木山映

genre fiction/popular music/performing arts…

木山映

genre fiction/popular music/performing arts/文章系同人誌の発行、寄稿(型月→マジすか→アイドル→パフォーミングアーツ全般)

マガジン

  • モジュラーシンセ自作

    少しずつ作り足していく予定。

  • 原稿再録

    過去にnote以外の媒体に書いた文章のアーカイブです。

記事一覧

20240523日記(『学園アイドルマスター』ストーリーイベント「1年1組のアイドルたち」を遊んだ)

スマホゲーム(公式サイトにそう書いてあったからそう呼ぶ)『学園アイドルマスター』サービス開始後の、初イベントが始まったので感想をメモっておきます。 ゲームそのもの…

木山映
8日前
3

20240521日記(学園アイドルマスターの第一印象/初星学園は何を参照しているのか)

明日から1stイベントが始まっちゃうから、その前にファーストインプレッションを書いておこうということで急ぎます。だから学園アイドルマスターの設定の説明とかは端折る…

木山映
10日前
9

20240301日記(モジュラーシンセを作り始めた)

 現状はヘッダの写真が全てなのですが、モジュラーシンセを作り始めました。何に使いたいかは考えてはいるんだけど、まあそれは音が出るようになったら。医療費がかさんで…

木山映
3か月前
1

ME:Iのデビューに寄せて/石井蘭さんのこと(再録)

 2023年12月30日のコミックマーケット103にて頒布した、石井蘭さんについての文章を一部加筆して転載します。「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」を経て今春ME:Iのメンバーと…

300
木山映
3か月前
14

20240213日記(手術入院していた/ジャンルフィクションとポップミュージック)

 雪が降り始めた日の空の色を、白色と呼ぶか灰色と呼ぶかはその時の気分次第だな。あるいはこれが空きチャンネルのTVの色なのかもしれない。日本海側なら灰色って言っちゃ…

300
木山映
3か月前
6

20240123日記(加藤神楽のtiktokライブ見たから寝れなかった)

 夜中にtiktok開いたら、フォローしてないのに加藤神楽のtiktokライブがリコメンドされて、睡眠時間が2時間減った。iPhoneのケースは百均で毎月買い換えてるという話に謎…

木山映
4か月前
3

20240120日記(「鈴木愛理 LIVE PARTY No Live,No Life??!」を観に行った)

 2018年のROCK IN JAPAN FESTIVALでソロ活動を始めたばかりの鈴木愛理さんをたまたま見て、年に1回はワンマンライブに必ず行くことにしようと決めてから今年で7年目になる…

木山映
4か月前
2

20240119日記(映画『ゴールデルカムイ』を見た)

 別に毎日書くとは言ってないので途切れても構わない。構わないんだけど、今月はSNSで発言しない月間としているので、noteを更新しないと発信媒体がない。とりあえず映画…

木山映
4か月前
3

20240116日記(自室に撮影スペースを作った/花を撮った)

 お花だよー。  そこそこまともなカメラを持ってるのに、シャッターを切ることに快楽をあんまり感じない人間なので全然持ち歩いていない。年始の休み中に、家の中でもカ…

木山映
4か月前
4

20240115日記(引き続き「Girls Planet 999」を見てる)

日記の形をとると更新は平日に即止まる。わかっているのに日記ということにしてしまう。今日書けることは、晩飯にトマトラーメン食べたことと、「Girls Planet 999」見たこ…

木山映
4か月前
1

20240114日記(「Girls Planet 999」を見始めた)

 壁に画鋲が刺さらないので、たぶん壁紙の向こうは直でコンクリなんだろうなと思われる家に住んでいる。なので一度冷えると暖房をつけてもなかなか暖まらない。起床した勢…

木山映
4か月前
2

20240113日記(秋葉原にマフラーをとりに行った)

 年末に秋葉原まで、東宝芸能所属のアイドルグループPiXMiXを見に行った時、マフラーを会場に忘れてきた。まあいっかーと思って放置して完全に忘れていたのですが、今日同…

木山映
4か月前
1

20240112日記(映画「カラオケ行こ!」)見た。

 仕事帰りに和山やまの漫画『カラオケ行こ!』を原作とした同名映画を見た。金曜日はできるだけ映画を見て帰るようにしているのだけど、なんか気分が乗らなくて最近全然見…

木山映
4か月前
1

20240110日記(今年初めての日記)

 初詣は江ノ島に行った。本当は1日に行こうと思っていたのだけど、ナガシマスパーランドの年越しカウントダウンに行ったら体力が尽きてしまったので2日の夕方になった。も…

木山映
4か月前
4

20230612日記(それは所作か表現か/YOASOBI「アイドル」を聴いた。)

はじめるよーこれは作曲家とボーカリストの2人からなる音楽ユニットYOASOBIの楽曲「アイドル」を聴いた時に、僕が感じたことを書くための日記なので、まずはこの日記の中で…

木山映
11か月前
19

20230608日記(ゲーム『LOOP8』を遊んだ。その3/さまざまなメモ)

トプ画は芦原中つをイメージしたかき氷です。さくらんぼで高天原を表現してるのかもしれない。まだまだ遊んでるので前回の続きでLOOP8の話。 気になったことを記録してい…

木山映
1年前
3
20240523日記(『学園アイドルマスター』ストーリーイベント「1年1組のアイドルたち」を遊んだ)

20240523日記(『学園アイドルマスター』ストーリーイベント「1年1組のアイドルたち」を遊んだ)

スマホゲーム(公式サイトにそう書いてあったからそう呼ぶ)『学園アイドルマスター』サービス開始後の、初イベントが始まったので感想をメモっておきます。

ゲームそのものに対する第一印象はこちら

僕のイベント参加状況本ゲームは、13週間を1単位としてアイドルのプロデュース(アイドルマスターの独自文脈による表現で、マネジメント業務も含まれる)を行うゲームです。

今回のイベントは、通常のプロデュースを行

もっとみる
20240521日記(学園アイドルマスターの第一印象/初星学園は何を参照しているのか)

20240521日記(学園アイドルマスターの第一印象/初星学園は何を参照しているのか)

明日から1stイベントが始まっちゃうから、その前にファーストインプレッションを書いておこうということで急ぎます。だから学園アイドルマスターの設定の説明とかは端折るね。あんまり寄り道しないようにします。いま21時だから22時目標。

アイドルマスターと僕/画質と3Dモデルの話というわけでとりあえず自分の話をするね。

僕は07年に上京したのだけど、上京当初入居した寮の規則で私物の持ち込みが事前に支給

もっとみる
20240301日記(モジュラーシンセを作り始めた)

20240301日記(モジュラーシンセを作り始めた)

 現状はヘッダの写真が全てなのですが、モジュラーシンセを作り始めました。何に使いたいかは考えてはいるんだけど、まあそれは音が出るようになったら。医療費がかさんでいて楽器買う金がないので基本自作。

 とりあえずUSB-PD15V給電で±12V計10Wと、5V 7.5Wが取れるように電源を作ったのでその範囲で遊びます。

 LED光ってるからだいたい合ってそうだけど手元に電圧計がないので何も判定でき

もっとみる
ME:Iのデビューに寄せて/石井蘭さんのこと(再録)

ME:Iのデビューに寄せて/石井蘭さんのこと(再録)

 2023年12月30日のコミックマーケット103にて頒布した、石井蘭さんについての文章を一部加筆して転載します。「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」を経て今春ME:Iのメンバーとしてデビューする彼女を、Girls²ファンの立場からどのような気持ちで応援しているか、多少なりとも伝われば幸いです。
 全文無料で読めますが、コミケにて頒布した際の価格を設定しています。

はじめに

もっとみる
20240213日記(手術入院していた/ジャンルフィクションとポップミュージック)

20240213日記(手術入院していた/ジャンルフィクションとポップミュージック)

 雪が降り始めた日の空の色を、白色と呼ぶか灰色と呼ぶかはその時の気分次第だな。あるいはこれが空きチャンネルのTVの色なのかもしれない。日本海側なら灰色って言っちゃうような気がするけどここは太平洋側だし。東京に雪が降りそれが溶け切るまでのあいだ、僕は手術入院していた。

 早朝にスーツケースを引いて病棟に入った時にはまだ降雪がなかったのに、スマホスタンドや物入れをベッド周りに括りつける作業を一通り終

もっとみる
20240123日記(加藤神楽のtiktokライブ見たから寝れなかった)

20240123日記(加藤神楽のtiktokライブ見たから寝れなかった)

 夜中にtiktok開いたら、フォローしてないのに加藤神楽のtiktokライブがリコメンドされて、睡眠時間が2時間減った。iPhoneのケースは百均で毎月買い換えてるという話に謎の感銘を受けてしまった。こういうささいなことに限ってずっと記憶に残るんだよな。僕も今月から毎月買い換えることにしようと思います。

 突然ですが、うちのリスニング環境を記録します。

 カーオーディオ用に使っていたBOSE

もっとみる
20240120日記(「鈴木愛理 LIVE PARTY No Live,No Life??!」を観に行った)

20240120日記(「鈴木愛理 LIVE PARTY No Live,No Life??!」を観に行った)

 2018年のROCK IN JAPAN FESTIVALでソロ活動を始めたばかりの鈴木愛理さんをたまたま見て、年に1回はワンマンライブに必ず行くことにしようと決めてから今年で7年目になるのですが、2023年は1月9日に観に行ったので本当に年1回ペースで行き続けている。

 今回は、去年の12月から回っている全7公演の全国ツアーの6会場目、京急に乗って羽田空港の手前、天空橋駅を降りた所にあるZep

もっとみる
20240119日記(映画『ゴールデルカムイ』を見た)

20240119日記(映画『ゴールデルカムイ』を見た)

 別に毎日書くとは言ってないので途切れても構わない。構わないんだけど、今月はSNSで発言しない月間としているので、noteを更新しないと発信媒体がない。とりあえず映画を見れば更新ができるような気がするので、今日公開の映画『ゴールデンカムイ』を見た。原作をどこまで読んだかは覚えていない。映画で扱われた範囲までは記憶にあった。

 ゴールデンカムイは、日露戦争の激戦地を生き残って退役した元軍人の杉元が

もっとみる
20240116日記(自室に撮影スペースを作った/花を撮った)

20240116日記(自室に撮影スペースを作った/花を撮った)

 お花だよー。

 そこそこまともなカメラを持ってるのに、シャッターを切ることに快楽をあんまり感じない人間なので全然持ち歩いていない。年始の休み中に、家の中でもカメラを使って遊べるようにすればもうちょっと撮るようになるかなと思い立ち、撮影スペースを作った。

 撮影環境の作り方は、からぱたさんの記事を参考にした。プラモデルを撮る予定はいまのところないのだけれど。

 普通に部屋の中で写真を撮ると、

もっとみる
20240115日記(引き続き「Girls Planet 999」を見てる)

20240115日記(引き続き「Girls Planet 999」を見てる)

日記の形をとると更新は平日に即止まる。わかっているのに日記ということにしてしまう。今日書けることは、晩飯にトマトラーメン食べたことと、「Girls Planet 999」見たことくらいです。

コンビネーションミッションから第二回順位発表まで見終わったタイミングのメモ。We areを披露した3人が残って嬉しかった。パフォーマンスでいちばん良かったのはIce Creamかな。

Jチーム ヒカルがず

もっとみる
20240114日記(「Girls Planet 999」を見始めた)

20240114日記(「Girls Planet 999」を見始めた)

 壁に画鋲が刺さらないので、たぶん壁紙の向こうは直でコンクリなんだろうなと思われる家に住んでいる。なので一度冷えると暖房をつけてもなかなか暖まらない。起床した勢いで洗濯機を回し風呂に入るところまでは動けたものの、寒さに耐えられず再び布団に入り、iPhoneで動画を見ていたら昼になっていた。

 最近「Girls Planet 999」を見始めた。日中韓から33人ずつ集められた参加者がパフォーマンス

もっとみる
20240113日記(秋葉原にマフラーをとりに行った)

20240113日記(秋葉原にマフラーをとりに行った)

 年末に秋葉原まで、東宝芸能所属のアイドルグループPiXMiXを見に行った時、マフラーを会場に忘れてきた。まあいっかーと思って放置して完全に忘れていたのですが、今日同じ会場でPiXMiXの定期ライブを見ていたら急に思い出して、帰り際にAKIBAカルチャーズ劇場のスタッフに聞いたらきちんと保管してくれていた。

 外に出たら結構な勢いで雪が降り始めていて、にもかかわらずいつも通り露出の多い衣装でビラ

もっとみる
20240112日記(映画「カラオケ行こ!」)見た。

20240112日記(映画「カラオケ行こ!」)見た。

 仕事帰りに和山やまの漫画『カラオケ行こ!』を原作とした同名映画を見た。金曜日はできるだけ映画を見て帰るようにしているのだけど、なんか気分が乗らなくて最近全然見てなかったから久々。

 ヤクザの狂児と合唱部の聡実。原作はおおむねこの2人の関係で話が完結するが映画はそうではない。映画の画面はメインキャラクターだけ精彩に描かれたりすることはなく、画角の中の人間を平等に写すから。

 ということで印象に

もっとみる
20240110日記(今年初めての日記)

20240110日記(今年初めての日記)

 初詣は江ノ島に行った。本当は1日に行こうと思っていたのだけど、ナガシマスパーランドの年越しカウントダウンに行ったら体力が尽きてしまったので2日の夕方になった。もしかしたら日の入りが見えるのかなとしばらく待ってみたが島の向こう側に沈んだ。もうちょっと早めに家を出て島の反対側まで歩けば見えたのかもね。

 年越しの瞬間は、ガールズパフォーマンスグループGirls² のメンバー原田都愛さんの足元を見て

もっとみる
20230612日記(それは所作か表現か/YOASOBI「アイドル」を聴いた。)

20230612日記(それは所作か表現か/YOASOBI「アイドル」を聴いた。)

はじめるよーこれは作曲家とボーカリストの2人からなる音楽ユニットYOASOBIの楽曲「アイドル」を聴いた時に、僕が感じたことを書くための日記なので、まずはこの日記の中で扱われるアイドルという概念の整理の為に、M-1グランプリ2018から話を始めさせてください。

漫才という演芸M-1グランプリは、吉本興業とABCテレビが主催する漫才コンテストで、結成15年以内のコンビ、ユニットに参加資格があります

もっとみる
20230608日記(ゲーム『LOOP8』を遊んだ。その3/さまざまなメモ)

20230608日記(ゲーム『LOOP8』を遊んだ。その3/さまざまなメモ)

トプ画は芦原中つをイメージしたかき氷です。さくらんぼで高天原を表現してるのかもしれない。まだまだ遊んでるので前回の続きでLOOP8の話。

気になったことを記録していく為のnote。システムの話ばっかりしててお話について何にも書いてないので。自分がプレイ中に何を気になったか書いておいて、あとでもし種明かしがあったらふーんと思う用。Twitterに書くと見失うので。無名世界観的に何が起こってるのかを

もっとみる