見出し画像

PERFECT2024 京都大会

3ヶ月ぶりのダーツの大会で、PERFECTは北九州大会ぶり。
結果はロビン落ちでした。

惜しいとはではなく、何をしにいったのかな?っていうぐらい投げ方がバグってしまった。ロビン1試合目に布施選手と当たって削りで追いつこうと正直焦りすぎて、そこから4試合ともズルズルいってしまって。
崩れていった原因と焦りの原因はやっぱり日ごろの投げ込みが圧倒的に足りてないところだと思う。

普段から十分に練習してたか?と言われたら全く練習できてないしそりゃ負けて当然だなという試合までの過ごし方をしてたなと振り返りました。

でもやっぱり負けたら悔しいし勝ちたいという気持ちはある。
寝る時間削るなり仕事を早く終わらせるなり、手段は問わずどうにかしてでも練習時間を増やす必要が100%ある。

ちょうど1年前の京都大会も4位でロビン落ちしたけど、同じ結果でも気持ちの部分で明らかに違いがあった。あの時と明確に違うなと思ったのは「これだけ練習してきたし大丈夫」って思えるかどうか。そう思えるだけの過ごし方をしてきたかどうかだと感じた。
今回に至っては練習で得た自信はほぼゼロで謎の「なんとかなる感」だけしか持ってなかったので、なるべくしてなった結果。

試合当日は相手の調子もあるし結果がどうなるかは予想できないけど、それまでの過ごし方は自分自身でコントロールできる部分なので、試合直前までの時間は自分の中でも100点で常に過ごしていこうと思った。
今回は正直なところ、20点ぐらいの過ごし方だったとおもう。

落ち込んでも仕方がないので結果を真摯に受け止めて、切り替えてこれからの過ごし方を変える、これしかないと思ってます。

次のPERFECTは8月31日の熊本大会。
それまでの過ごし方は100点だと自信を持って言えるように努める。

応援してくれている方々に顔向けできるように、真摯に過ごします!
いつも応援ありがとうございます!次は勝つ姿にお見せします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?