見出し画像

「ヲアケル|Issue:02 - あわをまとう」が完成しました

こんにちは、お久しぶりです(もしくは、はじめまして!)、『ヲアケル』広報担当(@_woakelu)です。

日常に潜むささやかな予感をテーマに「いま」という長い一瞬を1冊にまとめたインディペンデントマガジン『ヲアケル』。この夏「Issue:02 - あわをまとう」が完成し、ついに販売となりました。(小さく「June 2022」と書いてあるのは、本当は6月に発表する予定だったからだとか……)

そんなわけで今回は、Issue:02を共に作っていただいた方々や場所をご紹介したいと思います。

… ✂ … ✂ … ✂ …


まずは、モデルの方から。

武居詩織
1989年生まれ、埼玉県出身。 女性らしいカジュアルな雰囲気でファッション、ビューティーのジャンルを中心にモデルとして活躍。 自他ともに認める無類の音楽好きで、モデルとして話題のMVに出演するだけでなく、 音楽番組のラジオパーソナリティーやイベントのリポーターなど多岐にわたった活動でも知られている。 洗練されたライフスタイルにはファンが多く、食やアウトドア、インテリアなど幅広い趣味も魅力の一つ。
……
Twitter:https://twitter.com/shiori___
Instagram:https://www.instagram.com/shioritakesue/

光の中で過ごす姿がまるでまぼろしのようで、まさに「予感」というテーマを想起させる雰囲気が印象的。ちなみに、フォトグラファーは前回にひきつづき長田果純(@osada__)さんにお願いしました。

そして次は、撮影場所として使用させていただいた、台東区蔵前にある喫茶店。

茶室 小雨
さまざまなフレーバーティーやミルクティーなどを取り揃えたお茶専門店。季節がめぐるたびにジャムが変わるケーキや、自家焙煎した黒豆のブリュレなど、優しくてちょっと特別なデザートも。2020年秋、蔵前駅から徒歩3分の現店舗に移転。座席数が増えたことにくわえ、大きな窓や高い天井が伸びのびと開放的でありながら、同時に包み込むような時間が流れている。純白の食器とシックな家具に囲まれて、あらゆる人が、ゆったりと気持ちを整えることのできる場所です。
……
〒111-0051 東京都台東区蔵前4-14-11 ウグイスビル 103
アクセス:都営大江戸線・浅草線「蔵前」駅 徒歩3分
営業時間:11:00 ~ 18:00(L.O. 17:30) 
定休日:月曜・火曜
(*月曜定休でしたが、2021年12月より当面の間、月・火曜休みとなりました)
Instagram:https://www.instagram.com/cosame_4204/

都会の中にありながら、ゆるやかな時間の流れるこのお店。ひとりきりになるとっておきの場所にも、親しい人と過ごす休息の時間にもぴったりです。

最後に、衣装を提供してくださったブランドです。

tunica
国内トップブランド製品の製造を手掛けるニットメーカー「サトー」から、2020年にデビューしたブランド。心地よくシーツが足元に絡む記憶や、お香の煙の揺らめきなど、デザイナー自身が体験した時間や光のイメージを落とし込んだニットコレクションを展開。工場が所在する長野県の県鳥でもある「雷鳥」のモチーフを採用したラインナップも。袖口や襟ぐりまでふんだんにちりばめられた豊かな空気が、日々の感情の動きに寄り添います。
……
Twitter:https://twitter.com/tunica_official
Instagram:https://www.instagram.com/tunica.official/

技術と詩情が詰め込まれた作品のようなラインナップ。日々を大切に過ごす友人として、わたしも袖を通してみたいです。

… ✂ … ✂ … ✂ …


今回も魅力的なみなさまの力添えあって生まれた『ヲアケル』。ぜひお部屋に1冊、迎え入れていただけたら嬉しいです。

そしてお手に取っていただいた方々からの報告や写真の投稿、わたしたちでとても嬉しく拝見しています!これからも、感想を聞けること、ひそかにたのしみにしています。

noteの記事はこれからも更新していくので、きっとまた近々お会いしましょうね。『ヲアケル』広報担当(@_woakelu)でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?