2022 MAMA Awardsで"Stray Kids"を浴びてしっかり限界を迎えた私の記録

mama、本当にいい思い出で、あの空気感をどうしても自分の中に残しておきたいんだけど、悲しきかな記憶力がごみなので、絶対に残しておかないと薄れていってしまうから、でもtwitterの限られた文字数ですべて書くのはあまりにもTL占領なので、ここに書いておくことにしました。

記憶の間違いと捏造がひどい人間なので、「ああ、あなたはこう思ったのね(まあそこ違うんですけど)」って受け止めてくださるとうれしい…。

できれば、明日中に、すべてを忘れない間に、2日目のことも、書きたい。明日というか今日ベストアーティスト浴びたら記憶消え去りそう、リミット本当に今日の16時までだ

あと、言い訳になってしまうけれど、スキズになると常に余裕のない人間になってしまうから、8人全員を見れていなくてどうしてもピリとヒョンジンの話中心になってしまってごめんなさい。あと席的によく見えた子とそうでない子がいたから…。

大事なのは、これ、あまり人に読んでもらうように文章をまったく整えていないので、突然消えるかもしれないし、本当に私がすっきり吐き出して次の供給へメンタルを整えるためのツールなので、そんな感じです、本当に久しぶりに感想文を殴り書いてる…。この作業しないと、わたし永遠にテレビとニュースに触れないから…仕事に支障しか生じないから… 

1日目

★待機席の彼ら

 単コンだと彼らが主役で、他のグループの音楽聞く姿なかなか見れないからとても貴重な経験だったなって、ものすごく今になって感じている。そして彼らは期待を裏切らず最高だった…。

 OP始まったときから立ち上がってペンラ振って、どのグループよりもはしゃいでて、見てるこっちが幸せになった。チャニはどのステージでもリズムに常に乗ってて、いつものチャニバンのあの感じ。楽しんでいるけど真剣に音楽を聴いてるみたいな…。ジソンはたのち~!って感じでただただかわいい。ヒョニさんもめちゃノッてるのに、ノり方が完全にSexyDynamite황で画面の中だけではないんだと思って沸いちゃった。

あと妹ちゃんたちに本当に優しくて最高の兄ちゃんたちでよかった 泣 NMIXXちゃんのO.O、DICEのリリーちゃんの高音ハイトーンキまるたびにわたしテンションぶち上げだったんだけど、ふっと前見たらきっずたちさらに盛り上がっててあそこ最高に気持ちよかった…泣泣泣

楽しいを共有できるの本当にイイ…泣泣泣

ヒョニ前のめりでお座りくださったからよく見えて…。あ~こういう曲が好きなんだってわかっちゃってとても、よかった。(必死すぎて何にすごく反応してたか全然覚えていない)

 きっずたち、印象的だったのが本当によく客席を見てくれてたなというところ…。待機席すぐ上のモニターが見づらかったからとかそういう事情はあったのかもしれないけど、ふと待機席見ると他のグループの方々がモニター見てるときに、彼らよくこっち見てくれてると私はすごく感じた。(来てるのがSTAYが多いって分かったからかもしれないけど)

特に、私がビニとヒョニがよく見える位置だったからかもしれないけど、この2人本当にずっと客席を見てくれてた印象(個人的)。もちろん、他のメンバーも。

 どんどん大きくなって人気になってく彼らが、近くで見てくれてるなって思えるの本当に幸せだなって思った。

 もうほんとに二人、手ふったりハートしたり、視線の送り方とか、あんなの、恋だなってとっても思った。前からやばいぞっていうのは知っていたんだけど、目の当たりにすると凄いなって…。2人のペンの方々は本当に見る目あるなって…。分かるかな、「君だよ♡」みたいな一本釣りペンサをされますよね、彼ら…。凄いんよ…。

(こういう話、苦手な方いたら本当にすみません)

あと、チャニがペンラで客席操ってみんなでペンラふったの、本当に楽しかったよ。スキズがそうやって率先して楽しませてくれるのほんとにハッピ~エンタ~テイナ~で「好き!」が積もっちまうのだよ、こういうの、単コンじゃなくて色々なファンの方がいるところでやってくれるのが本当に~会場全員で楽しもうね感が強くて幸せだったな…。

 待機席、ピリとっても姿勢がよくて私の位置実はあんまり見えなかったんだけれど、そんなあなたもかわいい。そしてピリのペンサは「み~んなLOVE!」みたいな、すべてをかわいいで包んでくれるみたいな、そういうところがかわいい。(語彙どこ)STAYを狂わすっていうよりは、STAYみんなハッピーにしちゃう♪みたいなところが好き。

 

★ステージ全体

 会場を掌握してた。私の周りSTAYも多かったけど、色々ファンの方がいて、待機のアーティストさんもみんな見えて、スキズのステージ始まったら客席も皆圧倒されてた。ゆっくり座りながら鑑賞していた人が近くにいたのだけれど、スキズでは立ってた。熱烈JAMさんも近くにいて、割とずっと待機席見てらしたんだけど、めちゃくちゃスキズ聴いてくれてて嬉しかった。

 関わり手全員がmamaでトリを飾ることの意味とか気概とか全部分かってて、覚悟してすべてを詰め込んでるステージって感じだったな、本当にあの時間だけ空気が違った…。たった2曲、9分半の時間で「これがStrayKidsだ」を全部ぶつけてこられて、ステージ終わった後に受賞のパートがある構成だっけど、全然興奮冷めなくて落ち着かない感じがずっとした…。そして今でも落ち着いてないですね あと観たあとの疲労感が本当にえぐかった

 みんなでめちゃくちゃ音楽乗って楽しも!じゃなくて私にはODDINARYの世界に飲み込んでやるみたいな、曲への没入感がすごいステージ構成だったと思う。

 あと、代表曲じゃなくてこみじゅるスタートなのがずり~泣泣泣って感じで崩れ落ちてしまった、mamaのあのボリューム感、相当前から構想練ってたよね…?

 どうしても、大きい会場だと本人たちが遠くて寂しいとか思ってしまうけど、そういうことを感じさせないパフォーマンスをしてくれて、来年2月のアンコールも同じ会場だから本当に楽しみ。あの会場全員STAYになるのかとか思うとめちゃくちゃスゲーなって思った。スキズ、画面の向こう側にも絶対楽しませる、っていう演出を今回してくれたのが嬉しい。

★世界観

 他のグループのファンがいる中で、あえてODDINARYの続きものをmamaでぶつけてきたのが本当にしびれた。今年の2月に公開されたあのODDINARYのトレイラーから、アルバムが発売されて、ワールドツアーをして、とてつもなくデカくて長いODDINARYの物語、続いてるからなっていう。

 最初からmamaでやる構想であったとしても、映像とか撮っておいてどこでアレを出すかとか議論があって最終的にmamaになったのか分からないけど、STAYだけじゃなくて他のファンもいて、他のアーティストもいる大きい授賞式であれをやるっていう発想が天才すぎる。

 あんなの、何が起きてるの?どういうこと?蜘蛛?って調べざるをえなくないですか…?新規つかんで、STAYも喜ぶあのやり方、本当にずるい、最高。

 本当に私ODDINARYの話大好きだから一生ODDINARYしていてほしい、画面の暗さと狂気感が最高に好き。

私、本当に今まで色々な界隈にいて色々コンセプトものとか続き物とか見てきたけど、続きものを中途半端じゃなくてここまで徹底できる体制が本当にすごいと思う。なんかもうずっとODDINARYに浸かっていたい。まあ、来年前半ずっとMANIACツアーですけど!私が死ぬまでやっていてほしい。 

★衣装とか

 昨年と違って、皆衣装統一だったけれど、きらびやかだけどカッコいいサイバーパンクみたいなの大好き。統一だけどメンバーの良さ活かした衣装で、「なんでこの衣装なの 泣」がなくて本当にいい~。(完全に個人的な意見です)ちゃんとこだわってくれる人が衣装さんについてくれてるの嬉しい。

 今回のピリのピッチリ半袖、左手グローブ優勝だし、ヒョンジンの二の腕アームカバーもすんごいすきだし、イエニちゃんの肌見せ一切なしの衣装も最高に好き

 全体的に布が多いの逆に本当にイイ、(チャニ布少ないんですけど…)

 統一衣装って一歩間違えると寂しい感じ出ちゃったりするんだけれど、スキズ全然そんなことなくて、これもどんどん彼らがキャリア積んでいって、ついてくれる衣装さんとかもどんどん…ね…こだわってくれたりとか…そういの感じてしまって、目頭にくるよね…。

スンミンめちゃくちゃ肩とデコルテが強いのでもっとガンガンに見せていってもいいと思う、骨格優勝者のデコルテと手首と足首はどんどん見せて狂わせてこ、本人が苦手だったらごめんなさいだけど…。(なんか気づいたらmamaの感想じゃなくて要望しゃべってるな?)いやほんとにスンミンさんの骨感とてもいいのでもっとお願いしたいですスタイリストヌナ…。 

★セット

 今までのmamaのスキズのmamaステージと比べて、会場設置の大がかりセットがピリの培養ポッド(言い方)しかないのにとてつもなくスケールがデカいもの見せられた感じが凄かった。会場にはあのセンターステージのデカい蜘蛛見えないんだけどモニターには見えてて、画面で楽しめるものと会場で楽しめるものがあるのって単純に面白いよね。

ド派手な音響映像演出マジでどのくらいお金かかってるんだろう。背景の展開もめちゃくちゃに隅々までイケてて、チープさ一切なくて超絶いい 泣

でかい会場を余白なしに使い切れるのがすんげ〜かっこいいよね…mamaのステージ本当に縦にも横にもでっけーんだよ…本国ステージの方がもしかしたらでっかいとは思うんだけど…

セット含めてスケールデカすぎて蜘蛛映しちゃうカメラ班分からなくもないような気もする、が、ここは、色々思うことはみんなあると思う

(すいません映像めちゃくちゃ見たら培養ポッド結構でかくてなんか派手だったね) 

★パフォーマンス

 今回のmama、本人たちの手持ち小道具なしで歌とダンスで勝負かけてきてたのとてもよかった。道具あると、それに気を取られちゃったりとかあるじゃない…?(あれかな、ステージの広さとか会場の規定とかそういう事情もきっと…あるんだろうね…)

本来の姿で本業で妥協なしの200%で最初から最後までゴリゴリに踊ってくれて嬉しかった今年…。いや、過去のmamaのステージも狂うほどに好きだよ!

 最初、ヒョニが上から降りてきたのマジで痺れたんですけど…。フライングで降りてくるとか予想した…?ツイートしたけど今年のmama2022のキービジュにならんかったら一揆起こしそう。フライング演出、使い方によってはチープに見えること私あるんだけど(すみません)今回のはめちゃくちゃに始まり引き立ててほんとイイなって…あの子が降りてくるしかないよね…

 ダンスもmamaバージョンに全部変えてて、ツアーの時のVENOMとMANIAC、Sexy♡Dynamiteなパートが多かったところがめちゃガチガチにカッコよく攻めて来てよかった、poppinnはじっくり寄りで浴びたかったんですけど。まあ、私大人なんで全く気にしてないですけど。

こうやって見比べるとツアーのVENOMめちゃくちゃにsexy50000%だったな mama.verも十分にSexyなんだけど

 MANIAC前の映像、ピリの目が緑に、舞台の培養ポッドに覚醒した本人がパフォーマンスしてガラスぶち割るのスタート、イントロの流れが最高に高まるしかないだろって演出で、ピリが期待していてください♡ってかわいく言ってたの、「これかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!激怒(怒んな)」て狂ったね 本当にこの日の最後のステージのクライマックスの曲が始まるぞ、心して聴けよみたいな、そういう勢い

 ラストに向かうまでのメインステージ→センターステージへの全力ダッシュ、あれ横から見てたらめちゃくちゃにものすごい正面映像よりも大疾走で、「え、そんな走るの!?」みたいな勢いでとんでもなかったんだけど横映像ないんですか?確認用カメラでも構わないんでくれませんか?あそこどう決めたんだろう、やっぱりラストはセンターで決めよう、でも移動の時間内、じゃあ間に合わせればいいんじゃない?って走る演出に持っていっていたら最高にクレイジーで最強だよ、ありがとう…。全力なのがさらに引き立っててすんごくよかった。

走っていったあとのチャニの「Stray Kids everywhere all around the world!」のアドリブがめっちゃくちゃにカッコよくで本当〜にこっちまでアドレナリンドバァだった

 炎も、メンバー隠さない裏でめちゃめちゃにラスト火を噴いてたのよかったな。(場所によって見えづらいのは絶対あるけど)大疾走したのもこのため…?炎の後ろで踊ってるグループ見て、あ~、ちょっともったいな…ていうのが2日間でちらほらあったから。

 9分感全力疾走で燃え尽きるまでアドレナリンで突き動かされてるみたいなそういう時間を魅せてくれて本当に最高の時間だった

 ★ヒョンジン

 金髪で日本やってきて、今回短髪だしさすがに今年はかわいくなっちゃうかな~?流石に2020、2021で離反闇落ちビジュできて今年も同じはないかな~?その枠はピリとかに振るのかな~?とか思っていたら全然普通にしっかりヤバクレイジーマッドサイエンティストコンセプトできて本当に愛しかなかった。ブルーグレー?何?聞いてないんですけど!?!!??(言わねーよ)2020,2021髪長かったから、今回短髪でかっこよいのできるのかなとか思ってたけど本当にその思考がばかだったと思うぐらいにめちゃくちゃカッコいい。赤髪大好きだけどこれも歴代に並ぶ好きな髪色だよ、色落ち厳しそうだけど結構ずっとこの髪色でいいよ。今年日本に来るときヒョニ結構落ち着いた髪色多かったから本当に嬉しかったの私…本当に…彼派手髪で長髪が大好きなんだけど短髪だと髪色とアクセでめちゃくちゃに幅広がって本当に素敵だよね。

 この文章を書いている間にどんどんインスタに強ビジュのセルカが投下されてて死んじゃいそう一生ブルーグレーでいて(というかブルーグレーにわたしは見えてるけどあってる?派手髪有識者の方いたら教えてほしい)

 レカぺ、待機、受賞とビジュアルはクールだけどかわいい~印象だったのに、本当に可愛い可愛いだったのに、パフォーマンス始まると違う人格降りてくるの何…?

 天井から降りてくるまで時間結構あったと思うのに全く動かないであの体制どれだけの負荷なんだろうか。彼が出てくると一気に雰囲気が締まるのを、降りてくる時に再認識した…。いつから吊るされてたのかわからないけど相当体に負荷かかるだろうに、あのデカいステージ行き来してパフォーマンスしまくって、最後ノンストップで走り切ってラスサビ完走までが本当に気迫すごくて一生頭から離れなくて困っている。

 脳震盪になるんじゃないかってぐらい頭振ってんのもすごいゾクゾク来るよね…。

 画面にヒョンジンが映るたびに悲鳴上がる会場(黄色い声ではないのよ、体感)、なんか凄かったな…。

 カッコいいとか綺麗とかの次元超えためちゃくちゃ怖い狂気のパフォーマンスする人本当に大好きなので同じ時代を生きることができて感謝することしかできない

 こんなパフォーマンスも全部彼の血の滲む努力の上に成り立っているんだよなと思うだけで狂うしかないのよ…。神様ありがとう…。 

★ピリ

 表情も声も衣装も髪型も全部全部最高にcoolだったよ~大好きだよ~語彙がなくなっちゃうよ、ごめんね れかぺのふんわりセットラメキラキラも可愛くてきれいだな~とか思ってたら今インスタでピリのお写真いただきました、きれいですね、かわいいですね(12.1 19:56)

 とか思ってたら今Sunshine Vlogを浴びてしまいもう感情がおかしくなってしまいました、無事に。(12.1 20:45)

 オーストラリアの大地でのびのび~優しくて朗らかに育った子が単身韓国に来てアイドルを目指そうと思ってくれたことが奇跡だと思うけど、逆にそういう特別な子だからアーティストとして生きる道を選んでくれたのかなとか思うけど、どちらにしろ同じ時代を生きることができて感謝しかない(同じこと言った気がする)

 あの子レカペで極上愛嬌くれて(ちょっと空気に汗汗するのも可愛い、待機席とか受賞の時もお行儀良くて、可愛いくて、本当にエンジェルなのに、ステージ上であんなに変われるのなんなんでしょうね…?やっぱりエンターテイメントの世界で生きる運命の子だったんだろうね…

 彼がどういう考えをしているかなんて、私には何も言える権利はないのですけれど…パフォーマンスしかり、ファンがか欲しい!っていうのをちゃんとくれるのが「これをしたらSTAYが喜ぶかな?」って考えて色々してくれてるのかな、とか考えざるをえなくて、恋

 衣装も本当にmama最高だった。左半身ピチT…。あとウェッティな前髪…。毛束間優勝…。左手だけグローブ優勝…。みんな優勝…。

最近運動してるって言っていて、チャンビニヒョンみたいなムキムキじゃなくて、締まっている感じにしたいな…って8月のチキンVラから言ってたよね、それをちゃんと実行できてるのがマジでプロだなって…。運動してるからなのか、お顔のラインもやせ細ってるとかじゃなくてきれいな細さになってる気がして本当にボディメイクプロだなって…。今回布が多いけど左腕が仕上がってるのわかって本当にイイ…。ジャカルタ公演の時から凄い思ってたけど本当にイイんだけどずっとこの話で時間過ごせるんだけど本当に聞いてほしい、誰かに

  VENOMで左手グローブ直して、ちょっと右向いて、鼻こすってちょっとウインクするまでの流れが語彙を失い膝から崩れ落ちる。ピリ最近ウインクの活用方法3億通り持ってる気がして本当にずるいと思う…かわいいだけじゃないのよウインクは…Ah… 

★パフォーマンス中の客席とか待機席とか

 本当にODDINARY始まった瞬間から余裕なくて全然覚えてないんだけど、全体的にキャーーーー♡というよりはわ"ァ;みたいな、なんかもう感情漏れるみたいな限界な声しか私は出せんかった、し、周りもすんごい興奮して声出ちゃうんじゃなくて声漏れちゃうみたいな感じがした、我慢できないよあんなの…

 あと、本当に一瞬待機席に目をやったら皆固まってるというか、食い入るように見てるって感じで、ほんともう彼ら会場全体飲み込んでたなって何回でも言える…。

ピリとヒョンジナがモニターに抜かれるたびに私はリアルに頭抱えちゃった、完全に人間じゃなかったんだよね…カッコいいとか綺麗とかの次元を超えてたんだよね…mamaのクソデカ100Kモニター上映会して何回でも死んでみたい…おっきい画面で狂う8人見たい…

 日本がまだ声出し公式解禁されてない中、mamaの途中途中で歓声のエフェクトが入ってたんだよね、公演全体で(そうだよね…?)だからスキズもそうなのかなって思っていたけど公式動画とか見直してると、本当に歓声結構あって、「私もしかして静かだと思ってたけど、音楽以外の周りの音聞こえていなかっただけなのでは?」と思い返すなどしている。

★最後

 最後の出演者全員でステージ上がって挨拶する時も、時間の許される限り、空気を読みながらいっぱい手を振ってペンサしてくれたのよかったな、本当に最後までステージに残ってくれたんだよね…。あんなヤバ強ステージを見せられた後にみんなニコニコペンサしてくれて、私何みてたんだろ??????みたいに脳がおかしくなってしまった

 スキズの話しかできていないけど、この日のJO1がSuperCaliをハンガリー舞曲の弦楽器4重奏生演奏ひっさげて食らわせてきたの永遠にカッコよすぎてmamaありがとうという気持ちしかないからここで言わせてほしい どんな形式の演出もOkなmama、最高

 この日雨降ったりやんだり暑かったり喉乾いて死にそうなのに水を得れないとかすごい地味に大変だったし、雨降ってるのに荷物大きさ難易度高くてほんと疲れることしたなと思ったし、あと荷物が小さいから色々出し入れして苦労したのに、最後ホテル返ってきたときに大事なものをちゃんと忘れずに全部持って帰ってきた私えらいと思ったよ

 2日目の話は気力が切れなかったら今日中に続きを書かなければ全てを忘れてしまう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?