マガジンのカバー画像

ウェブアクセシビリティを理解する #a11y

44
ウェブアクセシビリティを理解し、対応を進めていく中で知っておきたい知識を経験談を交えて紹介しています。なお内容はランダムで特に順を追った話ではありません。ウェブアクセシビリティ初…
運営しているクリエイター

#日記

高齢者のニーズとアプリ開発

耳の不調を感じ耳鼻科に行ったという父が、補聴器のパンフレットを手に言った。 「アプリで、ないかね」 と。 音声を拡張するアプリはあるだろうが医療用ではないし、補聴器自体、眼鏡と同じで個々の症状にあわせるものだから、微妙なカスタマイズができないであろうアプリはどうかなと答えたのだが、常時聞こえづらいわけではなく、シーンによって聞こえにくいなと感じる程度で本格的に補聴器をするほどではないし、ワイヤレスヘッドセットがあるからアプリがあれば目立たずに使えていいのだが、と言う。 調

Googleが視覚障害者を補助するApp "Lookout"発表

米国時間5月8日にGoogleが発表した「ルックアウト」は視覚障害者の日常を手助けする新しいAndroid用アプリだ。アプリをインストールした端末を身に着けておき、必要に応じでその端末を叩くと反応して、どこの位置に何があるかを教えてくれる。 「ルックアウト」のリリースは2018年内に米国向け「Google Play」ストアで提供されるとのこと。次の動画はマイヤ・スコットさんという方がそのアプリを利用しているシーンが紹介されている。 マイヤさんは映画や美術の講師。生まれつき

ツマム・ネジル・アケル

KIRINの自動販売機で発見。 差し込んで ねじる ボトルのフタが少しの力で開栓。 握力の無い方だけではなく、片手がふさがっている状態でも使える。 拙宅にも1つオープナーがあり、これはペットボトルのキャップサイズと別に小さなキャップ、例えばパウチタイプのドリンクの蓋用になっている。 普段は使わないけど、台所で手が濡れている時に開栓しなくてはならないときは便利。 マラソン大会などで走っている時に飲むエナジードリンクもこの小さなキャップタイプが多く、気温が低い時や疲