マガジンのカバー画像

NAISTのこと。

3
僕から見たNAISTのお話。
運営しているクリエイター

#大学院生ブログ

コロナ自粛が研究生活を変えたこと

緒言 こんにちは、こんばんは。やふへいです。 弊学もCOVID-19による非常事態宣言により、現在入構が規制されています。また、5月末まで宣言の延長がされる見方が出されていることを受けて、ここで一度自身の研究生活にどのような影響が出たのか振り返りたいと思います。 コロナ自粛で変わった研究生活はじめにコロナの影響で変わったことについて書きます。弊学は奈良の田舎に所在していることもあって、初期は感染の影響をあまり感じていませんでした。実際に入構規制が始まったのも全国での非常事態

大学院大学、NAISTのこと

緒言 みなさん、こんにちは、こんばんは。やふへいです。 今回は一般に認知度が高くないであろう大学院大学のことや、僕の所属する奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)についてお話したいと思います。 少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。 1.大学院大学のことまず、一般に大学生が○○大学○○学部に所属するように、大学院生は○○大学大学院○○研究科に属することが多いです。具体的な例として、東京大学工学部を卒業した学生は大学院試験を受けて東京大学大学院工学系研究科に入ります。