マガジンのカバー画像

スナップ撮影集

71
乗り物関係以外(花・建物・風景など)を撮影したものを載せています。
運営しているクリエイター

#写真

4/4 千鳥ヶ淵の夜桜

東京で桜の満開が発表されたこの日、仕事帰りに千鳥ヶ淵の夜桜を撮影してまいりました! 昨年…

10/14 蕎麦の花

この日は地元の公園にて「蕎麦の花」を撮影して来ました。 「蕎麦の花」は一般的に白の花を咲…

2023中秋の名月 -R7参戦!-

今年2023年の「中秋の名月」が、9月29日にありました。 殆どのところでは晴れて見ることが出来…

9/30 巾着田で「曼珠沙華」撮影

この日はどうしても行きたかった彼岸花スポット、埼玉県日高市にある「巾着田」まで行ってまい…

8/10 APS-C用35mm単焦点で夏の日本橋を撮る(黄昏時編)

前回、APS-C用35mm単焦点レンズで夏の日本橋を撮影した記事をご紹介しましたが、今回はその続…

7/22 APS-C用35mm単焦点で夏の日本橋を撮る

この日はソニーのAPS-C用標準単焦点レンズ(E 35mm F1.8 OSS)を用いて夏の日本橋を撮影して来…

チョウザメ月

本日は満月の日ですが、実際に満月があったのは今朝の未明(午前3時過ぎ)でした。 8月の満月はスタージェンムーン(チョウザメ月)と呼ばれます。 今年は8月にもう1回満月があり、その日は何と最後の日でもある31日。 この日はスーパームーンで、地球に最も近い満月が見られる日でもあります。 本日撮影出来なかった方も31日にまたありますので、その日を狙ってみてはいかが? 撮影機材:Canon EOS R6 + RF800mm F11 IS STM

7/20 東京スカイツリーで推しFES!「"推し色"ライティング」

東京スカイツリーにて行われている「推し活」応援イベント、「東京スカイツリーで推しFES! ~…

7/16 ディズニー100周年記念ライティング

この日は日曜日でしたが午後から移動し、東京スカイツリーのディズニー100周年記念ライティン…

7/15 蓮の花撮影(カメラ朝活)

7月15日は「カメラ朝活」として、地元に咲く蓮の花を撮影しました。 使用カメラ今回使用した…

7/7 下町七夕まつり

東京・台東区の上野と浅草の間にある「合羽橋」。 道具街としても有名なこの地ですが、実は中…

6/19・20 黄昏時のあじさい in 上野

丁度あじさいの季節を迎えた6月の仕事帰りに、18-50mm F2.8 DC DN ContemporaryとZV-E10の試験…

+2

6/4 ストロベリームーン