見出し画像

夏休みの目標

アメリカの夏休みは長いです、どうもこんにちは。
目標をもって何かに取り組めば、とても充実しますが、だらだらしようと思えばいつまででも、どこまででも出来てしまう。

我が家は、毎年旅行に行っていろいろな体験を子供たちにさせます。でも、この計画をたてるのは主人の役割です。イルカやマナティと泳いだり、ハイキング(国立公園めぐり)をしたりとその年で違います。今年は私の両親がきていることもあり、観光名所を回る予定です。(NYC、ボストン、カナダのケベック市(世界遺産))その途中で、クジラを見に行くボートツアーだったりなど色々と組み込まれています。

野生のマナティーと泳いだ時



勉強面に関してもやれることはたくさんあります。出来てなかったりあいまいなところを強化、少し先取りをして次の学期に習うことを勉強するのもありだと思います。

自分なりに目標を立ててもらいます。

ある年は、全米地図をポスターに書いて、行ったことのある国立公園の写真を貼ったり、行ったことないところはネットで検索したものをプリントして貼ったりしました。視覚的にとらえるため、世界地図を手書きで書いてみたりもしていました(大きなポスター使用)。
世界の国、首都を覚えたり、またある年は都道府県、県庁所在地を覚えて漢字で書けるようになる。という目標を立てた時もありました。
長男が小学2年生の時、パソコンを制作したいと言ったので、部品などを購入して組み立てたりすることもありました。

今年は上の子二人は60冊夏休みの間に本を読む。読んだ本の作者とタイトルを記録するという目標をたてて、週に2回図書館に通っています。

次女の目標は3桁の足し算、引き算が出来るようになること時計を読めるようになる。
次女はあまり勉強が得意ではありません。集中出来る時とそうじゃない時の差がはげしい。時計の読み方も上二人はすぐにマスターしたのですが、次女はもう3年ぐらい(毎日ではないですが)教えていますが、、、なかなか(;^_^A
次女は手を動かして視覚的にとらえることの方が得意。紙やPCなどで勉強するのがあまり得意じゃなので、以下のものを購入。少しでも訳に立てばいいんだけど。。。

学校で使ったりする用の時計。子供に教える時にちょうどいい。
繰り上がり、繰り下がりの勉強用

次女にはゆっくり焦らず自分が理解できるまでやってほしいと思ってます。好きなことはたくさん覚えているし、学校に行くのが楽しくないという風にならなければいいと思ってます。
そして時間がかかったけど、九九も覚えました。(約1年)

次男は相変わらずシールを貼ったりしながら、ドリルをするのがすきなのでそのまま継続。一日4ページすることが目標です。もっとやりたいと言えば、どんどんやってもかまわないし、やりたくなくても4ページはやること。習慣って大事です。

長男は今年もクロスカントリーをやる予定。朝は走りに行きます(送迎はします)。走りに行って帰宅した後は、絵を描いたり、お話を書いたりしてます。勉強については自分で決めるように言ってるのでこちらから何かするということはしません。中学生なので、自分のことは自分で考えてやれるようになってほしいからです。

長女は普段は体操の練習で週4回(4時間)あるのですが、毎日(祖父母の分も含め)8人分の洗濯をしています。算数のドリルも毎日2ページ。漢字テストの勉強、音読とがんばっているので、友達と遊びたいと言えば、出来るだけかなえてあげたい。保護者に連絡して計画してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?