投資の方針・ルール

今回は現時点の私の投資方針、ルールをまとめていきます。定期的にアップデート予定。ざっくり最初に方針概要を書いておくと以下になります。

方針概要
・半年で+100%となる銘柄を狙う
・長期視点で大きく伸びそうな分野に投資する
・集中する
・分散もする
・スキル・経験を積む

では、以下に詳細を書いていきます。まずは目標リターンと特徴から。

目標リターン

・年率:  +100%
 -月平均成長率(CMGR): + 5.95%
・金額: 1億円/年

特徴(条件)

・時間    : それほど取れない(投資は副業)
・リスク許容度: 高い
 -収入がそれなりにある(資産が半分になっても生活に困らない)
 -資産の流動性が高い(資産投資の決定権が自分のみにある)
・専門性   :専門とする領域はあるが、投資にはあまり役にたたない
・財務知識  :ほぼない(BS/PL/CFはちょっとわかる)
・投資経験  :ほぼない(投資開始は2020年から)
・投資スキル :ほぼない(テクニカル分析の知識はほぼゼロ)

結構な厳しい縛りですが、気を取り直して、上記目標リターン、特徴を踏まえてどのように達成するかを方針を検討していきます。

方針検討

・リスク許容度が高い、投資スキルが乏しく習得に時間も割けない(割く気もそれほどない)ため、目標達成のために、上昇余地の大きい5B以下の銘柄をメインに短期トレードではなく数ヶ月スパンでのトレードを行う。

・年率+100%を目指すとなると、月平均+6%となるが、月+10%を狙うのは難しいため6ヶ月で+50%を狙う。
 -結果的に月平均+6%を達成する狙い

・2020年の相場は特殊だという前提を踏まえた上で、1年で+100%以上となる銘柄はそれなりに存在する。基本的に株価が上がるときは一気にあがり、上昇するときは6ヶ月以内で上がる。そのため、メインポートフォリオの4銘柄のうち2銘柄で半年以内に100%上昇することを狙っていく。
 これを半年間で2サイクル回すことで年間リターン+100%の達成を狙う。

・ポイントは上がると確信した銘柄にどれくらい投資できるか、また上がるまで待ち続けられるかになるため、この部分はルールを策定して制約をかけていく。

・リスクを取り始めるとリスク中毒になり過剰にリスクを取りリターン煮夢を見始める可能性があるので、取りすぎないようにルールで制約をかける。

上記検討した内容を元に策定した方針・ルールは以下のとおり。

方針概要

・半年で+100%となる銘柄を狙う
・集中する
・分散もする
・スキル・経験を積む

方針

半年で+100%となる銘柄を狙う
・長期視点で3~5年後に必ず大きくなる、または現時点で大きくなると信じられている分野に投資する
集中する
・1つの分野に1銘柄とする
・選定した分野の先導株に投資する
分散もする
・メイングループに米国株以外(中国株など)を1つ以上必ず入れる
スキル・経験
・ポートフォリオをメイングループと遊びグループに分ける
・購入した銘柄は目標株価と時期を設定する
・月ごとに振り返りを行う
・経験は積極的に積む

ルール

ポートフォリオ
・ポートフォリオをメイングループと遊びグループに分ける
・メイングループの資産比率を80%, 遊びグループを20%とする
・メイングループの銘柄は原則4銘柄、最大5銘柄とする
・メイングループに米国株以外(中国株など)を1つ以上必ず入れる
・1銘柄あたりの最大投資額は30%とする
 -投資済みの銘柄が伸びた場合はリバランスしない。
・遊びグループについては銘柄数は管理しない
銘柄選定
・1つの分野に1銘柄とする
・選定した分野のTAM, CAGRを把握し、3~5年後に大きく市場が伸びることを確認する
・選定銘柄は時価総額5B以下を基本とする
・選定した分野の先導株に投資する
売買ルール
・購入した銘柄は目標株価と時期を設定する
・売却時期は原則3ヶ月後、最短でも1ヶ月後に設定する
・購入時の前提を覆すニュースが出たときは売却する
・特殊要因(e.g.コロナ)を除いて価格下落では売却しない
・保有銘柄よりも良い銘柄を見つけたときは、その時点で最も想定から外れている銘柄を売却し新規銘柄を購入する
運用
・できれば週ごと、最低でも月ごとに振り返りを行う
・twitterの情報に振り回されすぎない。うらやましがらない
・方針は定期的に見直す。最低でも年に1度、年末に振り返りを行う
・方針に囚われすぎず、直感でいけると思ったら直感に従う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?