見出し画像

【身内向け】11月の進め方

Rastplatzの皆さんおはこんばちわ!一応進行やってるらくてぃです。タイトルの通り11月の進め方についてを簡単にまとめました。
実際自分も常に貼り付ける訳ではありませんし、何かと指標となるものがあった方が便利かなと思いますので一読いただけると幸いです。

1.同時凸時の考え方

おそらくメインで考えることになる部分です。基本的な考え方としては以下の通りです。リアル都合>>>高ダメージ>低ダメージ原則これで考えています。後にも先にもこれがRastplatzの通す順番の基礎だったと思います。リアル都合についての伝え方は後ほどまとめます。最近だと救援や裏凸文化もあり、小難しくなりますが基本はコレです。イレギュラーの場合は話し合いで決めてください。

2.事故対応(救援)

昨今のクラバトでは敵からのクリティカルによる事故などもふくめて100%安定という編成は事実上ありません。そんな時の対応についてです。活動時間アンケートを毎日取るので、不安な編成などを使用する際の救援目安にしてください。とありえず事故ったら・・
・次週予約者の方
・@hereメンションで呼びかけて凸できる人
上記に該当したら助けてください!助けて欲しいです!ルナティカルヒットぉぉぉぉ(死)

3.凸状況整理のやり方

全体の凸整理ではなく、同時凸時の状況整理についてですね。箇条書きでまとめる人が多いです!実際の風景を添付するのでご参考くださいね。最上級に丁寧なやつを抜粋してきました。

画像1

4.怒らない、責めない、笑って許す

進行というよりクラメン全体に伝えたいことかもしれない。事故ったり下ぶれたりしても怒らない、責めない、笑って許す!これに限ります。苦情等ありましたらリーダーまたは運営相談等にお願いします。ギスコネダメ、ゼッタイ!
後Twitterにクランの悪口とかもやめてください。マジでお願いします!!

5.最後に

ダラダラ書きましたが、今まで通りってことで認識してください。今月から参加する方は、こんな感じなんだ〜って認識してください。細かーいところは臨機応変とか言葉にできないことになりそうなので、絶対守ってるところだけを抜粋してみたの!クラバト日程5日間の完全完凸をこの2ヶ月は何より意識していきたいと思います。最低限の連携で目標達成出来るはずです!進行いないから進まねーっていう現象だけはマジで避けたいので、ご協力頼みます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?