マガジンのカバー画像

旅行&美味しいもの

27
旅&美味しいもの
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

岡山・倉敷 1泊ひとり旅~後楽園編~

岡山後楽園ついに「岡山後楽園」を訪れることができました! 「兼六園(金沢)」と「偕楽園(水戸)」は何度か訪問したことがありますが、岡山へ行く機会に恵まれず、生きてるうちに日本三大名園を制覇できて嬉しいです。「三大名園を制覇している人生」と「していない人生」、している方がなんか嬉しくない?完全なる自己満ですが。 時代ごとに、藩主の好みやお財布事情によって、景観は少しずつ変化を遂げて来た模様。 兼六園、偕楽園、岡山後楽園と訪れて、個人的には岡山後楽園が一番気持ち良かったです

岡山・倉敷 1泊ひとり旅~倉敷美観地区編~

不思議な街並み初めて訪れた倉敷美観地区。一通り下調べはしましたが、想像以上に魅力的な街だと感じました。 重要文化財、いかにも観光地らしい店舗、現代的なおしゃれ古民家カフェ、時代劇にも使われる古き良き街並み、昔ながらの商店街、市民会館などの公共施設、民家、犬の散歩する地元民、修学旅行生、神社や川などの自然。新しいものと古いもの、非日常(観光)と日常(生活)が絶妙にマッチしている不思議な感じ。あの角を曲がったらどんな風景が?ってワクワクしながら迷い込むような楽しさがありました。

岡山・倉敷 1泊ひとり旅~パフェ編~

ここぞとばかりにフルーツパフェをたくさん食べたので、その記録です。パフェっていうより果物が好きなので、できれば果物だけ食べさせてくれるお店があればいいのに、とよく思います。パフェに比べたら需要が少ないのだろうけど。 果物好きにはたまらない「くらしき桃子」「くらしき桃子」と言えば超有名なフルーツパフェのお店です。倉敷美観地区に4店舗(総本店/倉敷中央店/倉敷本店/倉敷市民会館店)あり、店舗ごとに提供されるパフェが異なるので、どこで何を食べようか悩んじゃったよ。 桃だけでもこん

岡山・倉敷 1泊ひとり旅~準備編~

「とっとり・おかやま 新橋館」で情報収集果物好きの食いしん坊なので、フルーツ王国の岡山に行ってみたかったんですが、大阪より西の地域への旅行は腰が重くて。普段はもっぱら東へ向かうことの多い都民です。 しかし今回、大好きなバンド「XIIX(テントウェンティ)」の岡山ライブに合わせて、初上陸することを決意しました。 下調べ命なので、初めて訪れる地域へ向かう前は、都内のアンテナショップに訪れます。ネットだけでは手に入らない情報もあるし、スタッフさんに地元情報を教えてもらえることもあ