見出し画像

求人サイトのUI比較ーバイトル/バイトルNEXTー

こんにちは。デザイナーのasatoです。


バイトル0

バイトルのサイトを見てみると、画面のヘッダーにあるボタンからバイト・パート(バイトル)と社員のページ(バイトルNEXT)に切り替えられ、また画面の設計が違うことに気がつきました。
どのように違うのか興味があったので今回、比較をしてみようと思います!
※便宜上、バイト情報が載っている画面(バイトル)はバイト版、社員の情報が載っているもの(バイトルNEXT)は社員版と記載します。

バイトル

バイトル1

構成は上記の通りです。

バイトル2

両方とも画面左上にあるロゴが表示されているあたりの部分から地域を選べます。
これによってエリア検索の内容や求人情報が自分の選択した地域に沿ったものに変わります。

バイトル3

地域選択の項目では、両方ともマスコットキャラクターのバイチューくんがいますね。
バイトル(バイト)では地域選択の項目でエリアもしくは沿線から選べるようです。
バイトの場合、自分の家や学校から近い場所を選ぶ場合が多いのでより細かい検索ができるようにしているのだなと思いました。

バイトル4


エリアでは「◯◯方面」などその土地に詳しい人に向けてかなり詳細に検索条件が絞れるようになっています。

バイトル5


沿線では、都道府県→鉄道会社→路線→駅と分かりやすく条件を絞っていけます。
検索する前から何件あるのか把握できるのも親切だなと思いました。

バイトル6

カンタン検索では設定できる条件を最低限にしつつ「未経験OK」などよく検索されるものを設定できたり、平均時給を表示して検索の目安にしたり検索へのハードルを下げる役割をしているなと思いました。

バイトル7

他にも、短期や条件など需要が高そうなものは項目として個別に配置されています。件数があったり、イラストがあったりすると親切で良いですね。

バイトル8

こちらは両方にあるのですが、仲間で選ぶの項目は、ラジオボタンで選択できる箇所があって珍しいなと思いました。
珍しい検索の仕方で、かなり面白い項目だと思いました。

バイトル9

こちらはバイト版・社員版の両方にあるのですが、最後までスクロールする=このサイトに興味があるユーザー向けに検索文言が並んでいる項目がありました。
書いてある文言が興味を惹かれるものばかりなので、ついクリックして求人情報を見たくなりますね。


バイトルNEXT

次に社員版を見てみましょう。

バイトルNEXT1

構成は上記の通りです。

バイトルNEXT3

地域選択では都道府県から選べるようになっています。
ちなみに押すと、検索結果画面へ遷移します。
社員として働く場合、自宅から多少離れた場所でも検討する人が多いためこのような選択方法なのかなと思いました。

バイトルNEXT4

かんたん検索ではバイト版と同じように、よく検索される文言を設定できるようになっています。

バイトルNEXT5

社員版では自分の持ち味や会社の社風などから検索も行えます。
診断と書いてあるように、少し占い感覚で検索できるのが面白いなと思いました。

こちらもページの最後に検索文言が設置されています。「自分らしい格好」や「魅力的な待遇」など興味をそそられるものばかりですね。

まとめ

ここまで比較して気づいたことをまとめます。

共通点
・画面左上から地域の選択ができる
・カンタン検索やラジオボタンで選択してからの検索、ページ下文言からの検索など気軽に楽しく検索できる項目が多数ある
相違点
バイトル(バイト版)
・地域検索が詳しく行える
・平均時給が載っており時給の条件を考える指標になる
・検索できる文言が魅力的

バイトルNEXT(社員版)
・地域検索はおおまかに検索できる
・自分の持ち味や会社の社風などが細かい条件で検索できる

以上が気ついた点でした。
バイト向け、社員向けそれぞれのユーザーのニーズを満たすために項目や内容が変わっていることが分かりました。

弊社のデザイン部では他にも様々なデザインに関するnoteを投稿しています。是非見てみてください🌸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?