210410/聖地巡礼

天気が良いので今日は外出するぞという強い気持ちでアテもなく家を出た。

地元の街に繰り出して生活用品を買って帰っても良いかなと思っていたけど、(そういえば先月新宿御苑に行こうとしたら緊急事態宣言で入れなかったな...)と思い出し、急遽新宿へ。

動機はこれである。
猫シCorp.というmallsoftの神様みたいな人が作ったlo-fi hiphopのアルバムがある。このジャケットが新宿御で、これと同じアングル写真が撮りたいというのだ。というかlo-fi hiphopのアルバム名に「Lo-Fi」って名前つけるかね普通。強すぎないか。

※lo-fi hiphop:女の子が夜中に自室で1人で勉強している映像のバックに流れている音楽。「チルい」「エモい」の一言で片付けてしまわれがちであるが、実際そうである。この前シーシャ吸いながら聴いたらめちゃくちゃにチルった(多分それは酸欠だから)。

このアルバムは「言の葉の庭」からセリフをサンプリングしてきているため、アートワークが新宿御苑なんだと思う。結局観れていないんですわ、言の葉の庭。


というわけで行ってきました新宿御苑。
「言の葉の庭」の聖地巡礼ならわかるけど、その2次創作の音楽のジャケットの聖地巡礼しにくるやついるのか?正気?

整理するとこういうことである。
①猫シCorp.は「言の葉の庭」のファン(多分)。新宿御苑で聖地巡礼をした時に撮った写真を自身のアルバムのアートワークにする。
②俺は猫シCorp.のファン。アルバムに収録されているサンプルからアートワークは「言の葉の庭」の聖地である新宿御苑であると特定。猫シCorp.が写真を撮った場所を目指す。

気持ちわり〜話になってしまった...。


とにかく入園。

右手にガラス張りの植物園が出てきた。待ってこれ俺が好きなタイプの建築物やつじゃん。

案の定めちゃくちゃ良かった。温室なので引くほど暑かった。

ちなみに...「好きなタイプの植物園」とは↓みたいなやつである。これは葛西にある「夢の島植物園」。死ぬほど辺鄙な所にあるし駅からも遠い。

とまぁ言ってしまえば「ガラス張りのドームの中にミチミチに熱帯のバカでかい植物が生えている」のが好き。建築の感じが80〜90年代だとなお良し。って感じです。


話を新宿御苑に戻そう。

中心部の原っぱに来て気づいたのだが、敷地が引くほど広い。都会のど真ん中にクソほど広い土地があるのウケるな。アメリカのセントラルパークみたい。

アートワークを頼りにそれっぽい所を目指す。

まず目につくのが赤丸の部分。docomoビルと2つ連なったビル。これで大体の位置が割り出せる↓

どうやら「中ノ池」のこのあたりから撮ればそれっぽくなるらしい。

しかし、いくら撮ってみてもモノホンと違う。
周辺で30分くらい悪戦苦闘したけどなんか違う。
もしやあのアートワークは架空のスポットなのでは....?そういう怖い話ありますよね...


力尽き、そろそろ諦めて帰ろうかとベンチでなんとなくTwitterを見ていたら、過去にフォロワーからアングル的に惜しい位置まで来ていたというリプライがきているのを思い出した。

写真の黄色部分、元のアートワークと同じ部分だ。

ほらね?

どうやら実在するみたいだ。トボトボ歩いていると

ん!?これはもしや...

あった。普通にあった。
とするとここから撮れば....

こ、これは.....!!!

検証結果:あった


ちなみにここです。俺以外の猫シファンが聖地巡礼する時にでも使ってください。

満足したのでその後は速攻で家に帰りました。

「言の葉の庭」の方の聖地に関しては1ミリも知らないので巡りようがありませんでした。それっぽい屋根付きベンチをパシャパシャ撮ってる人がいたけど多分それだったんだろうな...と思いながら帰りました。おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?