見出し画像

🔯2020.12.28 ↑桐灰のうさぎ(リオ)

皆さま、寒さを如何やり過ごしおあそばせでしょうか。

街に出かけて行かないからか、いつになくクリスマス感とか年末感とかそういうものを例年より感じずに過ごせている気がします。
個人的には良いです◎


*・.・。*゚・.・。*・✡・゚.・

”おばちゃん”というのはいつの時代もヒエラルキーのてっぺんに君臨する無敵の存在ですね。
もう欠点というと不死身ではないことくらいしか思いつきません。

普段は買わないけど、店員さんが”おばちゃん”だったら「からあげぼー」買うことにしようかな。2021

---------------------------

水没ペンション村は県内にあるんですか?
冬の趣が良いですね◎物悲

赤い屋根の家がどう見ても「かつてメイとさつきという人物が住んでいたらしい家」として語り継がれた物の終末のビジュアルでした。

ロバさん、耳がうさうさで可愛、、、

冊子を作る案、めちゃくちゃ最高~(賛成賛成
アイデア出し会議したい~~~~~◎◎◎
案を考えて孵化しない程度に温めておきます。


*・.・。*゚・.・。*・✡・゚.・

本日はというと年内の労&働を終えたり、
(HiGH & LOWみたいだな↑)

風月堂のでっかいゴーフルをもらったりしました。

どれくらいでっかいかというと、


このくらいです。↑


CDより2周りくらいでっかいのかな、?
ソノシートくらいの大きさでしょうか。

でか過ぎませんか?
最初ギャグかと思いました。
でもちゃんと風月堂だから美味しい◎

必要以上の大きさ、ジャンボ、スーパーみたいなものにはどこか憎めないアホさがあってワハハ、という感じがしますね。

冷静になると、別に普段通りのサイズでいいです。

*・.・。*゚・.・。*・✡・゚.・

明日までの気温とその後の寒暖差に今からビビり倒してますが、皆さま健康に良いお年をお過ごしくださいね〜◎

↑今年の年賀状案を練った時のメモらしきもの

お わ り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?