UK放浪制作記を掘り下げ倒す回

右寺信者兼藤井信者なので、これはもうある意味で最強のコンテンツなんですよ。かなり前にCS版のサイトが閉鎖されたとき、これが見れなくなったら悲しすぎるとあらかじめローカル保存しておいたくらいには。(せっかくなのでAC5鍵公式はできる限り保存していた)

前々から「UK放浪制作記に対してひたすらツッコミを入れる文章」が存在していてほしいなーと思っておりました。
rice様主催の5鍵25周年アンソロに参加させていただき、「右寺先生と藤井さんが5鍵6th~FINALのSDとして残したお仕事」について語ったのをきっかけに、ついでにそっちも書いちゃおうかなと。いざ書き始めたらだいぶ執拗さが漂ってきたので引かれるかもしれない。いいんだよ自分に需要があるんだから(開き直り)

【5鍵25周年記念非公式Webアンソロジー】「25 -"the beat" 25years anniversary -」はこちらからどうぞ。当時からのプレイヤーも後追い勢も集まった、愛情に満ちたアンソロですよ。

で、この文章について。
最初にはっきり否定しておきますが「ナマモノ」的な目では見ておりません。お二人の間に存在するものを安直に定義してしまうのは、クリエイターとしての彼らへの敬意を欠く行為だと認識しておりますことをご了承ください。とか書いとくとそれはそれでアレ感も出ていいんじゃないかな(?)。まぁ双璧の物理的距離が近いと単純にテンション上がるじゃないですか。

UK放浪制作記の非公式ミラーはこちらから。

本編の前にひとツッコミ。「楽曲制作秘話」じゃない部分も多いですよね?

01.07.04 予告

6th稼働の一週間前なんですね。稼働日の告知と同時に予告も掲載された、ってところでしょうか。

しかし予告から藤井さんが遅刻している。幸先不安。UKでの出来事はあらかじめレポートする予定だったはずなので、ここからネタにしてやるつもりではあったのでしょう。ただテイクオフまで30分を切ってるのに手続きが始まってすらいないのは、国際線に乗ったことがなくても相当やべえ事態なのは察しがつきます。
調べてみたら30分前は「搭乗口前に来ておくべき時間」だったので(20年前はもう少し緩かった可能性もあるとは言え)……アッハイ……。

01.07.11 第1回

よかった藤井さん来た。でも遅刻しているのにゆっくりと上がってくるんですね。海外出張だし荷物もあるでしょうが。時計と上りエスカレーターを交互に睨む右寺先生の様子が目に浮かぶようだ。右寺先生は怒っていい。それはそうとして年下の右寺先生に一喝される藤井さんの図が面白すぎる(他人事)。

ちなみに東京とロンドンの時差は9時間。成田→ヒースローの飛行時間は、平均12時間35分だそうです。予定通りの到着で何より。

2001/01/22午後のロンドンは雨、気温8℃。はい、調べられるなと思ったので……。

01.07.26 第2回

ふと気になる。ゲームショーの名前はどうやって調べればいいんだろう。ひとまず本文中の情報が増えるまで置いておきます。

なんか右寺先生と藤井さんが遊園地に設置する子供用の乗り物(画像からして飛行機)に乗って記念撮影してるんですが、どういう流れでその状況に至ったんですか? 浮かれてたんですか? ゲームショーの視察で記念撮影はギリわからんでもない。でも子供用の乗り物に乗って撮るのは悪ノリの域に思えてならない。悪ノリ!? 右寺先生と藤井さんが!?

「イギリスの飯はまずい」と言われがちなところ、実際はちゃんと探せば美味しいところはあるんだそうですよ。口コミが重要なんだとか。

01.08.08 第3回

「例によってFさんを叩き起こして」

相部屋……!?
すいませんさすがに双璧の物理的距離が近くて動揺。例によってじゃないんだよ。まぁ海外出張だし、コスト削減か?

あとは朝食の話しかしてないですね。とりあえず貼っておきます。産業革命のころ、労働を乗り切るために朝からしっかり食べる習慣が定着したらしい。

あとこういう文章をしたためていたのもありまして、「イングリッシュブレックファースト」、やってみました。
やってみた感想:ベイクドビーンズは美味しくできた。焼いたハムの脂がエグかった。もっと野菜がほしい。

01.08.22 第4回

さて、視察場所の情報が増えてきましたね。業界のことも知らないし英文読解力もないんですが、とにかく手探りで調べてみました。

  • 「2001年1月22日の翌日(23日)から開催された」

  • 「ヨーロッパでも規模の大きいゲームショー」

  • 「アールズコートという駅の近く」

  • 「ロンドンでも大きな国際展示場」

手がかりは以上。

イギリスの国際展示場を調べてみるも条件に合致するものは見当たらず。ゲームショーのくくりで調べ直し。

「Entertainment, Attractions & Gaming International Expo」通称EAGがロンドンで開催される規模の大きいゲームショーで、開催時期は毎年1月、年を遡る形で検索した結果2010年が初回のよう。会場はExCel Exhibition Centerですが、アールズコート駅から近いとは言えない。

この記事の冒頭に「transformed from IGX」とあったので「IGXとは何ぞや」とさらに検索。

「the ATEI amusement trade show at Earl’s Court exhibition center in London」

あっ!!!!!

Date: 2001-01-23 – 2001-01-25
Location: Earls Court, London, United Kingdom

特定おめでとうございます。いけるもんですね。

Wikipediaによると、2014年12月に閉場し、2016年には解体されたそうです。今のGoogle Mapじゃ見つからないわけですね。現存するOlympia Londonに程近い位置にあったとか。
振り返ってみると遠回りしたっぽいですね。まぁ結果オーライってことで。

「視察場所はアールズコートという駅の近くで、泊まってるホテルから歩いて約15分ぐらいのロンドンでも大きな国際展示場だ。」

はい(駅間の徒歩移動にかかる時間がわかる地図)(さすがに範囲が広すぎる)

https://content.tfl.gov.uk/walking-tube-map.pdf

「食べ物のことばかりで恐縮なのだが」

ほんとだよ。異様に多いよ。
右寺先生って食べるの好きっぽいよね(公式サイトを見ていたぶんにも)

「スープ専門のファーストフード風の店」、スープストックトーキョーみ(地元に店舗はない)

01.09.05 第5回

タクシーで行き先が遠すぎるから乗車拒否ってあるの? ってことで調べてみる。

並んで拾うからブラックキャブでしょうか。営業区域が定められてるそうなので、区域外だから無理、ってことかな? それにしても絵になる車体ですね……現地の人も名物として認識してるらしいし。これを運転するには弁護士試験にも匹敵するという高難易度の試験に合格しないといけないので、運転手は自信満々なんですって。

ロンドンの地下鉄、London Underground。ロゴも専用フォントもスタイリッシュなんだよね……。

01.09.19 第6回

PAL版のbeatmaniaについてはこちら。これの収録曲は国内版のGOTTA2にも収録されているのですが、すべて版権のせいかGOTTA2サントラには未収録。

PS版で説明するとしても、AC版への収録曲の話をするわけだから専用コントローラーは必須のはず。まさか視察中から専コンを持ち歩くはずもないので、事前に送っておいたのかもね。

帰りのタクシーはブラックキャブで行けなかった場所だし、予約制のミニキャブかな。いらん方向で解像度が上がっていく。

01.10.03 第7回

20年前の状況を探すのはなかなか厳しい! 最近のロンドンのゲーセン事情についてはいくつか見つかりました。海外では「Arcade」と呼ばれるそうです。

最近だとLas Vegas Arcade Sohoが広くていろいろ置いてあるゲーセンっぽいけど当時もあったのかな? ピカデリーサーカス広場近くではある。

UK放浪製作記のハイライト、Distant Soundzとの出会い! 右寺先生が思わず「What is this song?」と叫んだというDistant Soundzの音源、気になる。なんたってJack and Mark Get Busy!の曲コメを読む限り、右寺先生も藤井さんも推してますからね。
Apple Musicで聴ける範囲にはないと思ったのでDiscogsに載っている2000年リリースの曲を探して聴いてみました。ググるだけで気軽にそれがやれちゃう時代。ただ音源が公式のものではないのでアンソロでしっかり書くのはやめときました。これかも、と思ったのはDistant Soundz Feat. Lauren - I Don't Need U (Radio Mix)かな(希望込み)

01.10.17 第8回

行ったクラブの特定……できるのか?(するつもりなんですか?)

ひとまず「あのファビオ」は存じ上げなかったので調べました。この方ですかね。

相方のGrooveriderはApple Musicで聴いたことがある!

https://ra.co/dj/fabio

クラブイベントを探せるサイトも引っかかって、アーティストごとによく出演するクラブもわかるようになってました。一番上に「fabric」とありまして、2000年設立のレーベルにも所属しているようなので(https://ra.co/labels/59)いい線行ってる気はします。有名なところらしいし。

https://ra.co/dj/totalscience

Total Scienceも同じクラブによく出演していた。「Cable London」も上位に共通してたけどもう閉店してるのかな?
うっかりそれっぽいところまでたどり着いてしまった。インターネット便利すぎ。

01.10.31 第9回

Uptown Recordsという有名なレコード店。

「whilst I used to check out Uptown Records for the more Soulful and Vocal styles of House and Garage music.」とあるので確定ですね。こちらの記事では店内の写真も載ってます。今は閉店しちゃってるようですが……。

01.11.14 第10回

ここの「某有名クラブ」は各フロアの説明まで書いてあるので頑張れば普通に特定できそう。20年前の話だし、すでに閉店してるパターンも多々あるものの。

https://ra.co/dj/klute

このサイトはアーティストの経歴もしっかり書いてあるので参考になりますね。Kluteの「テクノの影響を強く受けたドラムンベース」は藤井さんの経歴とも似てるかも(元々テクノを作ってて後にドラムンベースに傾倒したとか)。

01.11.28 第11回

「ひと悶着」あるフライトの時間の間違い方ってことは……まさか後ろのほうに……?

発った2001/1/22は月曜日だったので、帰ってきたのは金曜日ですかね。その足で戻った会社での業務がめちゃくちゃ会社員である。それはその通りなので当たり前だけど、こちらに見えるものでもない部分が垣間見える描写。

01.12.12 第12回

2001/2/10、ロンドンの天気は霧雨、気温は7℃。土曜日なのは後述のイベントの日程も絡んでるんでしょうか。

到着日は寝落ち。お疲れ様です……。

02.01.09 最終回

サッカーの話で盛り上がるPARADOXと右寺先生、ほったらかされる藤井さんの図。ツーショット写真を取ったのはさすがにH氏?

Drum'n'Bass Awards。事前に投票があって、今年のベストアーティストやイベントを決めよう!って感じでしょうか。現在も続いているイベントで、2022年の結果はこちら。

「あのゴールディー」は存じております。ドラムンベースのパイオニアの一人ですね。

2019年のインタビュー。今もなお活動を続けておられるようです。
「ドラムンベースの生き証人ゴールディーが語る、過去・現在・未来」

「Drum'n'Bass Awards 2001」で検索すると動画がいくつか見つかって(様子を収録したDVDが発売されていた……らしい?)、あぁ、右寺先生と藤井さんもここにいらしたんだな……に、なっちゃうんですよどうしても。

「カップルオンリーでゲイはだめだと一蹴」

はい、一番ネタにされるとこですね。
「当時のロンドンのクラブでは男二人で入ろうとするとゲイ扱いされる」という空気があったんですか? を大真面目に調べようとしました。

2002年頃、とあるUKガラージユニット周辺の治安が悪くなって、界隈の悪評から一時期ジャンルがメジャーシーンから追いやられてしまったんだとか。治安的な理由から男二人組が避けられた可能性も。

知恵袋で時間切れですが、男同士でクラブに行くことはあまりないとのこと。欧米は男女カップルで行動することが暗黙の了解みたいなところもあるらしいですし、偏見も根強いのかも。

この話を真面目に掘り下げる人なんて今までいなかったんじゃないですか? という気持ちで書き残しておいてます。まぁ本人がネタにしてるのでひと笑いしておけばいいのではないでしょうか。触れないのもなんか逆に落ち着かなくないですか(?)的な感じでアンソロの原稿にも入れようか迷ったんですが、お仕事を讃える趣旨からは外れるのでやめておきました。

しかしですね……アーティストのことを調べるほどに、右寺先生と藤井さんはすごい仕事をしたんだという実感がどんどん強まりますね……。錚々たる面々に楽曲を依頼したのだな、と。2022年現在も活動しておられる方も多い。それもロンドンで直接顔を合わせた上で、なんなら結構打ち解けてすらいるような。元々音ゲーに親しんでいた人というわけでもないのに。音ゲーに親しむ中で自らも音楽を作り始め、やがて音ゲーに曲を提供する側に……というのもそれはそれで素敵な話ではあるけど、音ゲーの外にある世界を取り込むディレクションは5鍵の時代ならではなのかな、と改めて感じ入る次第。

気になるところはだいたいツッコミ入れたんじゃないかな! 週末でどうにかしたかったのでここらへんで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?