見出し画像

VIVE XR Elite 体験会の感想

概要

VIVE XR Elite 体験会 Day 1 〜ゲームデイ〜で体験してきたので感想です

注意点

最初に書いておきますが、自分の目はかなりの近眼+乱視なので焦点距離を最大にしてもぼやけてたので画質がどうこうはわかりません!
それでも裸眼でみるよりは遥かによく見えました
MRでスマホの文字が読めるらしいので多分綺麗に見えるんでしょう…
体験時間もそこまで長くないのでVR酔いしやすいかどうかもわからないです

VIVE XR Eliteの感想

装着感(グラスモード)

こちらは後ろにバッテリーの代わりにメガネのつるをつけたものです
メガネのようにつけ外しできるため、ほかのVR機器と比べて遥かに楽でした
普通にかけてる分には問題ないのですが、激しい動きをする際はやめておいたほうがいいと思います
本体が軽いのか、重さはあまり感じませんでした

上がグラスモード、下がゴーグルモード

装着感(ゴーグルモード)

こちらは後ろにバッテリーをつけたものです(めがねのつる部分を外して付け替えます)
頭の前と後ろで支えるタイプ(画像のグラスモードのように上にストラップもつけられるみたい)です
体験時の機器は上にストラップをつけたものでしたが、全然頭が痛くならないので装着感はかなりいいと思います
本体側にも小さいバッテリーがあるらしく、起動中に後ろのバッテリーの交換もできるようです

PCVR対応

スタンドアローンとPCVR(無線・有線両対応)の両方に対応しています
体験時は無線でしたが特に遅延などは感じませんでした
多分SteamVRで動くソフトなら動くんじゃないかな
ただ、VR側が4Kで綺麗に表示するにはPC側が6Kで出力した方がいいらしいのでPCスペックはかなり要求されそう

焦点距離ダイヤル

こんな感じでフェイスカバーを外して焦点距離を調整するので、ゲーム中にずれてしまうことはなさそうです
フェイスカバーは磁石でくっつきます

フェイスカバーを外した状態

メガネは厳しそう

本体に焦点距離の調節機能がついているからか、追加でメガネは厳しそうに見えました(多分ですが、JINSのShort Templeのような小さいメガネも入らないと思う)
正直なところ、サードパーティか何かでレンズ出してくれないと、私のような重度の近視や乱視ユーザーには厳しいと思います
目とレンズの位置が近いので入れられる余地があるかというと微妙そうです…

フェイスカバーが付いてる状態

大きさ

グラスモードはVIVE FLOWと同じくらいの大きさです
フェイスカバー外して折りたためばかなり小さくして運べるんじゃないかな?と思います

左からVIVE FLOW、グラスモード、ゴーグルモード

トラッキング

コントローラーとハンドトラッキングが使えます
どちらも体験した限り、精度は問題ないように見えました

VIVE Focus3と同じコントローラー?

その他

体験会にはVIVE Pro 2、Focus 3も展示されていました
どちらも実物みたの初めてなのでちょっと嬉しかった

左からVIVE Pro 2、VIVE Focus 3、VIVE FLOW

#VIVEXRELITE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?