見出し画像

宇都宮近辺で美味しいお店を紹介する



凡例

📍 住所
🚏 最寄りバス停
🚉 最寄り駅
💰 1人あたりの予算
📝 一言
🚨 備考みたいなやつ

まだまだ行けてない店もあります。
オススメのお店がありましたらコメントにて教えていただけると嬉しいです。

また、これを書いている人は重度のコーヒー狂です。喫茶店・カフェ率が異様に高いので苦手な方はブラウザバック。

喫茶店・カフェ編

1. おーるどびーんず

マンデリン極深焙 カフェ・ディアブロとシフォンケーキ

📍 宇都宮市曲師町2-2
🚏 馬場町(二荒山神社前)から徒歩約5分
💰 1000円程度
📝 宇都宮市の老舗コーヒー店。味も香りも別格。個人的にはここが一番美味しい。

2.喫茶satori

コーヒー(産地忘れた)とカトルカール

📍 栃木県宇都宮市中央5丁目1-2 2F
🚏 みはし通りからすぐ、馬場町(二荒山神社前)から徒歩約5分
💰 1000〜1500円
📝 コーヒーやスイーツが美味しいのはもちろんのこと、店の雰囲気が大変良い。隠れ家的。
🚨 営業時間とメニューは事前にInstagramを確認する事をオススメ。

3.織部珈琲

ルワンダ・スカイヒル

📍 宇都宮市兵庫塚2丁目8-7
🚏 兵庫塚二丁目からすぐ
💰 1000円程度
📝 コーヒー以外にも自家焙煎のナッツが絶品。コーヒー豆を注文するとその場で焙煎してくれる。

4.あおぞらコーヒー

ドライカレー※コーヒーの写真なかった

📍 宇都宮市吉野一丁目4-3
🚏 菊水町からすぐ
🚉 南宇都宮駅(東武宇都宮線)から徒歩約5分
💰 1000円程度
📝 アフリカ産コーヒー豆の専門店。2杯目以降割引なのが嬉しい。

5.エンジェルコーヒー

アイスコーヒー(産地不明)とバスクチーズケーキ

📍 宇都宮市泉が丘6丁目3-2
🚏 バイパス東からすぐ
💰 1500〜3000円程度
📝 スペシャルティコーヒーの品揃えは栃木県で最高レベル。バスクチーズケーキは必食。季節限定スイーツもレベルが高くオススメ。スタッフも詳しいので迷ったらオススメを聞くのが吉。

6.MELLOW THINGS

マンデリンとティラミス

📍 宇都宮市下岡本町4210
🚉 岡本駅(JR宇都宮線)からすぐ
💰 1500円程度
📝 コーヒーはマンデリンなどの深煎りのものがオススメ。甘味を引き出すのが上手い。

7.Y’s tea

(写真ありません悪しからず)

📍 宇都宮市曲師町5-3 タキヤビル2F
🚏 馬場町(二荒山神社前)から徒歩約10分
💰 1000円程度
📝 紅茶の専門店。定番から最高級品まで幅広い品揃え。

8.ISLAND STONE COFFEE ROASTERS

(写真ありません悪しからず)

📍 宇都宮市宮みらい1-1 ウツノミヤテラス2F
🚉 JR宇都宮駅(宇都宮線、東北新幹線など)
💰 1500円程度
📝 イートインスペースは階段を登った所。駅で電車を眺めながら楽しむコーヒーとスイーツは別格。スイーツは個人的にはフィナンシェが好き。

9.中国名茶房 茶縁(05/27 追加)

安渓烏龍 極品 観音王

📍 宇都宮市中久保1丁目9-5
🚉 陽東三丁目駅(宇都宮ライトライン)から徒歩約6分
💰 基本1200円
📝 中国茶の種類が非常に多く、説明しながら淹れ方をレクチャーしてくれるため、見てて楽しいお店。個人的には晴れた日のテラス席がオススメ。

食事編

1.麺屋みや田 

塩らぁ麺(味玉トッピング)

📍 宇都宮市大通り3丁目3-22
🚏 (宇都宮駅方面行きのみ)宮の橋から徒歩約5分
🚉 JR宇都宮駅(宇都宮線、東北新幹線など)から徒歩約10分
💰 1000円程度
📝 名店のはやし田が監修したラーメン店。ラーメンはもちろん絶品だが、味玉にも使われるマキシマム卵を使用したプリンは必食。

2.にゃぱん あげぱん&ダイニングバー

抹茶とココア

📍 宇都宮市曲師町3-8
🚏 馬場町(二荒山神社前)から徒歩約3分
💰 500円程度
📝 珍しい揚げパン専門店。揚げたての揚げパンは至高。

3.フルーツダイニングパレット8010

いちごパフェ

📍 宇都宮市川向町1-23 パセオ1F
🚉 JR宇都宮駅(宇都宮線、東北新幹線など)駅ビル
💰 2000円程度
📝 フルーツパーラーの老舗。旬のフルーツを使ったパフェやフルーツサンドを楽しめる。

4.Cafe&Diner Mother Road

ハンバーガー(メニュー不明)

📍 宇都宮市中今泉5丁目2-25
🚏 西公園入口から徒歩約5分
💰 1500円程度
📝 宇都宮市では珍しいハンバーガー店。圧倒的に食べ応えのあるパティは魅力。

5.炭火焼肉 幻

霜降り炙り重(数量限定)

📍 宇都宮市峰1丁目24-6
🚉 峰駅(宇都宮ライトライン)からすぐ
💰 昼1500円程度、夜10000円〜
📝 高級店だがランチは非常にお手軽でコスパに優れる。霜降り炙り重は必食。
🚨 ランチ営業は土日月のみ。写真の霜降り炙り重は数量限定なので確実に食べたい場合は営業開始時間直後に予約して行くのがオススメ。

6.来らっせ(本店・日替わり店舗)

📍 宇都宮市馬場通り2-3-12MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮 B1F
🚏 馬場町(二荒山神社前)から徒歩5分
💰 1000円程度
📝 常設店舗もあるがオススメしたいのはこちら。曜日によって違う店の餃子を楽しめる。一気に沢山のお店のものをお試し出来るA盛り・B盛りがオススメ。
🚨 土日は常設店舗、日替わり店舗ともに非常に混雑するため要注意。

7.海蔵 JR駅西口店

📍 宇都宮市大通り4丁目1-12
🚏 上河原からすぐ
🚉 JR宇都宮駅(宇都宮線、東北新幹線など)から徒歩約10分
💰 5000円程度
📝 個人的には宇都宮駅から近い居酒屋で一番好みのお店。魚料理が美味しく、地酒も豊富。(書いている人はお酒飲めませんが)

一旦以上です。
また気が向いたら店追加します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?