ヒスバージョンのOMG

ヒスはここ最近ずっと撮り溜めてたビデオをYouTubeに載せていた
→編集に際してデータを整理していて出てきたものを公開していた

その後「遅れてごめんなさい」と24年越しにMVを完成させて公開した

ヒスは過去にカメラを壊してMV撮影を中断してニュジからも離れ現実の世界に戻っていった

OMGの最後にニュジ(イマジナリーフレンド)に対してコメントしているのがヒスだとしたらまさにヒスが希望する「歌って踊ってるだけの姿」のMVではあるからあれはやっぱりヒスなんじゃないか...?と思った

こう見ると、OMGのMVはMVではなくニュジがヒス(ファン)を失ったことに対する戸惑い、悲しさ、記憶を取り戻そうとする姿を記録したただのビデオであるとも捉えることができるなと思った

で、ほんとのMVはヒスが作ったOMGのMVであって、「(リリースに)遅れてごめんなさい」の意味もあるのか...?となった

ただ、なんで24年前の時代設定にしたのかがわからないんだよね

ニュジをはっきり

dittoが現実と想像を行ったり来たりする話

OMGはニュジ自身の自我が揺らいでる→仮想の話

dittoの世界線でOMGのMVが完成して公開されたことでやっと

現実の世界に進んで行ったヒスが現実世界でOMGのMVを編集してるということはニュジとヒスがイマジナリーフレンド→本当の友達(現実に存在している人として認識した)になった(なれた?)ことを表してるのかなと思った

これ書いてて思ったんだけどカルテットで松たか子が夫さんがいなくなった時の気持ちで
「いなくなるってことは「居ない」ことが続くことなんだよ」って言ってたの思い出して、ニュジもヒス(ファン)が居ない状態で時が24年間止まって98年の現実dittoと24年後の今OMGを行き来してるのかなとかうまくまとめられないけどそんなようなことを思ったりした

居ないことが続いてるからOMGをずっと歌い続けて、本当の自分を探し続けてるのかなと思ったの

ニュジがだよね

そうそう

で、OMGのMVが最後に公開されてやっと全部が繋がったのかなって

なんかこう、別次元にいったというか、彷徨ってたんだよねきっと

そういうことだったらすごく面白いな〜てなった

アイドルの葛藤をその角度から描けてカッコいいなって

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?