見出し画像

合理的じゃなくていい

合理的とか効率とかいう言葉は甘美である。

家計の見直しをしている時間や、企業の決算情報のチェックをしている時間は好きだ。とても合理的で行動で、時間を有効活用しているように思えるから。節約すればお金という形で、目に見える結果にもなる。

Smartだ。Cleverだ。憧れる。


憧れは、いつのまにか脅迫に変わる。

「私は合理的人間でなければならない」

ポイ活。ぽちぽちするのは手軽で、非常にそそられる。でも、私は合理的人間だ。ポイ活のように、時間単価の悪いことはすべきではない。

しかし「ポイ活やりたいA子」は、事あるごとにネチネチと文句をいう。その度に「合理的ヒューマンB」がお説教をする。一回決めたことにネチネチいうA子もA子だし、ヒューマンBは正論を武器にするなと言いたい。そんなこんなで頭の中は、いつも喧騒状態だ。喧騒は双方に体力を消耗する。ポイ活の時間単価の悪さよりも、この喧騒の方が効率悪いのではないだろうか。ああ、まるで大企業の延々と続く「効率化会議」のようだ…。


コンビニコーヒーがドリップされるまでの待ち時間。

同じ曲を何度もリピートして聴く時間。

どうでもいいことをこちゃこちゃノートに書く時間。

どれも、かけがえのない時間だ。

呼ばれても、いつも気づくのがワンテンポ遅れる自分。

コピー機にデータ伝送したつもりが、できてなくて、自席とコピー機を早足で何往復もする自分。

職場のフロアが覚えられなくて、7階から6階まで階段で降りて出勤する自分。

本当の自分は、すごく不器用で、合理的とは程遠い。効率的になろうとしても、全然なめらかじゃなくて、自転車で角を90度で曲がるような、ユーモアさえある。

合理的じゃなくていい。空回りでいい。
ー高橋優「Piece」ー

そして。

合理的でもいい。

このNoteは、高橋優さんの「Piece」の歌詞に着想を得て、執筆しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?