マガジンのカバー画像

Life is art ー 子どもが導く多様性の世界

15
人生とは、今世 地球に肉体を持って生まれた意味とは、その肉体を使ってその時その時の自分を1番ときめいてワクワクする素材で製作 創造 表現 体感することだ!シンプル! 真の芸術家…
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

わたしの場所 ナースとして 人として 大人として わたしとして

うちにきたら安らぐよ
緩まるよ
温まるよ
一緒にできるよ
一緒にできると楽に楽しく簡単にできるよね
場所が変わると気分も変わってそれだけで治ることがあるよね
そうなるように心地よい場所を充分に整えておくよ

そういう場所をつくりたい
そういうことがしたい
そういうことが隣にある暮らし方生き方がしたい

「1人や2人や3人増えても何の問題もないよ!いますぐおいで!」

「1人や2人や3人増えても何の問題もないよ!いますぐおいで!」

って迎えれる暮らし方がしたい
ふと おもう

つまりきっとそもそも複数で暮らしてて そして都会ではないってことかな(物質的経済的にみて)

しかし具体的には何からはじめればいいか実のところまだよくわかないけど(むしろ既にはじまってるのかも)
きっと例えば家を建てたり場所を探したりするのをわたしがしようとはしなくてよくて

もっとみる

わたしはわたしに語りかける

感情が欠落してるのかな

って悩むほどにわたしは泣かなくて
高校生くらいからそう思うことがよくあって

それが去年くらいから泣くことが起こるようになっていて
なんだけど
その泣くという行為が基本的に
わたしの思考の範疇を超えるタイミングで起こるわけ

え、泣くの?!なんで?!どうしたどうした?!そんなに?!何が?!

っていうタイミングで流れる涙
乱れる感情
乱れる感情と涙に驚き動

もっとみる