見出し画像

【ポケモンSV】Showdown!で使った自称:最強構築

 2022-11-25作成。叩き台として活用して欲しい。

【構築解説】


コンセプト:抜きエース+パラドックスで選出圧力を作る。数的不利を作らない動きを意識する。

動きとしては、カバルドンorハバタクカミで起点を作成して、マンダ・ドクガで詰める。カイナはツツミ・ギャラドス意識。ハッサムは申し訳程度のハバタクカミ対策。

マンダ→トドロクツキ、ドクガ→ウルガモスではない理由。マンダは威嚇でサイクルを回す動き、飛行テラスタル+珠ダブルウイングの火力の高さ。ドクガ採用はブーストが余っているのと、全体でハバタクカミ対策が薄いので採用。

ハバタクカミは素の火力が高く、ちょうはつ持ちへの牽制になる。ハッサム・ミミッキュ等が選出されそうなら、カバルドンが通りやすくなる。なので、初手カバorハバタクカミは選択。

もっと言えば、カバルドンが苦手な高火力水・草枠に対して、ハバタクカミが苦手としていないので、動きをスイッチできる動きが強い。

【個別解説】

・カバルドン@オボンのみ
H215-D109でハバタクカミのムンフォほぼ2耐え(43.3 ~ 50.7%)、恐らく乱数14/16耐え程度? もう少しHDを動かしてもいいが、現状はこれで良い。Bが多少薄いので、要調整。

・ボーマンダ@いのちのたま
技構成とテラスタルはこれで確定。配分と持ち物は諸説。アタッカー寄りのが強いとは思う。自信過剰の意味はあまり無いので、いかく一択。

・テツノドクガ@エナジーブースト
技構成はほぼ確定。炎・毒の範囲でカバーできない妖技は最強なので、テラスタルも妖で良い気がする。ただ、炎の舞が強いのでテラ炎も捨てがたい。努力値は最速のSブースト、あまりHC。

・テツノカイナ@とつげきチョッキ
調整先が見当たらないので、Aぶっぱ。それ以外は適当。ツツミ・ギャラに強い技もドレP/雷Pは確定で、物理龍との打ち合いで強い冷P、範囲的に欲しいアイヘ。補完枠なので適当。

・ハバタクカミ@きあいのタスキ
普通のCS。シャドボ/ムンフォ確定で、分かりやすく強い凍える風。起点作成用の置き土産。雑に殴ってるだけで強いポケモン。

・ハッサム@ラムのみ
諸説枠。サイクルできる鋼枠が欲しいのだが、選出したい相手が別にいない。炎枠を誘いつつ、妖の一貫性を切れるのは普通に強いのだが、性能はおまけ。羽休めがあれば文句なしだが、無いので普通。

【雑感・予想】

明らかに「ハバタクカミ」が強い。採用しない構築の意味が分からないレベルのトップメタ。トドロクツキに関しては鋼テラスタル以外が弱く、シンプルにハバタクカミがキツいのがキツい。

今作の鋼枠・毒枠が貧弱なので、後出しからハバタクカミをケアできる調整は必要。あと、シンプルにカバマンダは強い。

相手のステロ持ちに対しての圧力が無いので、本音を言うとカイナを別の枠にするべきなのだろう。水枠(水ロトム)を採用すると、ツツミ・ギャラが露骨に面倒になるので実は難しいのだが。

ツツミが強いように見えて、電気技を覚えないので実はあまり強くない。なので、現状テツノカイナ枠を変えるべき。それに関してはもう少し詰める必要性があるので、私も裏で詰めておく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?