見出し画像

幸せがよく似合うひと


海ちゃん、お誕生日おめでとうございます。

海ちゃんのようには文才に欠ける私ですが
お手紙を書くこと、
そして時々敬語を割愛させていただくことを
お許しください。


King & Princeの存在は
デビュー当時から知っていたけれど
当時別のグループを追いかけていた私にとっては
少し幼い印象があって。
それが、2021年の24時間テレビ
それも最後の最後に
5人で歌うシンデレラガールの場面で
King & Princeに目が釘付けになりました。


入りは紫耀くんだったのですが
そこからHuluでバラエティ番組を見返したり
MVを見たり、YouTubeライブや
1回目のインスタライブのアーカイブを見たりして
5人が5人とも魅力的だなーと。
気付けば海ちゃんを目で追うようになっていて
初めは「可愛い!」だけだったはずの感情も
いつしかひとつじゃなくなって....

雑誌のインタビューやブログでの
海ちゃんの言葉選びもとても好きだなぁ
と思うようになりました。
気づいたら好きになってしまっていた、
知れば知るほど好きになっていった、
という感じかな。

ただ、きっかけになった出来事を挙げるならYouTubeライブの
マジタのパフォーマンスを見た時かなぁ
とも思っています。
それまでふわふわした
柔らかい笑顔で喋っていた海ちゃんが
一瞬にして切り替わった瞬間。
海ちゃんの表情、身体全部を使った表現力が
とてもかっこよくて
海ちゃんに釘付けになりました。


ダンプラ動画やコレオグラファー海人の時も
海ちゃんがダンスを通して伝えたいこと、
魅せたいもの、
それが私の「好き」と一致している気がして
とても嬉しかったです。
ちゃんと伝わってるよ、って伝えたいです。

今年から始まった冠番組でも率先して発言したり
場を盛り上げようとするプロ意識が
ひしひしと伝わってきます。
無理してないかな、嫌な思いしてないかな、
と少し胸が痛むこともありますが
海ちゃんたちが届けたいものを、そのまま、
しっかり受け止めて行こうと思っています。
4人の兄たちが大好きな海ちゃんも大好きなので
メンバーとの絡みを毎週見ることができて
本当に幸せです。




海ちゃんがデビュー前やデビュー当時
悩んでいる時に力になれなくて
それが今もずっと、すごく心残りです。
なんでもっと早く、、、って気持ちは
これから先も消えないと思います。
烏滸がましい話ではありますが、だからこそ、
これから先は海ちゃんが辛い時や悩んだ時に
力になれるファンでありたいなと思います。
たとえ会えなくても、心の中で毎日
黄色のペンライトを振り続けるからね。



ビジュアルで言えば、ザ・塩顔、色白男子が
タイプだった私ですが
これまでの私の観念を覆す大物が現れた!
と思っています(笑)
好きになる人がタイプ、とはよく言ったもので
海ちゃんのお顔も髪の毛も骨格まで
全部が大好きです。
平行な二重幅、下向きの濃いまつ毛、
黒目がちな瞳、少し垂れた眼、綺麗なおでこ、
富士額、眉毛の生え方、通った鼻筋、
薄い唇から覗く白い歯。
少し鼻にかかった声もチャームポイントだな
と思うし
前に苦手意識があったけど今は強みと思っている
と海ちゃん自身も言っていたよね。
Namaeの追っかけ部分や
ビーハーの煽り部分だって
海ちゃんの声だからこそ深みが出るんだな
と思います。
もちろんパフォーマンスも
ザ・アイドルな曲からラップ調、
バチバチのダンスナンバーまで
曲ごとに色んな海ちゃんを見ることができて
そのたびに好きが増していくよ。


曲の話になってしまったので、少しだけ
伝えたいことがあります。


まず、生活(仮)について。
爽やかなメロディーに、甘い同棲生活。
だけど「(仮)」が付くことで儚さも感じさせる曲。
ひとつひとつのフレーズも好きなんだけど
ラストの海ちゃんが伸びやかに歌い上げる
「出会った頃  こんなにも  大切に想うなんて 
少しも思わなくて  いや  少しは思ってたかな」
この「いや」の部分がたまらなく好きで。
この曲を海ちゃんがプロデュースしたと知った時
またひとつ、海ちゃんへの好きが募ったよ。

二つ目はRe:Senseの「幸せがよく似合うひと」
私の中での応援歌であり
勝手に海ちゃんのテーマソングだと思ってる(笑)
海ちゃん自身も「まじで好きなの!」
って言ってたから嬉しかったな。
海ちゃんの優しい歌い出しで始まり
「おだやかに過ごせたらいいね」
とか
「僕のわがままだけど笑顔で過ごして欲しい」
とか
「泣いて心を洗えばあとは笑うだけでいい」
とか。
押し付けがましくない応援歌になっているところが
好き。
私も海ちゃんにいつも笑っていて欲しい。
幸せがよく似合うひとだから。
でも私のエゴになってしまうから、
「私のわがままだけど」笑顔で過ごして欲しい
って願うよ。


曲の話になってしまうと海ちゃんのお誕生日から
逸れてしまっている気もするけれど、、、

koi-wazuraiや恋降る月夜に君想ふとか
恋愛系の曲も共感する部分がたくさん!
「これは運命的な恋煩い」
とか海ちゃんへの想いでしかないし
(いつもの笑顔でやっと会えたね
の海ちゃんが大好きです)
寝ても覚めても (夢でも) 好きが止まらない 
とか海ちゃんへの想いでしかないし
「輝き過ぎってホント罪だね」
とか海ちゃんに対してめちゃくちゃ思うし。
アメロマの
「理由とかなんとかじゃなくて惹かれているんだな 」
はまさにそれで。
「画面越しでも  素敵だけれどLove  
今日はリアルに思い知った」
は今回のライブで痛いほど思い知りました。


恋は優しくない いつも胸を締め付けている 
それなのになぜ 毎日が 君色で輝く、、、、
「koiは優しくない」のこのフレーズも
巡り会えたことだけで ほら 
世界がこんなに美しいことを知ったよ、、、
このフレーズも。
聴くたびに思い浮かぶのは海ちゃんなわけで。
今日もまた振り回されてるね、海ちゃんに。
結婚してもなお、こういう曲に共感できるんだな〜
って自分でも驚いています。


海ちゃんに出会って間もないけれど
海ちゃんは私の人生に欠かせないほど
大きな存在になっているよ。
今までの海ちゃんも
これからの海ちゃんも
どんな海ちゃんでも大好きです。
アイドルの道を選んでくれてありがとう。
King & Princeでいてくれて、ありがとう。
これから どんな景色を見せてくれるんだろう。

海ちゃんに伝えたい気持ち、
言い出したらキリがないくらい沢山あるけれど
大好きだよの気持ちと
海ちゃんのこれからの益々の活躍を願って。



お誕生日、おめでとう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?