見出し画像

大掃除|みんなのフォトギャラリーに毎日追加vol.87

みなさん、こんにちわ。中華まんからうまれた、すいんぐまんだよ。クリスマスも終わって、もう年末。年末といえば、大掃除!一年でたまった汚れをお掃除!ってことで、今日はお掃除のポーズだよ。

でもなんで、年末に大掃除するの?

大掃除は、けじめのひとつと考えられています。昔から、「ハレとケ」という概念があります。ハレは正月や祭りのような非日常、ケは仕事や普段の生活などの日常を指しており、ケの日常で枯れた気(ケガレ)を、非日常のハレの日に気晴らしすることで元の気に戻し「元気」になる……を繰り返しながら暮らしてきました。こうしてケジメをつけながら日本人は生きてきたわけです。(all about 暮らし のサイトより)

よくわかったよ!お正月は一年の中でも一番の「ハレ」の場だから、「ケ」じめのためにお掃除するんだね。ちなみにお掃除ポーズもう1つのバージョンがあって…

Fすいんぐまん_レレレ

わかるかなあ?レレレのおじさん、だよ!

---------------------------------------

この記事を含めて、SWINGMAN NOTEを読んで、純粋に記事を気に入ってくれてつけてくれたスキ×10円が、みなさんへ還元される企画をやっているよ!記事はメンバーが力を込めてたくさん書いているから、読んでみてねくださいね。

ってことで、過去からおすすめをひとつ。せれーののエピソードだよ。

#スキでサポートもそうだけど 、たくさんのチカラを発揮するにはチカラを出すための理由が必要で、そこにはたくさんの人たちがいることなんだって思うよ。一人で頑張っているようでも、実は一人じゃないんだよねー。

抱えこまないようにしないとね。チカラを合わせて頑張ろう!

(すいんぐまん)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?