわざ包んで捨てたのが最高にダルかった。

いや、やりたいことはあったよ?もちろん、なんか何となく外出たりしてね、

でも今日寒すぎない???外から風の音が

もっとみる
幸せってなんだろう

幸せってなんだろう

「あなたは今幸せですか?」
「理由は?」

答えが頭の中に浮かんでから読んでね。

友達が多い、仕事も好調、彼女もかわいい、お金もたくさんある。だからとっても幸せ。



幸せは主観であり客観ではない。

理由が付いた瞬間幸せは終わる。

言い換えるなら幸せと感じた瞬間が幸せなだけで言語化された幸せはもはや幸せではない。

初めの問いに「はい」と答えた君へ

あなたの幸せだと感じていたことはここ

もっとみる
病院に行った。

病院に行った。

「いらっしゃいませ〜」

病院にやってきた。

飲食店のように迎えられた僕はマットで出来た待合室に座る。
患者は他にいないが診察が始まらない。どうやら新人(下級生)に仕事を教えている様子。絶対今じゃない早く診察してくれ。

新人の研修が終わり診察タイム。先生は熱という設定だ。ちなみに待合室で待っている間に研修を抜け出した新人に熱を9回測られていた。全て39.7℃。なおさら早く診察してくれ。

「1

もっとみる
摩耗

摩耗

投稿する時間が不規則だったけどいつもの時間に戻れそう。いつも読んでくれてありがとう。

久々に思想聞いて。

生活する中で安定した人間関係を保つため他人の望む会話の返答をしなければならない。そうすることでなんとか生きてこれた。

でも、そこに本当の自分はいない。他人の形に心を造形する。この作業がとても辛い。本当の気持ちを圧殺する。この殺された気持ちなんて対した思いじゃないんです。日常の中で生まれた

もっとみる
(初)日の出を見に行ったよって!

(初)日の出を見に行ったよって!

朝5時、結露だらけのフロントガラスにワイパーをかけ視界を確保する。エアコンの風が冷たい。
助手席担当の僕は運転手のため好きな音楽をかける。細かく言うとスピッツ。僕はボカロ曲が好きなのでピコピコ成分が足りない。代わりにエモエモ成分を異常接種した。気持ちいい。

さて、軽快に車が進んでいたが問題が1つ。日の出まで間に合いそうもない。2人での結論は他の場所に行くこと。もちろん検索担当は僕。
ポチポチして

もっとみる
(初)日の出を見に行こう!

(初)日の出を見に行こう!

レンタカーを借りてドライブをする。
車のない自分からしたら夢のような休日。

他県まで電車で向かい車を借りていろいろな場所を巡る。見慣れない景色にとても興奮。

とは言ったが僕はペーパー様なので運転しない。いや、出来ない。免許を取ったばかりの友人に全てお願いしている。いつもありがとう。

今日は元旦に見逃した初日の出を補う為のドライブ。初日の出とは言えないかも。とにかく日の出を拝む為に車を借りた。

もっとみる