見出し画像

2024抱負

もう2月突入してしまいましたが……!

記録する

2024年まだ12分の1しか過ぎていないにも関わらず(早い)、いろんな出来事、悩み、考え事などあり、とにかく日記に記録記録記録の日々を送っています(悩み、考え事、という面では、「日記」だけでなく「ジャーナリング」の要素も含んでいるかもしれません)。震災の貴重な経験をあとから振り返られるように思い出せる限り詳細に記録しておこう、と思ったのが最初でしたが、それ以来記録を残すことが習慣づいたというか、生活の一部、もはや私の一部になったような、それくらい定着しています。ここ数年もほぼ日手帳に日記はつけていましたが、自分の三日坊主を承知した上で、義務感や挫折に苦しめられないよう、「気が向いた時に、好きな分量だけ」のスタンスで書いていました。なので、日によって、びっしりの日、カラフルな日、思い出の紙がたくさん貼ってある日、白紙の日、などさまざまでした。が、今年は、少なくとも1月に関しては黒い文字びっしりがほとんどです。ほぼ日オリジナル1日1ページで間に合わず1日に何ページも使って、現実よりほぼ日が遥か未来を生きていることもありました。書くこと少ない日はページを節約しながら帳尻を合わせ、今日2月4日、やっと現実と日記のページの足並みが揃いました。

日記とは別ですが、noteも、あくまで自己満スタンスでありながらも、これも「記録すること」の楽しさ?ゆえに、今まで月1くらいののんびりペースだったところから、今年はすでに何本記事を書いたことか……、という変わりよう。

あと、昨年末くらいから癖付いてきたんですが、ちょっと出かけたとか、散歩くらいでも(くらいでもっていうか、むしろ誰かいると恥ずかしいから1人の時に)、周りの背景と一緒に自撮りしてます。その日の自分の服装とか行った場所や時間を思い出すきっかけとしての、記録の写真です。カメラロール見られたら恥ずかしいけど、良い習慣が身についてきたかもと我ながら思ってます。今年も継続します。

「記録すること」が、生活/私の一部のようにも感じつつ、これが2024年の私の使命!のようにも感じています。誰に言われたでもないですが、気分としては、占いやおみくじなど顔は見えないけど神秘的な何かからそう告げられたようなかんじです。

いかんせん飽き性だし、1月の張り切りっぷりからは打って変わって残りの11ヶ月は急に白紙の日々になるかもしれませんが、現段階では、「記録すること」が今年のテーマの一つです。


わくわく・ときめきに素直になる

見るもの、聞くもの、肌で感じるもの、嗅ぐもの、味わうもの、色々、自分が感じる「わくわく」や「ときめき」に敏感になって、そういうものを積極的に選びたい!取り入れたい!囲まれたい!

私はズボラだし、いろんな物事に無頓着、それが楽で心地よいし、それが私だから……。というスタンスでここ数年は生きてきました。それも間違ってはいなくて、むしろこのスタンスに開き直られるようになって、いろんなストレスから解放されて自分らしく生きられるようになったのも、紛れもない事実!ありがとう!でも、いつしかそのスタンスが行き過ぎて、平坦で彩度が低い自堕落ネガティブモードに引っ張られつつあったのも、紛れもない事実なのかもしれない……、と最近気づき始めました。

私がわくわくするもの、ときめきを感じるものを意識しよう。そうしたら、毎日がもっと色づいて楽しくなるし、「私」という人間を、私自身がもっと理解できて、これからもさらに育てていける気がする!


つくる

口ばっかり(文字ばっかり)で全然進展していない曲作り、MV作り(動画編集・絵を描くこと、が含まれます)、友人とのミニアルバム作り、などなど。これらを、今年はもうちょっと本腰を入れたい。クオリティが低くても、ちょっとしたものでもなんでもいいから、何かしらは完成させたい!自分の力でゼロから何かを生み出す経験は今までほとんどないから、がんばって次のステップに進んでみたい、新しい世界知ってみたい……。

あとこれは今までもやっていたことですが、最近編み物が全然できてないので、久しぶりに何かしら編んでみたい。フィルム写真もしばらく現像出してないので、写真を撮って現像に出して戻ってくる時のワクワクをそろそろ味わいたい(一時期店頭で全然フィルムを見かけなくなって軽く絶望したものですが、その後確実に入手できそうな場所を見つけたので、今後も撮り続けます!)。日記やnoteも広い意味では「つくる」の一環でしょうか。

「つくる」。昔から、絵を描くのは好きだけど何かをなぞらえたものだったり、音楽も元があるものを楽譜見て演奏したりコピーしたり。私が「つくる」にチャレンジするとは夢にも思ってなかったし(まだチャレンジしているだけでまともに完成したことはない……(これ言い訳するの何回目だ……))、とにかくゼロから何かを生み出すことに苦手意識を持ちかつ今後も縁がない、と思っていたので、そんな私が1年の抱負にこんなことを挙げるようになるとは……!

そんな感じで、今年は、「つくる」にチャレンジします(うまくいくかはわかりません)!


余裕を持つ

私は、仕事も定時上がり、そこまで深刻なストレッサーがあるわけでもない、ありがたいことに平穏な人生を送れているにも関わらず、自分の生活の仕方の問題で、時間や気持ちに余裕がないことが多いです。

毎朝のように遅刻しそうになるので、1秒でも早く職場に着けるよう信号やルートを計算しながら運転し、到着後も職場駐車場から走って、息切れしながらも何事もないように装いながら病棟の申し送りを聞く日々……。仕事中も時間の使い方が下手くそで、しかも下手くそなのに毎回「大丈夫っしょ」って甘く見て、やっぱり時間通りに終わらなくって、何もかもが後ろ倒しになりがち……。残業もないし同じアパートの住人の誰より早く帰ってるのに、帰宅後も自炊できる余力がないことが多くて、義務感感じながら適当なもの作ったりインスタントで済ませたり……。どちらかというと好奇心旺盛寄りな人間なので趣味的にやりたいことはたくさんあるにも関わらず、平日夜は時間だけはたっぷりあっても気力体力が残ってなくて、シャワー浴びなきゃなのに動けず、その間も適当に本めくるでもすれば多少有意義に過ごせるだろうにいつもスマホの中のどうしようもない不毛なことに時間を吸い取られる……。皿洗いとか片付けとかも、本当はしなくちゃいけないのに後回し……。やっとのことでシャワーを浴び、あとは自由時間&頃合いをみて寝るだけ、な状況にいざなると、やっと趣味活動を始め、夜も遅いのに波に乗ってしまって、もう寝なくちゃいけない時間なのに活動楽しくってやめられず、また夜更かし……。そして朝……。な日々。

さすがに全てが後ろ倒しになりすぎ。常にずっと、また遅刻しそう、またごはん作れない、またシャワーに動けない、また家事溜め込んでる、また夜更かししてる、が脳の片隅にいるのが、生活もうまく回らないし、精神的にも脳のいらない労力的にも地味にストレス。そもそも、仕事に関しての後ろ倒しは他人にも迷惑が及ぶ可能性大いにあり。きっと後ろ倒しに良いことはない、デメリットしかない。逆に、しっかり睡眠時間を確保できた日、朝余裕を持って出勤できた日、料理らしいものを作れた日、部屋が片付いた日、色々やるべきことを消化できて理想と現実の時間軸が整った日、などうまく余裕持って生活できた日があると、その気持ちよさといったらありゃしない。

さすがに今年はなんでも後ろ倒し癖を克服したいです。いろんなことがうまく運んだ日のスッキリ感・充実感を頭の中に描いて!騙されたと思って最初の一瞬だけどうにか重い腰を上げて!あと、シンプルに時間の予測や計画が下手すぎるので、もういい歳なんだからちゃんと明確に時間計算して余裕持って!数々の歯車が噛み合って生活に良い循環を生み出せるような流れを作っていきたいです。


とりあえず以上です。最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?