見出し画像

レゴ投資目的でレゴマリオを購入するのはオススメ!?レゴ投資家が解説!2022年

こんにちわ!あーです。

レゴ投資を最近始めた初心者の方からレゴマリオって投資対象としてどうですか?
とか質問されますので記事を作成することにしました。

性質上初心者の方が見る機会が多くなると思いますので今回は踏み込んだ話はあまりしません。

では進めていきましょう。

まず結論からですが、

レゴマリオの商品はプレミア化します。

プレミア化しますが注意点があるのでそのあたり解説していきますね!

レゴ マリオとは

画像5

2020年7月10日 日本で発売開始されました。


レゴのマリオには、動作検知のモーションセンサーとブロックの色を検知するカラーセンサーが搭載されていてこのセンサーと、目や口、腹部にあるディスプレイでマリオのいろんな表情やリアクションを楽しむことができます。

スピーカーも搭載されており、マリオのゲームでおなじみの効果音やBGMが楽しめます!

私もレゴマリオ、ルイージ共にもっており子供が遊んでますが中々楽しそうです!


レゴ マリオシリーズはプレミア化する?


レゴ マリオシリーズはプレミア化します。

基本的にコラボ商品については根強いファンが多いため廃盤後も一定の需要があり、希少価値が高まっていくためプレミア化することが容易に想像できます。


レゴ マリオシリーズの仕入れタイミングは!?

レゴ マリオシリーズについては発売からまだ2年経たずして続々廃盤商品がでてきました。

市場在庫などをチェックしてしっかり判断しましょう。

現役が長そうなマリオの基本セットなどは仕入れタイミングをミスってしまうと投資期間が長くなってしまうのでしっかり分析するようにしましょう。

レゴ投資の失敗しやすい要素を本記事下部にリンク掲載させていただきますので失敗したくない方はそちらもチェックしてみてください!


レゴ マリオシリーズのオススメ品番は!?

レゴマリオシリーズでプレミア化するであろう品番を紹介しておきます。

画像1

71360

スターターセットです。

廃盤後プレ化することは容易に想像できますが、マリオの入手がこのセットのみに限られるためいつ廃盤になるか今のところ予測不能です。

画像2

71387

こちらルイージのスターター。

マリオより発売が遅かったため廃盤までの期間もマリオより長い可能性もあります。

マリオと同じくルイージの入手も現在このセットのみとなっています。

画像5

71369

こちらクッパ初登場品番です。

クッパ城+クッパ付属ということで現在高騰しています。

パッケージがかなり大きいのである程度のスペースを要しますね。

廃盤前にAmazonや家電量販、レゴストアでもセールがありました。

画像5

71368

こちらはキノピオです。

トイザラスで5500円ほどでしたがこちらも順調にプレミア化していってます。


レゴマリオシリーズはレゴ投資対象としてオススメなのか!?


多くの品番がプレになるポテンシャルがありますが、廃盤までの期間が読みづらい部分がありますので要注意。リスクとリターン加味して仕入れ判断を行いましょう。

レゴ投資に失敗したくない方は是非下記記事も参考ください↓↓

Twitterの方でも日々情報発信しております。

https://mobile.twitter.com/L4tnDeFCSwL4RaQ

是非フォローお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?