見出し画像

痛バを作りたい!!!!!!!!!!!!!


こんにちは、じゅきです。
タイトルで分かる通り、痛バを作りました。
楽しかったので、私の人生初めての痛バ作りのあれそれを書いていきたいと思います。
高峯翠の痛バです。同担拒否の方は閉じてください。
参考にならないかもしれません!!!が、楽しさが分かるように頑張ります。


痛バは今週末にある、あんスタのライビュ用です。
一緒に行く友達が「痛バを作りたい」と言い出したので、私は「作ろう!」と返事をしました。全ての始まりです。
コンマ3秒くらいの前のめりで返事したものの、私は今までの人生において痛バというものを作ったことがありません。周囲にオタクを隠して生きてきたので(自称)、痛バを作ったところで持ち歩くこともできず、憧れはあったもののいつか作ろうと“いつか”を永遠にしていました。さらに、ドくそ田舎に住んでいるので常日頃痛バを持ち歩くにはご近所の目がちょっと……とにかく、地元ではとても持ち歩ける感じではありませんでした。

でも!!!!!!!!
いつ作るんだ???????????

今でしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


はい、まず最初に考えなければならないのは、どんな形のバッグを使い、どの缶バッジで組むかですよね。大体の予算も最初のうちに考えといた方がいいですね、私は何も考えませんでしたけど(え?)
推しの痛バって実質タダなので。

弱小オタク用に、小さい痛バはないか……???
地元でも持ち歩けるような、ワンチャン普段使いもできそうな可愛いデザインのがいい………!!!!!

⁉️

WEGOーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

WEGO!!!!!俺たちのWEGO!!!!!!!!WEGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!勝たんしかWEGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

めちゃくちゃ可愛いじゃん!!缶バ抜いたら普段使いもできそうだし、何よりショルダーなのがいい。私は手を塞ぎたくないのでショルダーバッグにもなるのありがたい。

56ミリの缶バが12個入るらしい。最大で15個。12個……?12個ならイケる気がしてきた。イケますよね。12個ならね。高峯ぇ!!!!!待ってろよ!!私は12個くらい簡単に集めてみせますよ!!!!!!


カバンが決まれば色………色、私はここで物凄く悩んでいたのであった。
カバンの色を推しに合わせるか、好きな色にするかである。

A.緑色のカバンにする
B.違う色のカバンにする

これで5時間悩みました。最悪です。早く決めてください。

缶バッジはすぐ決まって、中国グッズの時光缶バッジに決めました。可愛い。
実はシャッフルの花婿高峯と迷いましたが、やめました。だって私と高峯は結婚していないので…………。

1番右の上から3つ目が高峯翠くんです。左隣が先輩の守沢千秋くんです。覚えてください。


流星グリーンなのにこの絵柄の衣装はグリーンじゃないし、全体的にも何色でも合いそうです。やめて、余計に決めらんないだろ。


うーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!どっちも可愛い!

くすみグリーンも色がめちゃくちゃ可愛いし、でも茶色もレトロな学生鞄っぽくて可愛い!!!!!


5時間悩みました(2回目)

散々悩みましたが、高峯以外の痛バを作る時にも使えた方がいいのでは?と思い茶色を購入しました。
色もいい感じです。守沢千秋の髪色よりはちょっと暗いかな、という感じです。

因みに、中はこんな感じです。

透明部分は仕切られています。付属のシートは裏返すと鞄と同じ素材になっているので、普段使いしたい時はひっくり返したらいいわけです。すごい!

そして内容量なのですが

ペンライトが斜めにしないと入りません。
ペンライトを2本入れたらもう財布とスマホくらいしか入らない。必要最低限の物しか入りません。うちわを入れようとなるとやっぱり大きい痛バがいいですね。
でもこれも普通の鞄サイズで可愛いかったです!!!!気に入りました。


缶バに付ける缶バッジカバーも悩みましたが、長くなりそうなので別にまとめておこうと思います。私はアニメイトで買ったものを付けました。

カバンも缶バも無事買えたところで、いざ、尋常に!!!!!


テレレッテッテッテ♪
テレレッテッテッテ♪
テレレッテッテッテテッテッテテーテー♪


☆用意するもの☆

・痛バッグ

・缶バッジ

3×4=12個の計算で、鞄についてるロゼット風ポーチに1個入れようと思ったので13個用意しました。一応15個買っており、入るようなら15個入れようと、この時は思っていました。

・愛と勇気


〜いざ、痛バ作りへ〜

①まずはじめに、付属シートの上で缶バッジを並べてみま…………………デカくね?

取り敢えず1つ置いてみたところ、なんかもう2列くらいしか置けないような雰囲気が出てきました。
何故?
12個入って、最大15個入るんじゃなかった?15個とか絶対無理では??????

はみ出ちゃうな…………………………………


え?!なんで????12個入るんじゃないんですか??????????


え????入らなくない??????てかカバンに大して缶バッジがでかない?あれ???????

デカくない??????!!!!??!!?


缶バッジカバーを買う時に、無いなと思ってはいたんですが、それものそのはず、今回使おうとしている缶バはサイズが65ミリ。12個入ると書かれてるのは56ミリの缶バッジを入れた場合ですね。

ややこしい!!!!!!!!!!!!!!!!

ちなみに56ミリの缶バッジと並べるとこんな感じです。デカい。

忍足謙也くん178cmと高峯翠くん179cm、2人の身長はあまり変わらないことが現在の研究で判明しております。


いや、デカいな????????????????????????????????????????
普段痛バを組まない人にとっては、缶バッジの大きさなんて全然考えてませんでした。
確かにデカい。

大体缶バといえば56ミリじゃないんですか???????


でも仕方ない!この絵柄は譲れないし………絶対にこの缶バッジがいいし………強行します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

②付属のシートに缶バをくっ付け、入れてみながら確認……………うーん

シートが柔らかいので、ぐにょぐにょ曲がって針が刺しにくい!!!!!!!!!!!!!!!メッシュの目が細か過ぎて数えらんねえ…………分からん………私は一体今どこに刺してるのか…………ここはどこ……………わたしは誰……………ちょっと…………………ズレたな……………

割と神経質なところがあるので、かなりイライラしました。付属シートのメッシュ、何度も刺し直すと色ハゲしてくるところもイラッとします。くそ、腹立つ。ずっと数えてばっかりいる気がする(途中で分からんくなるから)…………目が疲れる。

なんかもっといい方法ないのか?いっそこのシートは使わず別のもんに刺したいが……………

しばらく調べたところ、クリアファイルかダイソーのランチョンマットがいいらしいという情報を入手しました。
なんだと????????????????????
よし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

☆用意するもの☆

•ダイソーのランチョンマット←NEW

クリアファイルも良いと思いましたが、ラクそうだったのでランチョンマットを選びました。
仕切り直します。

③ランチョンマットを付属シートの大きさに切り、缶バを置いてみます。

網目を見せたくなかったのでシートより小さめに切りました。この網目のランチョンマットは硬い素材なので、ハサミでちょんぎってもほつれません。大丈夫です。

うん、大体こんなもんでしょう。
キッツキツなので圧がすごいですね。
この絵柄のコンセプト的にも高峯が狭そうなので、余計にギチギチに見えます。普通の缶バより厚みがあるタイプだし、もう全てが重なってだいぶキツそうに見えますね。

④ひたすら付けていく

私は右端からつけたんですけど、左端でも別にどっちでも良いと思います。バランスを見ながら上の段から順番に………私は上1列→右2段目右端→右3段目右端と先に基準を付けてしまいました。付け方は好きにしたらいいと思います。結果揃っていたら大丈夫なので。

なんとこのランチョンマットがめちゃくちゃつけすくて!!!!見てください!!簡単にマスを揃えて付けることができます!!!!

めんどくさがりの人は付属シートを無視し、このやり方で付けたらいいと思います。網目が大きくあたりがとりやすいし、ある程度硬いので缶バがつけやすい。針はマスの隙間に通していきます。


できたのでは…
おっ、いいんじゃないですか?
私は今12人の高峯に見つめられています。

この絵柄、スカウト!ドールハウスってやつなんですけど、どういう状況かというと「上からマ◯コ」なんですよね。

「これ以上大きくなりたくない」と嘆いている、自分の高身長を気にしている(現在)179cmの16歳男子に対してこの仕打ちスカウト……………ハッピーエ◯メンツェ……………………めちゃくちゃ好きです。
可哀想で可愛いですよね。可哀想は可愛い。
スタプロ(事務所)の花形と言われているほどの美形が台無し………いや美人の困り顔も美人………かと思いましたが、これめちゃくちゃバブちゃんですね。16歳じゃなくて6歳の間違いじゃないんですか???これはこれで完成されています!!!!!!!ありがとう……
私は泣いてるんじゃないかと心配してつい拡大してしまいました。
まだ泣いてないようです!!!!よし!!!!えらいぞ!!!!もう高校2年生だもんな!頑張れ!高峯!
ドールハウスといえば、イベントストーリーも大変かわいくて………(長くなるので省略)


話を戻して、ちなみに裏はこんな感じ↓


このランチョンマットやっぱりいいですね。裏から見たらすぐ針の位置が分かります。めちゃくちゃ助かりました。買いに行く手間があったのでここまで2日かかりました。

④完成!

うおーーーー!完成です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ギッチギチなのでカバンに入れるのに大変苦労しましたが、何とか入りました!!!!!良い!!!良いですね!!!!数が少ないので本当は缶バの周りを白パールで囲いたかったのですが、あまりのギチギチさに断念しました。
まぁ、初めてなのでこんなもんでしょう。缶バが可愛いのでこれだけで全然可愛いですね。


因みにロゼット風ポーチに1個入れる分にはパールをつけようと思いましたが、間違えてハート型を買った上、足りませんでした。

誤魔化しました。

入れたら分からん!大丈夫ですね。まぁ、だいたい大丈夫です。


ロゼットはもう作る元気も時間もないのでやめましたが、せめて何か作りたいと思い、高峯の胸のところについてるリボンを作ることにしました。
即席なので“っぽい”ものしかありませんでしたが、300円で買ったポニーフックと、水色リボンを集めてきました。


ポニーフックは使い終わったら私のアクセとして使おうと思います。

リボンを結び、真ん中にポニーフックを刺し、星のナス缶を付けました。針も糸も使わないので不器用な私でも全然できました。
ポーチと同じところに付けたらこんな感じです↓
良いですね、色も水色と赤で、何だか高峯の先輩達を連想させますね!!!!


可愛い………
ドルハ峯の痛バ、完成です!!!!!!

こんなテイストなんですが、服まで気が回らず、普通の私服なのを忘れていました。カバンだけ異世界ファンタジーになってしまいますが、いいでしょう!!!!!!!!!!!!

とにかく今回は録画のライビュなので…………
初夏ごろにあるスタライには現地参戦するつもりなので改良を重ね、服もちゃんと考えていきたいと思います。

痛バを作るってことはその間推しのことを考え続けるってことで、痛バのことを考えてる間ずっと楽しかったです。
痛バ組んでる間に高峯翠がセンターを務めたシャッフルユニットRing A Bell「Aisle, be with you」のCDも発売され、今週は本当に幸せな1週間だったと思います。(まだ木曜)
あんなに小さかった高峯がこんなに大きくなって………センター………しかもプロポーズまで………!とフルで鬼リピしながらオタクは涙が止まりませんが、高峯翠の頑張りはと(長いので省略)


とにかく鞄選びの時点からめちゃくちゃ楽しかったので、みなさんも是非やってみてください!
WEGOの痛バは他にも8個から組めるものもあるので、12個も集められないよ〜って人はそっちのタイプもいいかもしれません。
私が使った12個タイプも、アクスタとか入れたら場所取りそうだし、使い方は色々工夫できそうです!
痛バ作ってる期間は毎日が楽しく、世界が輝いて見え、何だかよく分からないけど元気が出、便秘が改善され、頭痛が治り、生きる力が湧き、何に対してもやる気が起きました。つまり痛バ作りは健康に良いことが分かりました。


みなさんも良いオタ活ライフをお過ごしください!

以上、ド初心者痛バレポでした。



どうでもいいんですが、ダイソーで買ったにんじんを入れていきます。





参考文献
https://shop-list.com/women/wego/WG21AU09-G0001/?gclid=EAIaIQobChMI47b9rPT09QIVE5_CCh1LSAo8EAQYASABEgJEaPD_BwE#
https://aolashop.myshopify.com/products/%E4%BA%88%E7%B4%84%E4%BB%A3%E8%A1%8C-%E3%81%82%E3%82%93%E3%82%B9%E3%82%BF-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%99%90%E5%AE%9A-%E7%BC%B6%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B8-%E6%99%82%E5%85%89%E7%BC%B6%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B8-%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%B6%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA?variant=40796195192998

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?