見出し画像

【足はすごく大事】

バレエで引き上げを安定させたいと思っていて、体幹トレーニングを頑張り、レッスンでもお腹を意識して頑張っているのに…先生から引き上がっていないと言われるし、立っているだけですごく疲れるという場合。

足に問題がある場合があります。

もしあなたが
・自分の足首が硬い
・つま先(甲)が伸びない

と感じているのなら、その可能性は高くなります。


何故なら
【足が硬いと骨盤が安定しづらくなる】
から。


足がこわばっていてうまく使えないと、体は繋がっているので、内もも、いわゆる内転筋も働きづらくなります。

内ももはボリュームが割とあるので、柔軟性と筋力がしっかりあると、骨盤の安定に繋がるんですね。

あと、足が硬いだけでなく
【筋力が弱い】【使い方がよくない】
ことも引き上げがうまくいかない原因になります。

もし、足のトレーニングをしているのに引き上げに繋がらないのなら、トレーニングの前に足のケアをしましょう。

特に、リスフラン関節・ショパール関節が大事です。

…マニアックですね笑

足がこわばっていると、肩が前に入る前肩や猫背にも関わってくることがあります。

足は常に体重がかかっていて、何もしていなくてもこわばりやすいので、せめてボールで足裏を解しておくだけでもしておきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?