春は別れの季節

今の気持ちをとりあえず文字にした、長めのツイートみたいなやつです。


3月が終わってしまう!!

最近はだんだん暖かくなってきて、近所の花も咲き始めて、春の陽気を感じる。日中は特にそうだから、窓を開けて部屋の空気を入れ替えたりする。窓を開けても全然寒くないのってすごく良いよね。でも夜はやっぱりちょっと冷えるというそんなバランスが好きでもある。

3月はそんな感じでぽかぽかしているし、自分の誕生日もあるしで、1年の中で特に好きな月なんですよ。冬から春へと移ろいでいくこの月は、他のどの月にも変え難い貴重なものだと思ってる。年度が終わって、次への準備をする季節。過去と未来の両方に想いを馳せることができるのだ…。


そして、3月は別れの季節でもあるのだ。そう、私の大好きなラジオ番組「YOASOBIのオールナイトニッポンX」が最終回を迎えるらしい。

3/1の回でAyaseさんからこの報告を聞いたとき、自然とスーッと理解できた。YOASOBIという激ヤバ超人気ミラクルハイパーユニットが週一でラジオ番組(しかも生放送)のパーソナリティを務め続けるのはきっと難しいことで、それに対して何も反論はない。それよりこの1年よく務め続けたね…とすら思う。いっぱい曲出して、オンラインライブして、武道館もやって、紅白にも出場して……。激動の1年をラジオとともにリアルタイムで追えて本当に良かった。YOASOBI含め番組の方々に不満はないし、むしろ感謝の気持ちしかない。サイコーで最強なラジオを1年間ありがとうございますという気持ちしかないのだ。そして前向きな別れだと思うことができている。できているのだ。


でもね〜~、やっぱり超寂しいのよ!!YOASOBIANNXとともに生きたこの1年を振り返ってみると、いろんな思い出があって泣けてきちゃうのよ。マヨネーズメロンパンが普通においしい(私は好き)とか、UTライブのことを語る2人とか、武道館直前で忙しかったかつ感情が高まっていた故に謎テンションだった回とか、Ayaseさんに名前を呼んでもらった回とか、相方がりら記念日とかいっぱいあるのよ。ラジオのおかげで2人のことをたくさん知れたのよ。

そもそも私がYOASOBIのファンになったのはこのラジオがあったからで、これがなければずっと「YOASOBI?曲いいよね!」みたいな一般層だったと思う。アイドルでも俳優でもない「アーティスト」をここまで好きになったことがなかったから、楽曲解禁と同時に制作者の想いを聞くとか、制作の裏側に興味を持つなんて経験初めてだった。楽しかった。ただの一ファンが、好きなアーティストのライブの公式レポートを書くなんて経験もなかったんだろうな。

YOASOBIを応援することを通して感じる楽しさや貴重な経験の全てを連れてきてくれたのは、紛れもなくYOASOBIのオールナイトニッポンXだった。ラジオ番組一つで、私の1年はたしかに良いものになったと思ってる。そんな大切な番組が終わってしまうことが、純粋に寂しい。

そして3/1の報告から2週間と少しが経って、気づけば残り2回となってしまった。あと2回寝たら残り1回になってしまう。あまりにも早すぎる。3月伸ばして〜~って役所に申請したのに。注文したのに!!ホールのスタッフが伝達ミスしてんのかな??クレーム入れときます。


あと2回、2人は何を話すんだろう。最終回はどんなものになるんだろう。どうやってバイバイするんだろう。って考えたけど、きっといつも通りなんだろうな。いつも通り明るい2人を見て、私はきっと泣いちゃうんだろうな。終わりを迎えるのは寂しいけど、4月からまたYOASOBIの新しい1年が始まるから、ちょっと切なさに浸った後はまたいつも通りはしゃぎたいな。

思うままに書いたから構成も文章もめちゃくちゃなんだけど、これが今の気持ちです。


3/21の春野菜イベントを楽しく終えられますように。そしてYOASOBIのオールナイトニッポンXが、残り2回を無事に終えられますように!


寂しいけど楽しみにしています。また火曜日ね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?