見出し画像

7/17 ver.2.0.1 (ネタバレ注意) 名古屋速報!!! ライブ雑感

ライブは終盤の4/5回目。セトリのベースは固定ですがまだまだ発見がありました! 歌唱/演奏が変化/進化していて楽しかったです。果たして須長さんの座右の銘の進歩は・・??  グッズのTシャツなど着てる方が多かったです。

◆ 登場

かごんまと同じで真後ろからのライティングでした。影絵みたいで、でも一発で萌音さんと分かるシルエットでした。カッコいいなあ。衣装は大阪、福岡と同じ青(たぶん)。

◆ 演目前半

#世界中の誰よりきっと 
からっからにノドが乾いたところで冷たい水を一気飲みするような感じで気持ち良いです♪ 後ろの方一番右の席だったので、会場全体、一斉に揺れるれもねこちゃんの黄色がもとてもきれいでした。
 
#SUNNY
動きが増えてました。歌詞に合わせた表情とちょっとした演技風の振付も素敵です。
 
#あくび
サプライズ来た。聞いてないよ!サビの入りのメリハリが反則です。2番のドラム痺れました!後ろに行くほどうねり感が病みつきになりますね。
*土砂降りとみずいろの雨がセトリから外れてます。
 
#まちぶせ
怪し気なイントロ好きです。エレキがいい感じに主張してきましたね。~あ゛~♪のところの赤いライティング良かったです。
 
#制服
まちぶせのアウトロから加速して制服に切り替わる瞬間、何度聴いても感動します。この組み立て思いついた方・・凄い。まだ序盤なのにこんなに盛り上がっていいの?ってくらい盛り上がりましたね~。って思ってたら、さらに追い打ちが!

#年下の男の子
ご当地限定じゃなかった!嬉しい。でも本家の振り付け再現は今回は無でした。しか~し、投げキッスが2階席あたりに飛んでいきました~~~。キャッチされた方おめでとうございます♪

◆ MC1

難しい状況の中、せっかく来てくれたので最後まで楽しんでくださいね。4F席まであるので、高いとこ大丈夫ですか?私も行ったけどギブしてもいいんですよ~(できるわけないですよ♪)。それぞれの席で楽しんでください。今回は椅子がなかなか出てこなかった・・良かったもらえて♪って言ってました。

◆ 演目中盤(アコースティック)

#夜明けをくちずさめたら
アレンジ大きく変わりましたね。エレピが良いですね。~それはもうきれいごとだと~♪ のとこのぐぐぐっとくる迫力!
 
#青空
歌い方、変えましたね~。もう青年が歌ってる感じはないです。自分のものにしたってことでしょうか。#夜明けをくちずさめたら のみんなのうたvre.とnote ver.の差のような感じというか、萌音さんが歌う#青空 でした。~その手をみせてみろよ♪のところとか凄みがありちょっと怖いくらいです。間奏のエレキとベースも際立ってました。

#なんでもないや
最初のエレピでその後のグランドピアノ風の音色への切り替わりが良かったです。~ぼくらtime flyer 時を駆け上がるclimber♪ のとこは会場全体が惹きつけられてました。この演奏、ライブDVDで再確認したいな~(全部ですが・・笑。本音は)。

◆ MONE CAM

萌音さんは豆が嫌いだそうですが、ピーナッツとか餡子もダメなのかな?どこからが豆? 須長さんのとこでちょっとざわついた様な、笑。初めての人も情報はいってたのかな?でもこの後、重大発表が・・。

◆ ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス
(”ぶらぺ”でユーザー辞書登録しました・・)
イントロセッション全然違ってたのと少し短くなったかな?バンドとしてカチッとしてきましたよね。遠山さんの見せ場も増えてます。

◆ MC2

名古屋人はシャイらしいです。ちょっと分からんな~笑。TVでの歌披露が多かった。冷たく寒いスタジオで皆が向こうにいると思って歌っていたのでライブは嬉しい。ありがとう。って言ってました。
座右の銘は、なんと須長さん卒業の為、最終回でした!
自信満々で「とにかくたくさん食べたい」・・?はい、留年決定、笑。良い感じでもやっと終わりましたね~。座右の銘の定義が変わってきたって萌音さんいってました、笑。名古屋の名物はなんで茶色が多いの?名古屋のひつまぶしは、ウナギの中でも余裕があるそう。??笑。

◆ ご当地ソング

#グッドバイマイラブ
この曲は最初で最後って言ってたかも?須長さんに贈ったのかな?
(謎座右の銘は忘れちゃっても?)わすれないわ~あなたの名前♪ すみません、脱線してます。Twitterのワルノリが・・汗。
タイムリーなことにspika29さんがライブ当日にピアノソロをupされてます♪予言的中?

#Little Birds
裏打ちで途中から入るシンバルに痺れます。プロはホントすごいな。サビの・・って♪・・って♪ のところが が大好きです。くすぐったそうな表情も♪ ラララのコーラスしたいところをぎゅっと手(こぶし)握り、飲み込む私、笑。

#いかれたBABY 
最初と間奏で出てくるポローーン(表現できず・・汗)の音色いいですね。萌音さん会場のあちこち見まわしてました。ステージに駆けのぼったらぴょんとすぐに跳び降りて。最後のエレキとああ~のバトル。もっと聴きたかったな。

#From the Seeds 
サビでもうスピーカー割れそうでした!盛り上がるな~♪くるくるまわるライティングも良かったです。でも追っかけ帯同してると、ここらでサザエさん症候群になってきます。あと少しでおわっちゃうのか~。残念てな感じで。

◆ MC3

動き回ったら、差し入れで食べたウナギがなくなっちゃった、笑。また食べます! 今日は会場の全員と目をあわすまで終わりません。まだ目が合ってない人~(手を挙げて~)に ほぼ全員反応、笑。終われないじゃないか、笑♪

◆ 演目後半

#君は薔薇より美しい 
どんどん良くなっていきますね。~確かにキミは変わった~♪

#HAPPY END
ますます語尾力?(こんな言葉ある?)アップしてます。ステージに上がってからの~好きです♪の連発、エモいですね~♪

#一縷
私にとってはサプライズでした。この曲も声色変えてましたね~。柔らかく優しい #一縷 ありがとうございます♪

◆ 熱海 募金のお願い

ここでも呼びかけ、募金されていただきました。

◆ 大喜利風販促芸

恒例の物販♪  水筒で筋トレ、ひひつまぶしのダシも入れられます。皆さん注目していたポーチに何を入れるか?は、ひつまぶしの火薬も分けて入れられるのだそう。びうつまぶし多いな、笑。わき汗を今治タオルで拭きながら出てくる遠山さん。朝倉さんはエコバックをベスト風に着こなし、笑。鍋焼うどんの鍋も入ります!須長さんはパリコレっぽくパーカーを着てランウェイでクルリと360°ターン♪

◆ アンコール

#永遠はきらい
ギターかなり変わりました。宗本さん肘キーボード(多分、遠かったけど)連発で私も大盛り上がりでした。

MC4

給食の後の午後の5~6時間目はあんなに長いのにライブの2時間はあっという間ね。大学の授業も長い・・。この2年間色んなことを考え歌に救われたこともあった。色々聴いて歌って(自分の)底上げができた。色々な葛藤がある日々の中、口角が上がるようなホッとするようなことが私の歌でそんなことがあるといいと思っています。

#PRIDE
今の状況にぴったりな曲、最後の曲です。Voも鍵盤もドラムもベースもギターも一音一音が美しく響く演奏でした。

◆ まとめ

バンドと歌唱がどんどん良くなってきていて次の東京で終わりなんて残念です。東京ではたくさんアンコールしたいな。

こちらもよろしければご参照いただければ嬉しいです。