アンバサダー ヴイアラに言及した意見に対する意見

ああ、「ヴイアラはこういう時のためにいるはずでは?」という意見、全く得心がいってなかったけど これは「ヴイアラは既存アイドルと3.0VISIONを繋ぐ架け橋的存在」って勝手に言われてた影響か そうではなくて、5.5番目、あるいは6.5番目のアイマスブランドになるかもしれない存在であって小間使いではないのよ


3.0の何が「施策」足り得るかっていうと、ゲーム・アニメキャラクターがゲーム・アニメキャラクターのまま、リアルイベントや配信などを介してリアルな存在として実感することが肝なんでしょ

二次元⇒三次元への変換を伴った介入こそが3.0VISIONだ

二次元キャラクターがリアルイベントに現れること、これはVtuberが当たり前にやっていることなんですよね。
ただ、Vtuberは見た目が二次元なだけで、見た目以外はリアルな存在だ。
だから、リアルな存在がリアルでイベントをすることはとてもたやすい。

ヴイアラはどちらに近いかというと、9割9分Vtuberと言っていい存在。

なので、ヴイアラにとって3.0VISIONはあんまり関係ない話なんですよね。


TGS配信を見た人は分かると思うが、3.0には向いていない分野がある。
それは台本のない状態でのリアルな人との掛け合いだ。

ヴイアラちゃんはリアル寄りの存在なので、架け橋と言われてもかなり難しいだろう。




アンバサダーって宣伝大使なんですけど、ヴイアラちゃんがその就任に値する力がまだないのは本当。

いつか未来に芽吹け候補生たち。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?