見出し画像

FUJIFILMSUPERCUP2023 マスコットenjoyシートでマスコットの魅力を再認識した

2023/2/11に国立競技場で行なわれたFUJIFILM SUPERCUP2023のマスコットenjoyシートに参加してきました。
マスコットenjoyシートは試合観戦+マスコット運動会最前列(バックスタンド)+参加マスコットとハイタッチできる券が付いて10,000円のチケットです。おそらく100名前後(ちゃんと数えてないです)しか抽選に当たらない、倍率が高いチケットを手に入れ初の大量マスコットふれあいイベントに臨むこととなりました。

マスコットイベントの公式HPはこちら

スーパーカップも初現地でしたのでマスコット含め初心者の雑感を綴ります。

今年のスーパーカップの対戦カードはマリノス対甲府。キックオフ前のスタグル広場にはたくさんの両サポがいて特に甲府サポの多さには、私自身地方クラブのサポとしては嬉しく感じました。
マスコットイベント以外にも色々なイベントが組まれていて、マリノスや甲府サポ以外のJクラブサポーターだけでなく、JO1のファンと思しき可愛い格好のキラキラした女の子たち、ひっそりとグッズを身につけているラブライバーなど、多様な人々が集まるお祭りでした。

そんな中、マスコットハイタッチイベントの時間となりました。集合場所に行くと、マスコットグッズを身につけた方々が…!私もひっそり最愛のニータンを連れていたので仲間と出会えた気になって安心しました。
スタッフさんに案内され、ハイタッチ会場である国立競技場のピッチへと続く国立競技場の中へと入りました。運動とは無縁の私としては、こんなところに入れるなんて、すでに1万円の価値があります。
ワクワクしながら連れて行かれるがままその角を曲がると、そこには数人のマスコットが普通にいるではありませんか!それはもう、夢の中です。
少し待機して列が進みピッチに出ると、そこには一列に並んだマスコットたちが!あの尊いマスコットたちが私たちを待っていてくれているのです!

ずっとふわふわした気持ちの中、ハイタッチの順番がきました。動画はOK(写真はNG)だったのでとりあえず動画を片手に、1人ずつふれあいました。ずっと夢の中にいるようで、正直全てを心と体に刻むことはできませんでした。ただ、私の走馬灯はこの5分間がいいなと思います。
ハイタッチ会は立ち止まってはいけないルールで、ハイタッチや握手の間に伝えたいことは伝えられるように頑張りました。が、気が確かではないのでめちゃくちゃなことを言ってしまったりもしました。それに、マスコットたちが密集して立っているところでは特に、早足でハイタッチをするのみになってしまいました。それもまた思い出。とりあえず終始落ち着かなかったし、落ち着くことは不可能なのです。

短い間ですが、それぞれのマスコットとそれぞれの思い出を作れました。何よりも印象に残ったのは、マスコットのおてては温かくてもふもふでした。
ぎゅっと握手してくれたマスコットは、「ぎゅっ」にそのマスコットの存在を感じることができました。マスコットのおてては千差万別ですが、もふもふの子がこんなにいて、しかもこんなにもふもふなんだと思いました。男子高校生が初めて彼女の手を握るとき、「女の子ってこんなに温かいんだ」と思うような(少なくとも少女漫画の男の子はそう思うらしい)感覚でした。

その後は肝心のスーパーカップを観戦。我が軍以外の試合を生観戦するのは実は初めてでしたが、お陰でノンストレスで楽しむことができ、ハイタッチ会の余韻とともに多幸感に溢れた時間でした。
我が軍の試合でないが故、試合中にもマスコットが出てきているかきょろきょろしていると、甲府のゴール裏のすぐそばにギランさんが。ギランさんの姿勢ってちょっと特徴的ですよね。ギランさんはいるだけで面白いと思います。

そして試合が終わるとマスコット大運動会。
これは私からは説明不要のカオスイベントですが、目の前に天国が広がります。
初めて生で見るマスコットがたくさんいて、一人一人についてコメントしたいところですが数人に留めましょう。

まずはワルンタさん。金の丈の長い羽織を着て、わちゃわちゃの集団から少し離れたところで見ている様子はワルイ感じが溢れていて素敵でした。女子はこういうタイプけっこう好きです。

レディアさん。
私は白組(バックスタンドから見て左側)の席でしたが、赤組のレディアさんが目の前にきました。何してるんだろうと観察してもよくわからなかったのですが、明らかにマスコットたちの集団と逆の方、西陽が差し込む方をじっと眺めていました。しばらく動かずどこかを眺めていて、なんというか、ニートのプロだなと愛おしくなります。家に帰ってからYouTube配信された映像を見て、レディアさんの姿を追うようになりました。

写真右側が中心部

最後に世界一可愛い亀ニータンです。
ニータンは白組で白のはちまきをしていましたが、超絶似合っていました。クラスの可愛い女の子がはちまきを可愛く着けているような感覚です。今年もニータンにいっぱい会いたい。

白いはちまきが似合うニータン🐢

以上、マスコットenjoyシートを楽しんだ雑感です。
興奮と絶望と歓喜のJリーグシーズン開幕前に、楽しいだけのイベントに参加できて光栄でした。来年もあるといいな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?