見出し画像

ブルーアーカイブ メモリアルロビー感想4

皆様お久しぶりです。エデン条約編の前編で精神を破壊されたての先生です。

あまりにもひどい。

こんなのってないよ!みんな死ぬしかないじゃない!!!ワクチンの副反応で苦しむ中でストーリー読み進めた先がこれで先生のソウルジェムは真っ黒。いや、真っ黒だったのは腹の中。貯金をしてまで迎えたい子の姿か…?これが…

これから後編で逆転ホームランが?それともヘンタイ先生ばかりだからあれがいいのか…?悪くないけど。いや悪かったけど。思い返すと登場人物全員裏切り者と言っておきながら、自分には言及しなかったりで典型的な叙述トリックだったような気もする。

前記事で大天使とか言ってたの見てた人たちはさぞ愉悦を覚えていたでしょうねええ!!!見事にやられたよ!!!クソッ!!おファックですわ!!

ちなみにアビドス編でもダメージを受けている


ここから本編。

かーっ!!かーっ!!!

今年度キヴォトス卑しか女ダービーを5馬身差付けて勝利したのはこちらのノア選手。他を寄せ付けない圧倒的な実力。勝利後に見せた笑顔はこれまた眩しい。これでやられない先生はおりません。

さて改めて。窓に書いてある文字、なんて書いてあるか分かりますか?
- Qui aimes-tu le mieux, homme énigmatique, dis ? 

フランス語。ノアに意味を聞いたらなんとなくはぐらかされてしまったけれど、ボードレールの詩“異邦人”の一節。

「誰が一番好きなんだ? 謎の男よ、言ってくれ。」

先生が謎の男ではあるから単純に先生の好きな人を聞いている、そんな風に捉えちゃうのも良いかもしれないけれど、このひねた女ががそんな単純なことをするかってことですよ。

原文では家族や、美女、金といったものを否定した後に「雲」という答えを謎の男が答えていて、ノアもそれに言及している。それを紙に記録すると趣向として固まってしまう、だから怖い。心の中でしか噛み締めていない。そんなことを言っています。

ガラスに浮いた雲、結露が出来るこの雨雲、儚く消えるこの時間。それが「雲」。それをちゃんと記録するのは怖い。でも好き。2人でいるこの刹那、流れていく雲が好きだと。そういう意味ですよ。

日本語で言えば「あなたといると月が綺麗ですね」。それを心の内にだけ記録しろと。かーっ!!見んねユウカ!卑しか女ばい!!正直めちゃくちゃ好き。

私が好きなのは雲、流れていく雲……そんな風に答えたらきっとノア√のスタートです。……蛇足だけどガラス越しに反射するLive2Dすごくない?

ユウカ√EDスチル感

ノアのクッソ高い湿度を跳ね返すような晴れた空と笑顔。やっぱりユウカが太陽なんだよね。百満点の笑顔ですわ〜!そしてコハルばりのモノローグから繰り出される様々な表情が彩りを添えてくれます。特に間接キスに気付いた瞬間の赤面が良いですね。

普段の制服も可愛いけど、Tシャツとかジャージとか普通っぽい服を着ていると実在性が高まる。しかも薄手だから身体の線が出てそっちの実在性も高まる。汗で湿ってシャツの胸元が張り付いた感じが出てるからさらに高まる。

それにしてもユウカ!体力なさすぎだぞ。そんなんじゃこれから先生とやっていけないぞ!

という訳で走ってもらいました。

SDキャラが汗拭ってるのがこんなに色っぽく見えることあります?びっくりしちゃった。運営さんがログインボーナスみたいに水配ってくれるからユウカもすごい頑張ってくれた。でも毎回手作業でサイコロ振るの面倒だったから、ウマ娘のルーレットみたいに一気に回す系の機能が欲しい。

なんでここには便利周回機能付けてくれないの…?

イベントシナリオも良かったですね。ゲーム内だけじゃないメディアミックス展開で本当にどこかで晄輪大祭をやっているような感覚を得られたし、エデン条約前編をやった後に思い出すと、あの協力関係は本当に奇跡みたいだったんだなと改めて思う。

それにしてもジョギングして一緒にシャーレに戻ったらノア辺りにすごいからかわれそう。

こんな顔をしているが他人の家に無断で上がりこんでいる

なんか急に世界観変わったな…?さっきまでのクソダサルームはどこへ…?最高級茶葉…?最近どこかで聞いたような。……!!もしやティーパーティー……!?アカネ、ティーパーティーをやっちゃったのか…?

普段の立ち絵が全体としてモコモコした可愛い感じで、SDキャラはスキル演出含めて「敏腕メイド」感が凄かったから、ここまで可憐なメイドさんをお出しされて正直一時停止した。それこそ世界観が変わった。

あっ、こんなに色素薄いんだ。髪細い。柔らかそう。傾き始めた陽射しが通ってきらきらする感じに、それを際立たせる分厚いしっかりした布地のメイド服。払った埃が光の筋になって見えるのをぼーっと眺めているとアカネがこちらに微笑んでくる。

窓から入り込む風は眠気を覚ます程度には爽やかで、でも冷たくはない。それに乗って華やかな匂いがふわっと香るけど、次の瞬間には忘れてしまうくらいには仄かで紅茶の匂いにかき消されてしまう。ことり、とカップを置く指は細くてアカネが女の子だと感じさせてくれるのだけれど、どきりとする様な感じではなく優しさが母性を思わせる。

ゆったりした時間に時計の刻む音が心地よい。
完璧なメイドさんだ……あまりにも完璧。パーフェクト。

色々シナリオ読んで理解し始めたけど、C&Cの連中は全員戦闘力がやばい。4人で学校1つと渡り合えるレベルじゃん。特にやばいのはネルなんだろうけど印象的にはアカネが1番仕事人って感じがして強い。あんな戦闘力持ってるのにこの見た目で潜入されちゃ、そりゃ掃除されちゃいますわ。

でも掃除された人も最後に夢を見れて良かったんじゃないか、そう思わせるメモリアルロビーだった。

あんまり長くなってもあれだし、力も尽きたので今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?