見出し画像

Qシートとコーナー案

2021/06/22 TUE
Qシート、すなわち番組構成を考える。

大雑把に作れば、番組の流れは
1. オープニング(番組タイトルコール)
2. オープニングトーク~提供クレジット
3. フリートーク
4. コーナー1
5. コーナー2
6. クロージング~提供クレジット
となる。

ここにBGMを重ねたり、コーナー間にジングルを挟んだりしていくと番組っぽくなってくる。

全体を30分とすると、3,4,5にかけられる時間が大体20分で、その他で10分となる。そうなると1コーナーにかけられる時間はせいぜい7分程度ということになる、、、思っていたよりもずっと短い!そういうところを踏まえて、1回7分程度に収まるコーナーを思案しないといけない。。

①あのアイドルは今?
 昔注目したアイドルやタレントなどの「今」を調べてお伝えするコーナー
 (当時、どういうきっかけで注目し始めたのかなどの思い出エピソードを交えながら)

②恋をしちゃいました!
 最近気になった子(アイドル、女優、女子アナ、など)を紹介するコーナー

③あ・らーと的むかし話
 私の昔の思い出を語るコーナー
 リアル恋愛の話とか、学生時代の思い出とか

④開封の儀...
 購入品を開封して中身についての感想(レビュー)を話すコーナー
 (どこで買ったのか、いくらだったのか、なぜ購入したのか、などの補足を交えながら)

⑤ひとこと言ってもいいですか~?
 最近の世の中のニュースやトピックスに物申すコーナー
 (タイトルはZOXY DOLLのネタより)

⑥お便り紹介 wisplz!(ウィスプリーズ)
 いわゆるふつおた紹介のコーナー
 (タイトルのwisplzは「whisper please」の略で、MMORPG用語。)

とりあえずこんな感じ。

だけど、、

改めて考えてみると②恋をしちゃいました!はラジオ向きなコーナーでは無いなあと思った。このコーナーって「私自身があまり知らない人」のことを話すわけで、「リスナーも(ほぼ)知らない人」のことを聞くことになるわけだから、音声だけでは盛り上がりどころがないよね。これが映像とか写真とかがあれば違うんだろうけど。

⑥のお便り紹介も、お便りがなければ成立しないし。

となると、実質的に考えついたコーナーは4つだけってことかな。。

大丈夫かしら?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?