見出し画像

2023まとめ①抱負のその後

抱負のその後

1日7時間以上寝る。

寝つきや睡眠の質は良い方だと思うので、問題はただただ自分の時間管理。いつ、寝るモードに入って床に着くか。この通りにならない日も多かったけど、自分にしては睡眠時間を確保できるようになったと思う。しっかり睡眠をとることのメリットや気持ちよさを実感できるようになりつつあって、義務的じゃなく主体的に、寝ようという意識が持てるようになってきた。

そんなにガチ勢ではないけどポケモンスリープのおかげも多少あると思う。

あと、後述する健康全般目的もあって、寝る前にストレッチや3分くらいの簡単なマインドフルネス瞑想も一時期してて、これもちゃんと気持ちよさを実感して楽しみながらやってたはずなのに、「いいねこれ!」っていうので満足してしまって1週間坊主になってしまった(?)。義務的でも主体的でも長続きしない私……。言い訳がましいですが、やっぱり寝る時間ギリギリまで別のしたいことをしてて、ああもう早く寝なきゃ!ってなってストレッチや瞑想する間もなく布団に入る、みたいな感じが最近は多いかもしれない。夜更かしモードに入らず潔く布団に入るようになっただけ、成長はしてる。どっちにしろ、布団に入って眠りにつくまでの時間はあるので、瞑想と呼べないほどだけど深い呼吸にちょっと意識向けてみるくらいはしてます(文字にしてみると座ってやってたマインドフルネス瞑想とやってること大差ない)。実は最近、自分にしては珍しく悪夢寄りの夢を見ることもあって睡眠の質はちょっと心配になってきたんですが(だからこそ瞑想してる部分もある)、寝つきは我ながら素晴らしいので、そんなに呼吸たくさんした記憶もなくあっという間に寝落ちします。


唇肌皮膚などきれいに保つ。

これは残念ながら全然ダメです。やっぱり皮膚むしり症的現象なのかも……と思ってしまう。見かけるあるあるが随分当てはまる。無意識にやってしまっている、自覚できてもやめられないこともある、むしった時は快感があるけどそのあと恥ずかしさや罪悪感が押し寄せてくる、指先がボロボロで時には出血してるので人に見せられず隠しちゃう、など。自分の外見以前に、一応医療職だし仕事柄としても指先傷なく清潔にしておかないといけない!人に触れることもある訳だし!!と思うのに、それでもダメ。難しい(?)のは、何日かうまいこと我慢できて指先もきれいに治癒しつつあっても、その何日目かでついむしってしまったらまた振り出しに戻ってしまうところ(そらそう)。我慢もできず、毎日ちょっと治っては毎日ちょっとむしってを繰り返してることの方が多いかも。明日の朝には少しは傷が治ってますように、皮膚むしりもしないで過ごせますように、と思いながら大量のユースキンを手に塗り込んで寝るけど、また次の日にはむしって、また夜祈りながらユースキンを塗り込んで……のサイクル。来年こそ克服したい。


万物にやさしくある。

これもイマイチかな……。結局自分の対人スイッチオンオフは明確で、職場でちゃんと「仕事中」は自分にしては明るくハキハキできてるし患者さんにも職員にも人見知りはあんまりしないんだけど、たとえば同じ職場でも朝の通勤で廊下ですれ違う職員とかには目も合わせずちっちゃく頭下げて聞こえるか聞こえないかくらいの声量で挨拶して……って感じで(普通に人としてダメちゃんと挨拶しろ自分)……。私生活でも、たとえば買い物に行った時、何か店員さんに聞きたいことがあれば多少スイッチオンになって普通に聞きに行って話するけど、買い物では必ず通る道=レジなんかだとスイッチオフのままレジに行ってしまって、やっぱり目も合わせず小声で返事して、って感じで(典型的な感じの悪い客だ!!)……。これでもしスイッチオンの時の自分が無理してる偽りの自分なら、オフモードの素の自分も大切に……、と思うけど、別にスイッチオンの自分も無理してる訳じゃなくて、オンもオフもどっちもある意味素の自分だから、それなら圧倒的に友好的なオンの私の割合を増やしていきたいよね……って話、1年前にもしてたかな……。

あとは、無知ではどうしようもなくて知識を増やしていかなきゃしかたないっていう前提のもと、それでも無知でもやっぱり想像力も必要だよね、なるべく人を傷つけるような発言を減らしたい、っていうのも。どうだかな、全然進歩してない気がする。結局自分の良くも悪くもな素直さ正直さで、思ったことを口にしたり、そのまま無知や無理解の状態自体を口にしたりしちゃってた気がする。変に知ったかぶりしないで「知らない」「わからない」ことを正直に話すことが良い場面ももちろんあるだろうけど、一方で誰かを不快にさせちゃう場面ももちろんあっただろうな……。もはや、純粋に配慮・思いやり・気遣いが私は足りてないなと気付かされることも度々あった。みんなそんなこと考えながら人と接してたのか、あの人のそんな性質まで見えててそれに気付いた上で関わってたのか、とか……。対人交流難しい。

来年こそ。


本質的に趣味に取り組む。

まあまあかな。2021・2022年は、Apple Music再生時間・読書冊数・note毎月更新など具体的な目標を定めて、嫌にならない程度にコンスタントに量に触れるようにしてたんですが、その2年を踏まえた上で、今年は特に量の目標設定はせず、自分の好きな時に好きな頻度で好きな量の好きなことをしようというスタンスにしてみました。

そうした結果、純粋に量で言えば、Apple Musicの replayによれば去年よりも音楽を聴いた時間はおよそ10,000分減ってる((それも含め、目に見える数字で勝負しないスタンスを))。読書メーターの記録によれば去年より20冊増えてる(珍しく漫画もちょっと読んだけど、これも自分の読みたいものに素直になった結果)。note毎月更新は今年もクリア。

内容・質的な部分を言えば、音楽は言ってもApple Music以外で聴いてた時間も今年は割とあった気がする。サブスクじゃなく自分で持ってる音源データも割と聴いてた。あとは、お相手がかなり協力してくれたおかげでレコード再生環境もできたので、そんなに頻繁とは決して言えないけどレコードでも聴いてました。本に関しては、自分にしては珍しく漫画もちょっと読みました。あとは雑誌の記事ひとつが気になって読んでそれだけで読書メーターに記録したりしてました。なんで実質丸々読めてない本もいくつか含まれた上での、去年より20冊増という数字上での結果でしたが、でも「本は必ず最初から最後まで読まないといけない!そうでないと、読んだ、とは言えない!」という固定概念からは良い意味で解放されたかなと思ってます。去年より20冊多く読みました。


健康になる。

決して健康になれたとは言えないけれど、多少自分の意識や生活に進歩はあったかなと思います。

主体的に(←ここが進歩)睡眠をとるようになったり、瞑想してみたり、ストレッチしてみたり(習慣化はまだまだですが)、健康に関する本を読んでみたり(何も知らないので大衆向けわかりやすい系の本から)、本の影響で呼吸を心がけたり、本の影響で自然な良い姿勢を心がけたり(「鼻」を意識するだけで体幹が目覚めるとその本に書いてあった!深く読み込んでないので理屈はわかってないけど簡単でナチュラルな効果がある気がする!)、辛いものも油もカフェインも好きだけど摂取しすぎると具合が悪くなるのも流石に学習したから多少は加減する、仕事で時間に余裕がある時は階段を使う(よく用があるのが6階なので割としっかり疲れる)、など。

自転車は買ったしかわいいし気に入ってるし乗ろう乗ろうと思ってるけど、正直全然乗れてない……。ただの安いチャリじゃなく、(もちろん、ガチな高級ってわけでもなく、)中途半端に良いやつだから、念のため鍵2つくらい持っていって停めるたびにかけなきゃとか、法律も変わったらしいしそれ以前にこのニューチャリ未だに慣れてなくてちょっとこわいしでヘルメットは被んなきゃいけないし……とかで、チャリに乗る上で当然っちゃ当然のことたちが地味にハードルに感じてしまって、それなら出かけるなら徒歩か車でいいかと思ってしまう……!こんなつまらない沼から抜け出したい……!!もっとあのかわいい青チャリでいろんなところ走りに行きたい……!今年は暖冬だから今ならまだ間に合いそうだけど、そのうちまた寒くなって時期を逃しちゃうな……。車と違って自転車は持ってるだけでお金かかったりもしないしと、先に初期投資を済ませただけだって気持ちで安心してる部分もあったけど、流石にもうちょっと活用したい。


とりあえず今回は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?