ミーガンの話

お久しぶりです。
最近ちょっと余裕ができたっていうのと、最近話題のミーガンみてつい筆を執りたくなったのでひっさびさにこっそりと投稿させていただきます。
また、シンプルに本記事はネタバレを含むので、以下読む際は注意で。。。

公式サイトはこちらですー
https://m3gan.jp/


-以下ネタバレあり-







まずは基本情報から
映画のジャンルとしては「サイコ・スリラー」になります。(公式情報)
洋画(多分ニュージーランド)になり、字幕付きで見れます。
※英語の内容自体はそんなに難しい会話ではないと思うんで、まあ何とかなると思います。
「ミーガンダンス」というメインキャラクターのダンスが独特ということで、主にtiktok上ではやっているそうです。(僕はtiktokやってないのでわかんないですが。。。)
ということもあり、見ている人も若年層が多かったですね。
ちなみにレーティングとしては12+に区別されています。

以下は僕の見た時の感想 + 分析になります。

まず、本映画の骨子は以下二つになります
・機能不全家族の成長
・AIの成長とその危険性

まず一つ目になります
主人公の少女はもともと内向的な性格だったところに、交通事故で両親を失い叔母と住むことになります。シンプルにトラウマを抱えた少女がミーガン、叔母とかかわることで精神的に一歩大人へと成長していくというのが一番のメインの話になります。
それと並行して、もう一人の主人公(と僕が思っている)である叔母はある種自己中心的で非常に頑固な人間になっております。そこに姪と唐突に生活するようになって、人間性が変わっていくというのが裏のテーマになると思います。

少女の成長の話の中で一つ面白いなと思った点がありました。
少女がミーガンを受け取って一緒に暮らしている中で両親との死別の悲しみから少しずつ克服してきました。ただ、その詳細としては自分にとって都合の良いことを基本行ってくれる存在に依存してしまうようになっていました。その結果として学校にも行かないようになります。人間というのは社会性を持つ生物とよく言われますが、それは私も同感です。そういう観点から考えると直感的に忌避間を覚えるし、作品としても危険信号を伝えたいポイントだったのかなと思います。そして、メインでは表現されていないですが、叔母も同じようなものを背景に持たせていたのかと思います。

2つ目になります。
叔母が本編最初から開発していたミーガンに関してっていうところで、
そもそも、成長って何なのかという話からアプローチします。
人間が成長する過程をかなり単純化すると「過去の経験から次の行動を改善する」ということだと思います。そのうえで、AIの成長は何になるかというと「情報をインプットしてそれをもとにアウトプットを行う」となります。であれば、人間とAIの間には成長という観点では大きく異なることはないと判断できると思います。

続いて、異なっている点はどこになるでしょうか。一番重要な部分は行動基準だと思います。人間もAIも基本的には思考に関して制限はありません。どのように理解しどのように考えることも自由です。しかし、考えた結果を行動に移す際に人間ではある種のブレーキを踏みます。例えば、おなかがすいたからと言って食料を盗むことは基本的にないですし、腹が立ったからと言って人を殺すことも基本的にはしません。これらの判断材料というのは倫理観であったり社会性であったりが背景になると思いますが、それらを習得するのはこれまでの経験からくる知恵であったり親からのしつけで得るものだと判断しております。本作品の中でミーガンが暴走した理由もこういった行動基準が成熟していなかったからだと思います。そういう側面での成長に関して重要なものっていうのはやはり人との関わりだと思います。情報だけではなく、実行していいことと悪いことを体得していくことが重要だと思います。よく言う話ですが、情報→知識→知恵のサイクルが結局大切なんだと思います。
そういう意味でいろんな人とかかわりながら社会性を体得する形で成長することが非常に重要というところが大事な観点と感じます。

もう一つの観点としてはAI(というかデバイス)の可能性と危険性です。
人間とAIの大きな差の一つが各種デバイスとダイレクトにつながれるかどうかだと思います。私たち人間がデバイスとつながろうとした場合、タブレットとかPCを操作することでつながることができます。ただ、AIに関しては本体がデバイスになり、IoTやエッジコンピューティングなどの技術が発達したことで非常にシームレスになるかと思います。そういう意味で、AIとそれを伴うマシンに関しては人間よりも危険といわざるを得ないと思います。
こういったAIなどの機械の自律的な暴走っていうのは昔からSFとかで表現されてきたものかなと思いますが、それほど遠い未来ではないんじゃないかなと思います。あとはその境界線を誰が飛び越えるかという話なんだと思います。

いろいろ作品から問題提起などを感じる作品になってて普通に面白かったですけど、基本的には海外によくあるB級映画っていうジャンルになるかなと思います。
ちなみにですが、スピーシーズとかが構成似てるんで構成的によかった人はこちらもどうぞ。U-NEXTで見れます
また、AI関連の話でいうとトリノラインというゲームが非常におすすめです。9月あたりに全年齢版も出るそうなので何卒。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?