記事一覧

Tableau Tips まとめ

1. "カウント"と"個別のカウント"の違いカウントは、選択したディメンション内の総数を集計 個別のカウントは、選択したディメンションの種類の数(重複排除) 例、ある…

Dai.
8か月前
2

LOD表現について

1. LOD表現とはLODとは「Level of Detail」の略で、集計するデータの詳細レベルを指定することが出来ます。 一般的にTableauでは、ディメンション (例えば地域や年月日等)…

Dai.
8か月前

6. Visual Best Practice II

「Visual Best Practice II 」の受講完了致しました~^^ この問いに関しては自身が問題だと感じたことと、修正するならどういうグラフにするのかを記載しております。 よろ…

Dai.
8か月前

7. Performance Best Practice

「Performance Best Practice」の受講完了致しました~^^ この問いに関しても備忘録として、問題の考え方を残しておきますので、 よろしればこちらの記事を参考に考えてみ…

Dai.
8か月前
5

4. DATA Platform

「DATA Platform」の受講完了致しました~^^ 全行程の中でこのOrd4が一番難しかったです…。 まだ受講されていないApprenticeの方は、 何度もチャレンジするつもりで頑張っ…

Dai.
9か月前
1

2. Visual Best Practice I

「Visual Best Practice I」受講終了いたしました^^ 自分に対する備忘録として問題の考え方を残しておきたいと思います。 よろしればこちらの記事を参考に考えてみてくださ…

Dai.
9か月前

Tableau Tips まとめ



1. "カウント"と"個別のカウント"の違いカウントは、選択したディメンション内の総数を集計
個別のカウントは、選択したディメンションの種類の数(重複排除)

例、あるWebサイトの訪問回数を考える。
Aさんが3回、Bさんが2回、Cさんが5回であった場合は…?
カウント=【 A:3、B:2、C:5(総訪問回数)】
個別のカウント=【 A:1、B:1、C:1(ユニーク数)】

2. "動的なフィ

もっとみる

LOD表現について


1. LOD表現とはLODとは「Level of Detail」の略で、集計するデータの詳細レベルを指定することが出来ます。
一般的にTableauでは、ディメンション (例えば地域や年月日等) をビュー(列、行…等)にドロップすることで、適切なデータの粒度で集計することが出来ます。(この時に集計されるレベルを「Viz 詳細レベル= Viz LOD」と呼ぶ。)
一方で、LOD 表現を使用すると、

もっとみる

6. Visual Best Practice II

「Visual Best Practice II 」の受講完了致しました~^^
この問いに関しては自身が問題だと感じたことと、修正するならどういうグラフにするのかを記載しております。
よろしれば参考に考えてみてください!

※注意:特に自分の中で感じたことをまとめているので、選択肢すべてを網羅しているわけではないです!色々な方の記事を参考に自分なりに考えてみてください…!

1-1. (サブカテゴ

もっとみる

7. Performance Best Practice

「Performance Best Practice」の受講完了致しました~^^
この問いに関しても備忘録として、問題の考え方を残しておきますので、
よろしればこちらの記事を参考に考えてみてください!

※注意:特に自分の中で感じたことをまとめているので、選択肢すべてを網羅しているわけではないです!色々な方の記事を参考に自分なりに考えてみてください…!

▶ パフォーマンスが悪いとなぜいけないので

もっとみる

4. DATA Platform

「DATA Platform」の受講完了致しました~^^
全行程の中でこのOrd4が一番難しかったです…。
まだ受講されていないApprenticeの方は、
何度もチャレンジするつもりで頑張ってください!
この問いに関しても備忘録として、問題の考え方を残しておきますので、
よろしればこちらの記事を参考に考えてみてください!

※注意:特に自分の中で感じたことをまとめているので、選択肢すべてを網羅し

もっとみる

2. Visual Best Practice I

「Visual Best Practice I」受講終了いたしました^^
自分に対する備忘録として問題の考え方を残しておきたいと思います。
よろしればこちらの記事を参考に考えてみてください!

※注意:特に自分の中で感じたことをまとめているので、選択肢すべてを網羅しているわけではないです!色々な方の記事を参考に自分なりに考えてみてください…!

1. ビジュアライゼーションを作る際、まず最初に

もっとみる