見出し画像


来月はあんなことをしてみたい、とか1ヶ月先の自分のことを考えて手帳に箇条書きをしてみるけど、何ひとつ達成できなくてあーもうこんな少ない目標すらできないのか私は。なんて凹んだりしていたけど、こちらへ来てからはとても順調なようです。うれしいね。「自分のペースを大切に日々を過ごす」がよかったんだろう。私はよく人に興味ないでしょ!とよく言われるけれど、年上年下だとか芸能人だとか肩書き自体にはまったく興味はない。でもその人の内面的な部分の話や物事の考え方にはとっても興味がある。だから人見知りしながらも知りたいと思ったら関わってみる。で、知りたい人っていうのは出会いがあればある程たくさんいて、お誘いをもらったらできる限り受けていたけど、東京での私はもうキャパオーバーだった。過ぎてく時間と削られる体力、多すぎる情報量でほぼパンクしていた。だからこっちへ来てからは一旦考える間を置くことを意識して生活をしている。息継ぎする間。すべてはタイミングで、その日その時の温度感や出会いは瞬間的だからこそ欲ばってしまいたくなるけれど、自分のペースを守るにはどうしても取捨選択するほかない。自分を雑に扱っていると他の人への対応も雑になってしまうから、ペースを守って余裕をもたせることは必要なんだと思う。やさしさをもつために自分のことも大切にしていこうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?