初めての携帯

最近持っているiPhoneの画面が少し割れているのが目につくようになってきた。
変えたいなーと思っていたら、ふと初めて買った時を思い出した。

多分中学2年の夏頃だと思う。勉強頑張ろうと思い間近のテストで上位10名以内に入ったのをきっかけに親が買ってくれることになった。
当時はiPod touchが流行ってたし中学生だったためすぐに必要ってわけではなかったが周りの人は持ってるのが多かったため買ってもらうことにした。
GALAXYのその時新しかったやつだと思う。
携帯電話ということでかなり興奮していたのを今でも覚えている。どこにいても連絡が取れる!iPod touchとは比べ物にならないくらい大きい!そんなことを思ってた。
毎日、これは自分の物なんだよなみたいな確認とかを心の中でしてた。


いつからか、携帯とかそういう物を買った際にそんなに昔よりかはワクワクしなくなった。
当たり前になってしまったのだろう。

今持ってる携帯も買い換えたら別にそこまで新しいものにも興奮せず忘れてしまうのだろう。
そんなことをなぜかふと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?