【ポケモンSV】テラスタルの法則性

体調を崩して、何日かポケモンを考える機会すらなかったのだが、今朝少し考えていたことがあるので、それを軽くまとめてみたい。

まず、何個かある。考えた中ではテラスタルは大きく分けて3つ切り方がある。

【大きく3つあるテラスタルの活用法】

攻めの切り方が2つあり、1つ目が「タイプ一致テラスタル」・2つ目が「不一致テラスタル」。

守りの切り方は「弱点を減らすテラスタル」。これに該当しない例外も存在するのだが、本稿に於いては触れないこととする。

まあ、大きく分けるとおよそこのような感じだろうか。なるべく上記2つのテラスタルを切ることがベストで、その理由を説明していく。

【弱点<等倍理論】

そもそも、何故この理論を提唱しているかと言えば、テラスタル・通常時を含めて「弱点の個数より、等倍範囲を増やすべき」という思考があるからだ。

逆に言えば、もともと等倍範囲が広いミミッキュはそのままでも戦える。その上で相手のダメージ計算などを崩せる霊・妖テラスタルで一気に相手を崩し切るというのが理想的。

問題であり、一番気になっている部分である「不一致テラスタル」の切り方およびタイプをどうするべきか。これは攻め・アタッカーに限った考え方だが、先程も言ったとおり「弱点を突く個数より、等倍範囲を増やすべき」。

そう至った理由なのだが、例えばサザンドラがいたとして、弱点が「フェアリー4倍・むし2倍・かくとう2倍・こおり2倍」なので、素直に「はがね・どく」などを選択する場合があるだろう。

ただ、アタッカーの範囲としては結局、相手を落としきるのが大事なわけで、相手の攻撃を受ける前提でテラスタルを切っていくのはあまり賢くない。

【不一致テラスタルの隠し仕様】

だと思ったのだが、少し間違い・誤りを発見。まず、仕様として不一致テラスタル(はがね)の場合はサザンドラの場合は「あく・ドラゴン」の一致補正を保持したまま、新たに「はがね」の一致補正を獲得する。

要するに、あく・ドラゴンの補正1.5倍を残したまま、はがね1.5倍とはがねタイプを獲得できる。

冷静に考えて、一致タイプが実質1.33倍になるよりも、新たにタイプ一致の補正を乗せる方が賢いじゃないかと思うのだが、実は一概にそうとも言い難い。

その場合は先程のように「等倍範囲が広い場合」だ。そして、ガブリアスのようなポケモンが仮に「じめんテラスタル」をする場合は範囲ではなく、火力を選択する必要がある。

なので、火力が1.33倍になっているアドバンテージを活用できるように、なるべく命の珠などの火力アップアイテムを持たせることが好ましい。


【思考と論理の乖離】

では、冷静に考えた時に、先程のサザンドラ(あく・ドラゴン)→(はがねテラスタル)は正しいのかを考えていく。

これは苦手とするフェアリータイプ(4倍弱点)に対して、タイプを半減にしつつ、鋼タイプで一致弱点で殴れるのだが、これを少し否定したい理由はいくつかあって、そもそも読まれやすい択であるのが1つ。

あとは皆さんも肌で理解しつつあるだろうけど、そもそも「はがね」・「どく」というタイプが殴るタイプとしての範囲が狭い。環境上位である「ミミッキュ」に対してはまだしも、「キノガッサ」・「ドラパルト」などに対してはそこまで回答にならない。

なので、殴れる範囲を広げるなら「ノーマル」・「ほのお」あたりがもっとも広くはなる。そもそもテラスタルを受けるタイプとして活用すると、途端に崩壊する可能性が現状は高い。

まあ、これは全抜きだったり、不特定多数への一貫性を考えた時の範囲補完であって、実際は構築単位で必要なテラスタイプは変わってくるので確定的に明らかなものではないのだが。


【元々のタイプと不一致テラスタルがやっぱりお得?】

この部分に関してはまだ議論が足りていない話題なので、踏み込むのか難しいのだが、単タイプ変化+一致補正2.0(実質1.33倍)と、元のタイプ一致補正を残しながら1.5倍+タイプ変化する。

分かりやすく言うと、タイプ2つ→1つになるのに対して、タイプ2つ→タイプ3つになるのだから、後者が圧倒的に有利に決まっている。

ただ、これはやはり諸説あって、一致80テラバーストは担保されているものの、種族値が低いとそもそも話にならないし、元々の範囲が狭いとこれもまた意味がない。

重要なのは相手に対して「受けまわし」を成立させにくい、想定外の火力を叩き出せることで、特に環境初期は役割破壊(両刀・技範囲を広げる等)が成立しやすく、やはりこちらの方がやや優秀には見える。


【まとめ】

・「タイプ一致」と「タイプ不一致テラスタル」どちらも技範囲を広げるテラスタイプを選択するのが一般的。

・弱点を消すための「消極的なテラスタル」ではなく、ダメージ・弱点・等倍範囲を増やすための「積極的なテラスタル」が強い。

・ただ、バトン先・先制技の火力を高める等の役割を絞ったテラスタイプに関しては、例外的である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?