2021も半分終わった

最近、違うところに文章を書いていたからここになにか書くのは久しぶりだ!2021も半分終わったらしいので、少し振り返るタイムにします。

特筆すべきことがないなんてこともないけど、あつかった。
なにもなかったわけじゃないけど
「夏っぽいことしたいな」と言ってる人になんて返したらいいかわからない感じの六月でした。高校生のときは「夏服着てるだけで夏!」だったけど、もうそうもいかない。頼む、記憶と経験値はこのままにして、あと一日だけ高校生をやらせてくれ…。

本と関わる機会が多かった。
人から本を貰うことが、嬉しいことに何度かあった。
人から貰ってなにが一番嬉しいか、って、本だと思う。私は本が嬉しい。その人が、自分のことを考えて本を選んでくれた時間がある、ということが大変嬉しいのです。
本を読むことは、旅に出る感覚に近い。学校をサボって勇気を出して隣の県まで電車に揺られた時間とか、いまあるお金を、後のことなんて考えずに、使ってしまうために東京へいってみたりしたこととか、そういうのが私の中での旅なのだけど…。小さい旅…
本を読めば頭が良くなる気がして読んでいた中学生、好きな作家を見つけてページを繰っていた高校生、大学生の今は…という感じなんですけどね。昔と比べて全然本読まなくなってしまった。というか、何読めば良いのかわからなくなってしまった…←こういうのはありとあらゆる書物を読んだ人がいうセリフなんですけど
だから、誕生日に本をもらった時はすごく嬉しかった、私はこれを読めば良いのかみたいな、道が記されたような気持ちになって
読み終わっても、道はなくなったりしないから、安心できる
人から教えられた道を進むことしか、今はできないけど、それでいていつか、自分の足で立てるようになりたい!

まだ、自分が何に満足するのかわからない

否定されることが多いと、やっぱり、自分ってなにもできないんだとか思う。やりたいこといっぱいあるはずなのにぜんぶ手につかなくなる。絵を描きたいとかこの本の続き読みたいとか、このアニメもみたいなーとかそういうことだよ。やりたいことってなんだっけ?もう全部やめちゃいたい!と思う時って、私は「今すぐに両耳にピアス10個ずつ開けてやるよ!!!」という気持ちになる。いま開いてるピアスもそういう気持ちのときに思い切って開けた穴。初めて開けた穴だけがずっと残っている。こういう衝動は抑えきれずに、何度も耳に穴を開けたけど、最初のやつ以外は全部、なぜか塞がってしまった。塞がった穴に無理やりピアスを差し込むやつ、すごい痛いよね。てかそれどうせ塞がるからもうやらない。多分自分を傷つけたい。腕とか切るのはちょっと年齢的にもだし、痛いし怖いし…なのでピアス!オシャレになるし。←?

好きな人がいる人生って、多分楽しい。世の中で恋愛ソングが流行るわけがすこしわかってしまう自分になった。

好きな人がいないと現れない自分がいたり、現れない感情があったりする、恋愛をすると知らない自分が出てきてわ〜って思うんです。でも逆に「うわ!この私また現れたか!」っていう嫌いな自分もいっぱい出てきます
そういう自分も好きになれたらいいけど、まだそういう段階にはなれていないみたい

最近もやしにハマっています
今更感あるけど。高校の友達は、一人暮らし始めてもやしに救われてるってよく言ってた。私はよくわかんなかった。好きなものばっか食べてた、でも今はもやしのおいしさに気づいて…まあでも、ちょっともやし食べすぎて別にもういいかなっていう時期に差し掛かってます

この前のバイト終わり、ちがうルートで帰って見つけた公園、ブランコにどうしても乗りたくて公園を探していた。当たり前だけど、小さい頃に乗ったブランコから見た景色とは全然違くて、しかも暗い中乗るブランコは初めてだったから

やばい超気持ち悪い

音楽聴きながらブランコのってTwitterみてブランコのる、やべーめっちゃ気持ち悪い。
悲しくなる。大人になってしまった。小さい頃の私には携帯を触りながらブランコに乗るなんていう概念がなかった。純粋にブランコを楽しんでいた頃の私は死んでしまったみたい

あ、あいかわらず文章が気持ち悪くて、気持ち悪いままの私がまだ存在していることに少し安心した…ごめん…全部早口でしゃべったから、わからなかった?ごめんね、でも、ゆっくりしゃべってる時間もないし…え?なんでって…


会話は全てマキマに聞かれている…………

最後に夢
お花が欲しい。人が選んでくれたお花を貰うこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?